横山 均
基本情報
- 所属
- 長崎県立大学 地域創造学部 実践経済学科 教授 (学科長)
- 学位
-
経済学士(1986年3月 東京大学)
- 連絡先
- hyokoyamasun.ac.jp
- 研究者番号
- 50936367
- J-GLOBAL ID
- 202401021336503143
- researchmap会員ID
- R000076429
- 外部リンク
1986年に東京大学を卒業し、総務庁に入庁した。一貫して中央省庁に勤務し、政策立案に携わった。在職中に20ほどの法律案を作成した。情報公開法、個人情報保護法及び独立行政法人通則法逐条解説書のほか、22本の論文を法律専門誌等に著した。2020年7月に内閣官房 内閣審議官(局長級) 兼 行政改革推進本部 事務局長(筆頭格の局長)を最後に退官した。
退官後、長崎県立大学地域創造学部実践経済学科の教授に就任した。併せて情報法制研究所(情報法制学会の事務局) 上席研究員に就任した。本学に赴任し4年で、第一法規の『自治研究』、『自治実務セミナー』及び『「情報公開の実務」「個人情報保護の実務」別冊IP』並びに有斐閣の『情報法制研究』(学会誌)、信山社の『行政法研究』及び行政管理研究センターの『季刊 情報公開 個人情報保護』において、30本著した。『行政法研究』では、行政法の通説の「処分時説」に対抗して、情報法における「判決時説」を主張したところ、学会では有力説として評価された。
実務家のニーズに応えて、第一法規の『個人情報保護の実務(加除式)』における実務Q&Aなどに毎年20万字ほど加筆している。自治体の6割以上導入している第一法規の『コンシェルジュデスク 情報公開・個人情報保護Web』では、拙著がPRに使われている。
53の審議会等の会長・委員を務め、地方自治の経験を積んでいる。2022年度に地域創造学部の最優秀秀教授になり、2023年度から実践経済学科の学科長として16人の教員と事務局との連絡調整に奔走している。
2024年6月20日の第8回情報法制シンポジウムの招待講演『統計法×個人情報保護法』を契機に、夏季休業中に10本ほどの論文を仕上げ、法律専門誌への掲載が決まった。
本学での任期満了が近づき、ようやく研究の真の楽しさを知り、論文を一流の法律専門誌に量産できるようになった。
研究キーワード
24研究分野
8経歴
14-
2023年4月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2019年7月 - 2020年7月
-
2015年7月 - 2019年7月
-
2014年7月 - 2015年7月
-
2013年6月 - 2014年7月
-
2008年7月 - 2009年7月
-
2005年8月 - 2008年7月
-
2004年1月 - 2005年8月
-
2001年4月 - 2004年1月
-
2001年1月 - 2001年3月
-
1998年6月 - 2001年1月
-
1997年6月 - 1998年6月
学歴
1-
1982年4月 - 1986年3月
主要な論文
51書籍等出版物
6-
第一法規(年3回ほど加筆修正) 2015年11月
-
第一法規 2015年6月
-
ぎょうせい 2005年1月
-
第一法規(年2回ほど加筆修正) 2003年8月
-
財務省印刷局 2001年2月
-
ぎょうせい 1996年5月
主要な講演・口頭発表等
29-
第8回情報法制シンポジウム 2024年6月20日
-
第21回 情報公開・個人情報保護審査会委員等交流フォーラム 2023年11月20日
-
第21回 情報公開・個人情報保護審査会委員等交流フォーラム 2023年11月20日
-
佐世保市制施行記念式典 2023年4月1日
-
提言の概要説明 2023年3月18日
-
佐世保市消防局研修 2023年2月15日
-
佐世保市消防局研修 2023年2月14日
-
PALの会(地方自治関係) 2021年12月22日
-
長崎県議会議員研修会 2021年10月5日
-
自由民主党 データヘルス推進特命委員会 国民視点のデータヘルス法制WG 2021年5月24日
担当経験のある科目(授業)
21-
2020年10月 - 現在
-
2015年9月 - 2016年9月
-
2014年8月 - 2015年8月
-
2008年5月 - 2010年1月
-
2006年11月 - 2008年11月
-
2004年11月 - 2008年11月
-
2007年10月 - 2008年3月
-
2006年12月 - 2006年12月
所属学協会
2-
2020年7月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
委員歴
53-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
メディア報道
5-
長崎新聞 長崎新聞 横山均教授は「実現すれば日本でも面白い街になる」と語った。 2023年3月 新聞・雑誌
-
第一法規 PRTIMES 拙著の『個人情報保護法の全面施行に向けた実務Q&A -応用編』が最新の法・制度情報のPRに採用された。 2023年3月 会誌・広報誌
-
日テレNEWS 日本テレビ 2023年2月 インターネットメディア
-
日本テレビ、長崎国際テレビ news every.長崎 南島原市の再発防止策 2023年2月 インターネットメディア
-
長崎新聞 長崎新聞 横山均教授がコーディネーターを務める。 2022年7月 新聞・雑誌