崔 容俊
チェ ヨンジュン (Yong-Joon Choi)
更新日: 01/16
基本情報
- 所属
- 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 電気・電子情報工学系 准教授
- 学位
-
博士(工学)(2017年12月 豊橋技術科学大学)
- 研究者番号
- 80868828
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0003-1063-3752
- J-GLOBAL ID
- 202001009299769252
- Researcher ID
- ADG-8503-2022
- researchmap会員ID
- R000000788
- 外部リンク
経歴
4-
2023年3月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年2月
-
2020年3月 - 2020年3月
-
2017年10月 - 2020年2月
委員歴
6-
2024年11月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年11月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2023年11月 - 2024年11月
受賞
26論文
59-
Japanese Journal of Applied Physics 2025年1月8日
-
Japanese Journal of Applied Physics 2025年1月1日
-
Applied Physics Express 2024年12月1日
-
IEEE Sensors Journal 1-1 2024年5月9日 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 63(4) 04SP43 2024年4月1日 査読有り責任著者
-
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 144(3) 50-55 2024年3月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Sensors and Actuators A: Physical 365(1) 114816 2024年1月1日 査読有り責任著者
-
SENSORS 1-2 2023年11月28日 査読有り
-
SENSORS 1-4 2023年11月28日 査読有り
-
Sensors and Actuators A: Physical 360(1) 114499 2023年10月1日 査読有り責任著者
-
ECS Transactions 112(1) 139-146 2023年9月29日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
2023 IEEE 23rd International Conference on Nanotechnology (NANO) 2023年9月1日 査読有り
-
2023 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers) 2145-2148 2023年5月 査読有り
-
2023 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers) 1896-1899 2023年5月 査読有り
-
2023 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers) 1157-1160 2023年5月 査読有り
-
2023 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers) 1133-1136 2023年5月 査読有り
-
2023 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers) 927-930 2023年5月 査読有り責任著者
-
2023 22nd International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers) 729-732 2023年5月 査読有り責任著者
MISC
139-
電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌) 144(5) NL5_1-NL5_1 2024年5月1日 招待有り筆頭著者責任著者
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2024年2月27日 査読有り責任著者
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2024年2月27日 査読有り
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2024年2月27日 査読有り
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2024年2月27日 査読有り
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2024年2月27日 査読有り責任著者
-
Optronics : 光技術コーディネートジャーナル 43(1) 146-151 2024年1月1日 招待有り筆頭著者責任著者
-
センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(CD-ROM) 40th 2023年11月1日 査読有り責任著者
-
センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(CD-ROM) 40th 2023年11月1日 査読有り
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 6p 2023年11月1日 査読有り責任著者
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 5p 2023年11月1日 査読有り
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 6p 2023年11月1日 査読有り
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 5p 2023年11月1日 査読有り
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 5p 2023年11月1日 査読有り
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 4p 2023年11月1日 査読有り
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 4p 2023年11月1日 査読有り責任著者
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 4p 2023年11月1日 査読有り
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 4p 2023年11月1日 査読有り
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 6p 2023年11月1日 査読有り
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 40 6p 2023年11月1日 査読有り
書籍等出版物
1-
Elsevier BV 2023年1月 (ISBN: 9780128012383)
講演・口頭発表等
198-
2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月18日
-
2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月18日
-
2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月17日
-
2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月17日
-
2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月17日
-
令和6年度 東海・北陸地区国立大学法人等技術職員合同研修 2024年8月21日 招待有り
-
International Conference on Optical MEMS and Nanophotonics (OMN2024) 2024年7月29日
-
第15回集積化MEMS技術研究ワークショップ 2024年7月30日
-
第15回集積化MEMS技術研究ワークショップ 2024年7月30日
-
2024年度電気学会 E部門総合研究会 ケミカルセンサ研究会 2024年7月5日
-
2024年度電気学会 E部門総合研究会 ケミカルセンサ研究会 2024年7月5日
-
2024年度電気学会 E部門総合研究会 バイオ・マイクロシステム研究会 2024年7月5日
-
2024年度電気学会 E部門総合研究会 マイクロマシン・センサシステム研究会 2024年7月4日
-
11th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology(APCOT2024) 2024年6月26日
-
11th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology(APCOT2024) 2024年6月25日
-
11th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology(APCOT2024) 2024年6月25日
-
11th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology(APCOT2024) 2024年6月24日
-
11th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology(APCOT2024) 2024年6月24日
-
11th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology(APCOT2024) 2024年6月24日
-
11th Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology(APCOT2024) 2024年6月24日
担当経験のある科目(授業)
7-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年10月 - 2023年3月
-
2020年10月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2023年3月
所属学協会
3-
2023年3月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業(さきがけ) 2024年10月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 2023年9月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人村田学術振興財団 2020年2月 - 2021年1月
メディア報道
2-
月刊OPTRONICS 2024年1月 新聞・雑誌
-
Science X Network Phys.org 2020年12月 インターネットメディア