

小塩 靖崇
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 常勤研究員
- メルボルン大学 Visiting Academic Researcher
- 学位
-
博士(教育学)(東京大学)修士(教育学)(東京大学)学士(看護学)(三重大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601007711816583
- researchmap会員ID
- B000260119
医学部看護学科にて地域保健学・公衆衛生・疫学を学び、病院での臨床を経た後、東京大学大学院教育学研究科にて博士号(教育学)を取得。健康教育科学・メンタルヘルスプロモーション・疫学が専門。2017年から国立精神・神経医療研究センターにて、若者のメンタルヘルスに関する研究に従事。学校でのメンタルヘルスリテラシーに関する教育ツールを開発。アスリートとの協働で進めるメンタルヘルス啓発プロジェクト(よわいはつよいプロジェクト)について研究の観点から関わる。若年層が健康かつ幸せに育つ社会を目指して、研究と実践の橋渡しに取り組んでいる。
Yasutaka Ojio leads the Elite athlete's mental health and school mental health at the National Institute of Mental Health in Japan and joins international research teams (Centre for Youth Mental Health - The University of Melbourne). He holds a 2021-2023 Grant-in-Aid for Early-Career Scientists, a 2022-2024 CategoryFund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A)), and a 2022-2025 Initiative Program from the Toyota Foundation.
He has published 30 international scientific peer-reviewed articles, 40 Japanese scientific articles, and a number of book chapters. He is responsible for developing and disseminating several Japanese versions of the mental health education and screening tools including IOC Mental Health in Elite Athletes Toolkit.
Yasutaka Ojio has experience in the areas of mental health promotion, especially in highly competitive sports environments and school educational settings, the development of universal mental health literacy interventions for young people and adults, in addition to health promotion innovation in mental health.
He holds a Master of Education, a PhD in Education (thesis developed the school-based Mental health literacy education), and a Diploma in public health/clinical nursing. He had a nurse certificate and worked as a psychiatric clinical nurse in the psychiatric emergency unit.
PROFESSIONAL INTERESTS
- Improving mental health and well-being for adolescents
- Strategies for addressing barriers and enhancing mental health promotion
- Establishment of prevention and early intervention framework for mental health in elite athletes
- Developing a mental health literacy and anti-stigma program for adolescents
- The effects on mental health of sleep habits and changing patterns in adolescence
研究キーワード
4研究分野
6経歴
5-
2023年1月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
学歴
2-
2012年4月 - 2017年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
委員歴
6-
2021年11月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年 - 現在
受賞
4論文
67-
BMJ Open Sport & Exercise Medicine 2023年5月
-
Psychiatric rehabilitation journal 2022年10月6日
-
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所年報 (35) 199-199 2022年6月
-
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所年報 (35) 199-199 2022年6月
-
Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology 2022年4月22日
-
精神神経学雑誌 124(4付録) S-321 2022年4月
-
精神神経学雑誌 124(4付録) S-321 2022年4月
-
学校保健研究 63(4) 233-242 2022年1月20日
-
Sports medicine - open 7(1) 90-90 2021年12月11日
-
Administration and policy in mental health 49(2) 255-266 2021年9月2日
-
Neuropsychopharmacology reports 41(2) 248-254 2021年6月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF ENVIRONMENTAL RESEARCH AND PUBLIC HEALTH 18(3) 1205-1205 2021年2月
-
EARLY INTERVENTION IN PSYCHIATRY 15(1) 174-182 2021年2月 査読有り
-
International journal of environmental research and public health 18(3) 2021年1月20日
-
International journal of public health 66 1604380-1604380 2021年
-
PSYCHIATRY RESEARCH 293 113440-113440 2020年11月 査読有り
-
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 74(9) 508-510 2020年9月 査読有り
-
FRONTIERS IN HUMAN NEUROSCIENCE 14 356-356 2020年8月 査読有り
MISC
47-
スポーツ産業学研究 = Journal of Japan Society of Sports Industry 32(4) 481-491 2022年10月
-
精神医学 64(9) 1207-1214 2022年9月15日
-
こころの科学 (220) 35-41 2021年11月
-
精神神経学雑誌 (2021特別号) S433-S433 2021年9月
-
精神神経学雑誌 (2021特別号) S433-S433 2021年9月
-
精神神経学雑誌 (2021特別号) S500-S500 2021年9月
-
精神科臨床Legato 7(2) 80-84 2021年8月
-
日本社会精神医学会雑誌 30(3) 279-280 2021年8月
-
日本社会精神医学会雑誌 30(3) 285-285 2021年8月
-
日本社会精神医学会雑誌 30(3) 286-286 2021年8月
-
初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編 (1008) 74-77 2021年6月
-
福岡大学法学論叢 = Fukuoka University Review of Law 66(1) 167-187 2021年6月
-
日本社会精神医学会雑誌 30(2) 182-190 2021年5月
-
日本社会精神医学会雑誌 30(2) 182-190 2021年5月
-
精神科 38(4) 372-378 2021年4月
-
福岡大学法学論叢 = Fukuoka University Review of Law 65(4) 969-986 2021年3月
-
日本精神科病院協会雑誌 = Journal of Japanese Association of Psychiatric Hospitals 40(2) 108-112 2021年2月
-
日本精神科病院協会雑誌 40(2) 38-42 2021年2月
-
学校メンタルヘルス = Journal of school mental health 24(2) 115-117 2021年
書籍等出版物
3-
大修館書店 2017年4月
-
[小塩靖崇] 2017年3月
-
Cambridge University Press 2015年 (ISBN: 9781107053908)
講演・口頭発表等
25-
令和3年度 東北体育・スポーツ学会大会 2021年12月11日 招待有り
-
日比谷カレッジ 2021年11月3日 招待有り
-
第10回 日本アスレティックトレーニング学会学術大会 2021年10月 招待有り
-
第117回日本精神神経学会学術総会 2021年9月21日 招待有り
-
第7回NCNPメディア塾 2021年8月20日
-
岐阜県教育委員会 2021年7月16日 招待有り
-
(一社)サイコロ主催 オンラインワークショップ 招待有り
-
尾北学校保健会 2021年6月11日 招待有り
-
Sports X Conference 2020+1 2021年5月25日 招待有り
-
日本教育保健学会講演集 2018年3月3日
-
日本社会精神医学会プログラム・抄録集 2018年
-
日本社会精神医学会プログラム・抄録集 2018年
-
学校保健研究 2017年11月1日
-
学校保健研究 2017年11月1日
-
Journal of the American Academy of Child & Adolescent Psychiatry 2017年10月
-
日本精神保健・予防学会学術集会プログラム・抄録集 2017年
-
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集 2017年
-
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 2016年7月
-
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 2016年7月
担当経験のある科目(授業)
1-
2018年4月 - 現在
Works(作品等)
3-
Web Service
-
教材
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
8メディア報道
35-
NHK World Japan 2022年2月 インターネットメディア
-
NHK ニュースウォッチ9 2022年2月 テレビ・ラジオ番組
-
神戸新聞 2022年2月 新聞・雑誌
-
上毛新聞 2021年12月 新聞・雑誌
-
2021年12月 インターネットメディア
-
岩手日報 2021年11月 新聞・雑誌
-
中日新聞 2021年11月 新聞・雑誌
-
室蘭民報 2021年11月 新聞・雑誌
-
東京新聞 2021年11月 新聞・雑誌
-
岐阜新聞 2021年11月 新聞・雑誌
-
NHK ニュースウォッチ9 2021年11月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 視点・論点 2021年11月 テレビ・ラジオ番組
-
千葉日報 2021年10月 新聞・雑誌
-
信濃毎日新聞 2021年10月 新聞・雑誌
-
河北新聞 2021年10月 新聞・雑誌
-
山形新聞 2021年10月 新聞・雑誌
-
東京新聞 2021年10月 新聞・雑誌
-
室蘭民報 2021年10月 新聞・雑誌
-
共同通信社 2021年10月 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2021年10月 新聞・雑誌