

本田 与一
ホンダ ヨイチ (Yoichi Honda)
更新日: 05/16
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院農学研究科地域環境科学専攻 教授
- 学位
-
農学博士(京都大学)
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-7218-7367
- J-GLOBAL ID
- 200901079684463091
- researchmap会員ID
- 1000162889
- 外部リンク
広宿主域プラスミドのDNA複製に関するテーマで学位を取ったあと、きのこの仲間(とりわけ木材腐朽菌類)の分子生物学に関する研究を始めました。仲間たちと共に形質転換系、組換え遺伝子発現系、ノックアウト系などを開発してきました。我々は、きのこの仲間の不思議な能力のメカニズムを分子レベルで解明し、持続可能な人間生活と生態系の維持に役立てるため、応用していくことを目指しています。
経歴
13-
2022年4月 - 現在
-
2022年1月 - 現在
-
2019年8月 - 現在
-
2017年11月 - 現在
-
2021年11月 - 2022年1月
-
2021年1月 - 2021年1月
-
2016年4月
-
2012年4月
-
2010年4月
-
2002年11月
-
1998年 - 1999年
-
1993年
学歴
2-
- 1992年
-
- 1987年
委員歴
31-
2016年1月 - 2019年5月
-
2019年4月
-
2019年1月
-
2019年1月
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2015年 - 2016年11月
-
2015年 - 2016年9月
-
2016年
-
2016年
-
2014年 - 2015年9月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2015年
-
2014年
-
2014年
-
2013年
-
2013年
-
2013年
受賞
13論文
173-
Cunninghamella saisamornae (Cunninghamellaceae, Mucorales), a new soil fungus from northern ThailandPhytotaxa 509(3) 291-300 2021年6月30日 査読有り
-
FEMS microbiology letters 2021年6月22日 査読有り最終著者責任著者
-
Fungal genetics and biology : FG & B 154 103599-103608 2021年6月18日 査読有り最終著者
-
AMB Express 11(1) 30-30 2021年2月 査読有り最終著者責任著者
-
Mycol Progress 20(1) 73-81 2021年1月13日 査読有り最終著者責任著者
-
Applied Microbiology and Biotechnology 105(3) 1175-https://doi.org/10.1007/s00253-020-11087-9 2021年1月7日 査読有り責任著者
-
Fungal genetics and biology : FG & B 147 103507-103507 2020年12月28日 査読有り最終著者
-
Letters in applied microbiology 2020年12月11日 査読有り
-
Journal of microbiological methods 179 106053-106053 2020年12月 査読有り
-
Journal of microbiology 58(12) 1037-1045 2020年12月 査読有り
-
FEBS letters 594(19) 3182-3199 2020年10月 査読有り
-
Current genetics 66(2) 445-446 2020年4月 査読有り
-
Journal of microbiological methods 171 105878-105878 2020年4月 査読有り
-
Current genetics 66(1) 217-228 2020年2月 査読有り
-
Fungal biology 123(11) 843-853 2019年11月 査読有り
-
MYCOSCIENCE 60(6) 351-353 2019年11月 査読有り
-
Annals of translational medicine 7(Suppl 3) S78 2019年7月 査読有り
-
AMB Express 9(1) 92-92 2019年6月24日 査読有り
-
Fungal biology 123(3) 209-217 2019年3月 査読有り
MISC
408-
2022年度日本農芸化学会大会 2022年3月
-
第72回日本木材学会大会 2022年3月 最終著者
-
第43回日本分子生物学会年会 2021年12月 最終著者
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 69th ROMBUNNO.O14‐05‐0945 2019年3月4日
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 69th ROMBUNNO.L14‐07‐1615 2019年3月4日
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 69th ROMBUNNO.L14‐07‐1600 2019年3月4日
-
日本きのこ学会大会講演要旨集 23rd 2019年
-
リグニン討論会講演集 63rd 174‐175 2018年10月17日
-
リグニン討論会講演集 63rd 176‐177 2018年10月17日
-
リグニン討論会講演集 63rd 192‐193 2018年10月17日
-
リグニン討論会講演集 63rd 172‐173 2018年10月17日
-
日本きのこ学会大会講演要旨集 22nd 102 2018年8月31日
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 68th ROMBUNNO.O15‐P‐06 2018年3月5日
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 68th ROMBUNNO.L14‐10‐1345 2018年3月5日
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 68th ROMBUNNO.L14‐10‐1330 2018年3月5日
-
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 68th ROMBUNNO.K15‐P‐34 2018年3月5日
-
第14回欧州菌類遺伝学会議サテライトワークショップ 2018年2月
書籍等出版物
16-
シーエムシー出版 2021年10月
-
2020年6月
-
S&T出版 2017年8月
-
シーエムシー出版 2014年
-
京都大学学術出版会 2012年11月
-
[本田与一] 2008年
-
American Chemical Society 2006年
-
海青社,133-147 2004年
-
“Biotechnology of lignocellulose degradation and biomass utilization” Uni Publishers, Tokyo,697-704 2004年
-
アイピーシー, 2002年
-
海青社, 2002年
-
講談社ブルーバックス, 2001年
-
地人書館, 2001年
-
In Science and Cultivation of Edible Fungi (ed. L. J. L. D. Van Griensven), Balkema, Rotterdam,/,151-156 2000年
-
学会出版センター, 1998年
-
木のひみつ(共著), 1994年
講演・口頭発表等
69-
2022 KSM Spring International Meeting 2022年4月28日 招待有り
-
ICBE2021 2022年4月8日 招待有り
-
ISMS e-Congress 2021 2021年
-
ISMS e-Congress 2021 2021年
-
IUMS2020 2020年11月17日 招待有り
-
ECFG2020 2020年1月
-
吉林農業大学 2019年8月26日 招待有り
-
ハンガリー国立生物学研究センター 特別セミナー 2019年4月30日
-
9th International Conference on Mushroom Biology and Mushroom Products 2018年11月14日 招待有り
-
Xiamen Forum on Biomass Frontiers (XFBF2018) 2018年10月21日 招待有り
-
Mae Far Luang University, Thailand 2018年1月8日 招待有り
-
Maejo University, Thailand 2017年12月28日 招待有り
-
上海市農業科学院食用菌研究所 特別講演 2017年11月3日
-
9th Meeting of Asia for Mushroom Science 2017年10月26日 招待有り
-
吉林農業大学菌物研究所 特別講演 2017年6月28日 招待有り
-
The 28th annual meeting of the Thai society for biotechnology and international conference 2016年11月28日 招待有り
Works(作品等)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
6産業財産権
5メディア報道
5-
特産情報 2017年9月
-
日本きのこ新聞 2017年7月22日
-
日経バイオテク 1999年12月9日
-
日経バイオテク 1999年3月25日
-
NHKラジオ 1996年10月
社会貢献活動
14