
岡田 康男
基本情報
- 所属
- 日本歯科大学 新潟生命歯学部 病理学講座 教授
- 学位
-
博士(歯学)(1994年3月 日本歯科大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901076647826282
- researchmap会員ID
- 1000189404
◆富山市出身.1984年に日本歯科大学新潟歯学部に入学,1990年卒業.大学院(口腔外科,加藤譲治教授)に入学,主科目は口腔外科,副科目は麻酔,病理,検査学(内科)の3つ.大学院時代から病理解剖に加わる.1994年大学院修了.博士(歯学).
学位論文「顎・口腔悪性腫瘍剖検症例の臨床病理組織学的研究」
口腔外科学第2講座(加藤譲治教授,病院長,学部長,故人)に入局.口腔癌の診断・治療(手術,化学療法,放射線),口腔癌の研究,口腔外科教育を行う.併せて病理学・片桐正隆教授の依頼を受け口腔病理学の講義,実習を行う.口腔外科学第2講座の助手,講師を経て,助教授(現職名:准教授)に就任し(又賀 泉教授,現 名誉教授),その翌年に病理学講座(片桐正隆教授,現 名誉教授)に移籍.現在,病理学講座教授.
この間,
華西医科大学 口腔医学院 口腔顎顔面外科(石 冰教授)で唇顎口蓋裂手術,
本学微生物学講座(斉藤和子教授,現 名誉教授)で細胞培養を,
歯科放射線学講座(土持 眞教授)でラジオイムノアッセイを学び,
産業医科大学医学部生化学(上野 光教授)で癌遺伝子治療の研究,
東京大学医学部人体病理学・病理診断学分野(深山正久教授)で人体病理学・病理診断学を学ぶ.
日本歯科大学入学前には,富山大学工学部で風巻恒司教授(南極観測船「宗谷」のエンジン設計者),塩澤和章教授(後に副学長)に学ぶ.
◆資 格
・歯科医師
・博士(歯学)
・口腔病理・専門医/指導医
・口腔外科・専門医/指導医
・口腔検査・認定医
・口腔科学会・認定医/指導医
・口腔内科学会・専門医/指導医
・外傷歯学会・認定医/指導医
・死体解剖資格(病理解剖)(厚労省)
・インフェクションコントロールドクター(ICD)
◆研究テーマ
・口腔癌の転移,診断,遺伝子治療
・唾液腺癌の遺伝子変異解析
・歯原性腫瘍の遺伝子変異解析
・扁平苔癬,苔癬様病変,苔癬様異形成の機序,病態
・歯根破折の病態,診断,治療
・薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の病態,診断,治療
経歴
13-
2025年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2010年6月 - 現在
-
2006年3月 - 現在
-
2010年4月 - 2022年3月
-
2007年4月 - 2010年5月
-
2006年4月 - 2010年5月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
-
2002年10月 - 2002年11月
-
1995年8月 - 2002年3月
-
2000年9月 - 2000年12月
学歴
3-
1990年 - 1994年
-
1984年 - 1990年
-
1979年 - 1983年
委員歴
16-
2023年6月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2016年7月 - 現在
-
2015年7月 - 現在
-
2013年6月 - 現在
-
2012年1月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2006年6月 - 現在
-
2005年4月 - 2022年9月
-
2015年6月 - 2021年5月
-
2015年9月 - 2020年8月
-
2010年8月 - 2018年8月
受賞
13-
2017年7月
主要な論文
83-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2024 [P1-13] 2024年11月
-
Oral radiology 40(2) 310-313 2024年4月
-
International journal of molecular sciences 25(6) 2024年3月12日
-
Journal of developmental biology 12(1) 2024年1月30日
-
Journal of Hard Tissue Biology 33(2) 87-92 2024年
-
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 2023年12月
-
Regenerative Therapy 24 582-591 2023年12月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2023 [P1-09] 2023年9月
-
Egyptian Journal of Radiology and Nuclear Medicine 54(1) 2023年6月12日
-
Biomedical Research 44(3) 117-126 2023年6月1日
-
Journal of Oral Biosciences 65(1) 31-39 2023年3月
-
Angiotensin: From the Kidney to Coronavirus 389-417 2023年1月1日
-
Journal of Hard Tissue Biology 31(3) 171-180 2022年7月 査読有り最終著者責任著者
-
日本口腔診断学会雑誌 35(1) 35-40 2022年2月
-
International Journal of Molecular Sciences 22(22) 12213-12213 2021年11月11日 査読有り
-
Journal of Hard Tissue Biology 30(4) 355-362 2021年10月 査読有り責任著者
-
Japanese Dental Science Review 2021年7月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Journal of Hard Tissue Biology 30(3) 265-272 2021年7月 査読有り最終著者
-
Imaging Science in Dentistry 51(1) 73-73 2021年3月 査読有り
-
Journal of Oral and Maxillofacial Radiology 8(3) 62-62 2021年2月 査読有り
-
Oral Science International 17(2) 73-77 2020年5月 査読有り最終著者
-
Imaging Science in Dentistry 50(1) 73-79 2020年3月1日
-
International journal of molecular sciences 20(2) 427 2019年1月19日 査読有り
-
Odontology 106(3) 238-244 2018年7月1日 査読有り
-
J Oral Maxillofac Radiol 6(1) 17-20 2018年4月 査読有り
-
頭頸部癌 44(1) 12-17 2018年4月 査読有り
-
International Journal of Molecular Sciences 19(3) 908 2018年3月19日 査読有り
-
Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 30(2) 146-150 2018年3月1日 査読有り
-
Chin J Dent Res 20(3) 169-172 2017年9月 査読有り
-
ORAL RADIOLOGY 33(3) 241-245 2017年9月 査読有り
-
Oral Science International 14(2) 43-49 2017年7月1日 査読有り
-
日口腔検会誌 9(1) 10-16 2017年3月 査読有り
-
J Oral Maxillofac Radiol 5(1) 19-21 2017年3月 査読有り
-
Imaging Science in Dentistry 47(3) 209-213 2017年 査読有り
-
Oral Science International 14(1) 22-25 2017年1月1日 査読有り
-
Oral Science International 14(1) 18-21 2017年1月1日 査読有り
-
日外傷歯誌 12(1) 60-68 2016年12月 査読有り
-
日外傷歯誌 11(1) 94-102 2015年12月 査読有り
-
日口外誌 61(8) 417-420 2015年8月 査読有り
-
歯学 102 78-81 2015年3月 査読有り
-
日外傷歯誌 10(1) 19-26 2014年12月 査読有り
-
歯薬療法 32(1) 1-9 2013年4月 査読有り
-
日本口腔検査学会雑誌 5(1) 18-25 2013年3月 査読有り
-
日本口腔外科学会雑誌 58(9) 507-516 2012年9月 査読有り
-
日本口腔診断学会雑誌 24(3) 434-437 2011年10月
-
ORAL RADIOLOGY 27(1) 68-72 2011年6月 査読有り
MISC
65-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2022 239-239 2022年9月
-
Journal of Oral Biosciences Supplement 2021 314-314 2021年10月
-
日本病理学会会誌 109(1) 317-317 2020年3月
-
核医学 54(Suppl.) S166-S166 2017年9月
-
核医学 54(Suppl.) S208-S208 2017年9月
-
日本口腔内科学会雑誌 21(2) 85-85 2015年12月
-
核医学 52(3) 255-255 2015年9月
-
日本口腔科学会雑誌 64(2) 199-199 2015年7月
-
日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 34回 125-125 2015年7月
-
新潟核医学懇話会記録集 42 5p 2015年5月16日
-
頭頸部癌 41(2) 248-248 2015年5月
-
歯科放射線 55(増刊) 65-65 2015年4月
-
JSMI Report 8(2) 178-178 2015年4月
-
頭頸部癌 40(2) 230-230 2014年5月
-
歯科薬物療法 33(2) 111-111 2014年5月
-
日本口腔科学会雑誌 62(1) 144 2013年1月10日
-
日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集 30th 191 2012年
-
日本口腔外科学会雑誌 57(Suppl.) 295-295 2011年9月
-
ODONTOLOGY 98(1) 52-59 2010年2月
-
Odontology : Official journal of the Society of the Nippon Dental University = 歯学 98(2) 153-159 2010年
書籍等出版物
14-
Elsevier 2023年2月1日 (ISBN: 9780323996181)
-
永末書店 2022年2月17日 (ISBN: 9784816014017)
-
中山書店 2019年9月
-
文光堂 2018年7月 (ISBN: 9784830670046)
-
永末書店 2018年1月 (ISBN: 9784816013362)
-
クインテッセンス出版株式会社 2017年12月 (ISBN: 9784781205915)
-
永末書店 2017年4月 (ISBN: 9784816013249)
-
学建書院 2017年3月 (ISBN: 9784762407031)
-
永末書店 2016年3月 (ISBN: 9784816013034)
-
文光堂 2015年3月
-
学建書院 2013年3月
-
医歯薬出版 2012年7月
-
永末書店 2006年
-
デンタルダイヤモンド社 2002年
講演・口頭発表等
461-
第82回日本癌学会学術総会 2023年9月21日
-
第65回歯科基礎医学会学術大会 2023年9月16日
-
第34回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 2023年8月25日
-
第34回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 2023年8月25日
-
第34回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会 2023年8月25日
-
第47回日本頭頸部癌学会総会・学術大会 2023年6月16日
-
第13回一般社団法人日本外傷歯学会東日本地方会総会・学術大会 2023年4月23日
-
第112回日本病理学会総会 2023年4月14日
-
第41回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会(WEB) 2023年1月26日
-
第32回日本口腔内科学会,第32回日本臨床口腔病理学会,第35回日本口腔診断学会合同学術大会 2022年9月24日
-
第32回日本口腔内科学会,第32回日本臨床口腔病理学会,第35回日本口腔診断学会合同学術大会 2022年9月22日
-
第64回歯科基礎医学会学術大会 2022年9月18日
-
第12回一般社団法人日本外傷歯学会東日本地方会総会・学術大会 2022年4月24日 招待有り
-
第12回一般社団法人日本外傷歯学会東日本地方会総会・学術大会 2022年4月24日
-
第12回一般社団法人日本外傷歯学会東日本地方会総会・学術大会 2022年4月24日
-
第12回一般社団法人日本外傷歯学会東日本地方会総会・学術大会 2022年4月24日
-
第111回日本病理学会総会 2022年4月14日
-
新潟県歯科医師会 令和3年度口腔がん研修会 2022年3月3日 招待有り
-
第63回歯科基礎医学会学術大会 2021年10月11日
-
第24回日本歯科医学会学術大会 2021年9月24日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
4所属学協会
17Works(作品等)
3-
2002年 - 2005年
-
1998年 - 2000年
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1998年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 1995年 - 1997年