

横山 武司
ヨコヤマ タケシ (Takeshi Yokoyama)
更新日: 11/29
基本情報
- 所属
- 東北大学大学院 生命科学研究科 助教
- (兼任)未来型医療創成センター(INGEM)
- (兼任)農学部 応用生物化学科
- (兼任)東北大学プロミネントリサーチフェロー
- 科学技術振興機構 さきがけ 「細胞の動的高次構造体」領域研究者
- 学位
-
博士(工学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901003238038248
- researchmap会員ID
- B000379873
- 外部リンク
委員歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年5月 - 2022年4月
受賞
2-
2018年3月
論文
26-
Biotechnology journal e2300039 2023年7月17日 査読有り
-
ACS synthetic biology 12(5) 1437-1446 2023年5月19日 査読有り
-
Nature Communications 14(1) 2023年4月20日 査読有り
-
Science Advances 9(6) eade7093 2023年2月10日 査読有り
-
Nature Communications 13(1) 7262-7262 2022年11月25日 査読有り
-
The FEBS Journal 2022年4月16日 査読有り
-
Nature Chemical Biology 18(3) 321-331 2022年2月17日 査読有り
-
RNA 28(3) rna.078188.120-rna.078188.120 2021年12月14日 査読有り
-
Science Advances 7(30) eabg3147-eabg3147 2021年7月 査読有り
-
Scientific Reports 11(1) 5790-5790 2021年3月 査読有り
-
Communications Biology 3(1) 2020年12月 査読有り
-
Nature Communications 11(1) 1606-1606 2020年12月 査読有り
-
Molecular Cell 74(6) 1205-1214.e8 2019年6月 査読有り筆頭著者
-
Nature Structural & Molecular Biology 26(6) 510-517 2019年6月 査読有り
-
Science 364(6439) 495-499 2019年5月3日 査読有り
-
Nature Structural & Molecular Biology 25(9) 797-804 2018年9月 査読有り筆頭著者
-
Molecular Biology of the Cell 28(21) 2765-2772 2017年10月15日 査読有り
-
Science 357(6354) 921-924 2017年9月1日 査読有り
書籍等出版物
8-
2023年8月 査読有り
-
2023年1月 査読有り
-
2022年1月 査読有り
講演・口頭発表等
51-
Mahidol University Seminar 2023年11月21日 招待有り
-
INGEM&ToMMoセミナーシリーズ第28回〜未来型医療の実現に向けた課題〜 2023年10月3日
-
第23回日本蛋白質科学会年会、ワークショップ「高次構造体のはたらきを観る!」 2023年7月7日 招待有り
-
Seminar at Munster University 2023年5月25日 招待有り
-
第2回生命科学系3研究科合同セミナー、めざせ!近未来のPI、東北大学大学院生命科学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科、京都大学大学院生命科学研究科 2023年3月10日
-
第4回生体内超分子システム研究会、神奈川県立産業技術総合研究所 2023年2月27日 招待有り
-
Cryo-Electron Microscopy Course at OIST 2023年2月6日 招待有り
-
e-ASIA joint symposium on marine biodiversity as a source of new chemotypes 2022年12月8日 招待有り
-
Mahidol University Seminar 2022年12月7日 招待有り
-
The 33th Tokyo RNA Club, Ribosome dynamics and regulation 2022年12月5日 招待有り
-
2022年度 産総研OPERANDO-OIL・ COMS・量子ビーム計測クラブ合同研究会 2022年11月30日 招待有り
-
第11回分子モーター討論会 2022年11月15日 招待有り
-
The 30th Tokyo RNA Club, Translational machinery and regulation 2022年9月29日 招待有り
-
第48回徳島大学先端酵素学研究所セミナー 2022年9月15日 招待有り
-
第22回日本蛋白質科学会年会、ワークショップ「手法にこだわって、クライオ電子顕微鏡を使いこなす!」 2022年6月9日 招待有り
-
東京大学大学院、新領域創成科学研究科、基礎講義Ⅱ:細胞の生化学、遺伝情報発現 2022年5月19日 招待有り
-
第2回レドックスR&D戦略委員会 春のシンポジウム ―最先端技術が切り拓くレドックスバイオロジー 2022年3月4日 招待有り
-
東北大学大学院薬学研究科、第五回医薬品開発研究センターシンポジウム、創薬への革新的アプローチ 2022年2月22日 招待有り
-
第44回日本分子生物学会年会タンパク質会合の新展開 2021年12月1日 招待有り
-
日本顕微鏡学会、若手研究部会、2021年度シンポジウム 2021年11月17日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業、タイとの共同研究(NRCT) 2021年4月 - 2024年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業、さきがけ、細胞の高次構造体 さきがけ 2020年12月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2021年4月 - 2023年3月
-
東北大学・学際科学フロンティア研究所 学際科学フロンティア研究所、領域創成研究プログラム 学際科学フロンティア研究所、領域創成研究プログラム 2020年4月 - 2022年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本医療研究開発機構(AMED) 創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS) 創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS) 2017年4月 - 2021年3月
学術貢献活動
11-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等小杉貴洋、横山武司 2023年7月7日 - 2023年7月7日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等守屋俊夫、横山武司 2023年7月5日 - 2023年7月5日
-
パネル司会・セッションチェア等麻生亮太郎、柏木有太郎 2023年6月25日 - 2023年6月25日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等守屋俊夫 横山武司 2022年6月9日 - 2022年6月9日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等横山武司 宮崎直幸 2022年5月13日 - 2022年5月13日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等石川亮 横山武司 2022年5月10日 - 2022年5月10日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等守屋俊夫 横山武司 2021年6月18日 - 2021年6月18日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等天貝佑太 横山武司 2021年6月16日 - 2021年6月16日
社会貢献活動
2