
堤 縁華
ツツミ ヨリカ (Yorika Tsutsumi)
更新日: 06/13
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻
- 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC1)
- 連絡先
- tsutsumi-yorika
g.ecc.u-tokyo.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 202101017452440990
- researchmap会員ID
- R000020719
アゼルバイジャンの現代文学について研究しています。
修士論文では、アゼルバイジャンの作家アクラム・アイリスリを対象に、ソ連からポスト・ソ連期にかけての社会の変化と文学の相互関係を考察しました。
博士課程では、イブラヒムベヨフ兄弟、アナール、エリチンなど、アゼルバイジャンの「60年代人」として知られる作家達の、ソ連時代から現在に至るまでの創作とアゼルバイジャン社会の関係性を明らかにすることを目標としています。
経歴
2-
2022年4月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
学歴
3-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2014年9月 - 2019年6月
委員歴
1-
2021年4月 - 2022年3月
受賞
2-
2022年3月
-
2022年3月
論文
3-
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修士論文 2022年1月
-
年報地域文化研究 (24) 117-137 2021年3月 査読有り
-
SAPA:文化動態研究 1 208-236 2021年
書籍等出版物
2-
櫻桃園文化出版 2021年11月 (ISBN: 9789869714358)
-
櫻桃園文化出版 2021年11月 (ISBN: 9789869714358)
講演・口頭発表等
3-
日本ロシア文学会関東支部研究発表会 修士論文成果報告部門 2022年6月4日
-
日本ロシア文学会研究発表会 2021年10月30日
-
旭硝子財団2021年度奨学生研究発表会 2021年10月2日