米原 有二
ヨネハラ ユウジ (YUJI YONEHARA)
更新日: 2024/11/05
基本情報
- 所属
- 京都精華大学 国際文化学部/伝統産業イノベーションセンター 准教授 (伝統産業イノベーションセンター長)
- 学位
-
修士(2022年3月 同志社大学)
- 研究者番号
- 20805098
- J-GLOBAL ID
- 202001014392198692
- researchmap会員ID
- R000011338
学歴
2-
- 2022年3月
-
- 2000年3月
主要な委員歴
6-
2020年11月 - 現在
-
2019年11月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
論文
4-
2008年
-
2006年
-
2005年
MISC
1-
京都造形芸術大学紀要 (17) 218-232 2012年
主要な書籍等出版物
18-
井筒,青幻舎 (発売) 2019年8月 (ISBN: 9784861527371)
-
遠足文化(台湾) 2018年6月
-
京阪神エルマガジン社 2013年6月 (ISBN: 9784874354117)
-
水曜社 2008年3月 (ISBN: 9784880652047)
-
水曜社 2006年10月 (ISBN: 488065177X)
主要な講演・口頭発表等
10担当経験のある科目(授業)
8主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
HORIZON2020(EU) 共同研究 Horizon 2020 - Research and Innovation Framework Programme(第三国としての参加) 2018年4月 - 2023年3月
-
京都精華大学/ 総合地球環境学研究所/フランス国立科学研究センター(CNRS)/フランス国立社会科学高等研究院(EHESS) 2019年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 私立大学研究ブランディング事業 2018年4月 - 2021年3月
-
ライデン大学 国際アジア研究センター 分科会 HUMANITIES ACROSS BORDERS 2018年4月
学術貢献活動
1メディア報道
7-
読売新聞 2020年9月12日 新聞・雑誌
-
京都新聞 2019年2月9日 新聞・雑誌
-
京都新聞 2018年11月8日 新聞・雑誌
-
京都新聞 2018年3月8日 新聞・雑誌
-
美術出版社 美術手帖 2016年9月 新聞・雑誌
-
美術出版社 美術手帖 2015年10月 新聞・雑誌
-
京阪神エルマガジン社 エコトリップ京都 2015年9月 新聞・雑誌
その他
3-
【展覧会・演奏会等】 〈発表場所〉 京都精華大学 サテライトスペース Demachi 〈発表年月日〉 202103 〈概要〉 京都精華大学 伝統産業イノベーションセンター主催企画展 「染めの型紙にみる着物のデザイン—京都精華大学所蔵 田中直一コレクションから」 会期:2021年3月16日(火)〜3月27日(土) 休廊日:2021年3月21日(日)、22日(月) 時間:11:00-17:00 会場:京都精華大学 サテライトスペース Demachi(京都市左京区田中上柳町25-3 京阪出町柳ビル2階) 料金:入場無料 主催:京都精華大学 伝統産業イノベーションセンター 協力:京都友禅協同組合、京都精華大学 情報館 展示企画サポート:吉岡康介
-
【展覧会・演奏会等】 〈発表場所〉 ドメーヌ・ド・レイオル(フランス) 〈発表年月日〉 202102 〈概要〉 会期:2021年2月23日(火)〜2021年3月14日(日)*オンライン公開 開園時間:9:30-17:30 会場:https://www.domainedurayol.org/(植物園) Avenue Jacques Chirac, 83820 Rayol-Canadel-sur-Mer, France 主催:京都精華大学 伝統産業イノベーションセンター 協力:フランス国立科学研究センター(CNRS)ノルベルト・エリアス・センター、沿岸域保全整備機構(Conservatoire du Littoral) 漫画翻訳:大西愛子
-
【展覧会・演奏会等】 〈発表場所〉 京都伝統産業ミュージアム 〈発表年月日〉 202203 〈概要〉 伝統産業イノベーションセンターが実施してきたシンポジウムのテキストおよび映像を展示。
社会貢献活動
6