

依岡 輝幸
ヨリオカ テルユキ (Yorioka Teruyuki)
更新日: 2024/12/22
基本情報
- 所属
- 静岡大学 理学部 - 数学科 准教授
- 学位
-
博士(理学)(神戸大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901090944551724
- researchmap会員ID
- 5000103111
- 外部リンク
大阪府出身です。日本語でも英語でも、イントネーションが関西弁だと言われます。
[住所]
〒422-8529
静岡市駿河区大谷836
静岡大学理学部
経歴
2-
2008年4月 - 現在
-
2006年4月 - 2008年3月
所属学協会
1論文
24-
Ann. Pure Appl. Logic (1) 103320 2024年1月 査読有り
-
The Journal of Symbolic Logic (4) 1387-1420 2023年12月 査読有り
-
Archive for Mathematical Logic 737-748 2021年7月 査読有り
-
Fundamenta Mathematicae 35-68 2020年3月 査読有り
-
Journal of the Mathematical Society of Japan 69(3) 913-943 2017年8月 査読有り
-
NOTRE DAME JOURNAL OF FORMAL LOGIC 58(3) 381-396 2017年 査読有り
-
MATHEMATICAL LOGIC QUARTERLY 61(3) 169-178 2015年5月 査読有り
-
Commentationes Mathematicae Universitatis Carolinae 56(1) 125-132 2015年1月 査読有り
-
FUNDAMENTA MATHEMATICAE 231(2) 139-159 2015年 査読有り
-
ORDER-A JOURNAL ON THE THEORY OF ORDERED SETS AND ITS APPLICATIONS 31(1) 55-79 2014年3月 査読有り
-
Topology Proceedings 40 289-296 2012年2月 査読有り
-
ANNALS OF PURE AND APPLIED LOGIC 162(9) 752-754 2011年9月 査読有り
-
Proc. Amer. Math. Soc. 138(8) 2961-2971 2010年3月 査読有り
-
ANNALS OF PURE AND APPLIED LOGIC 161(4) 469-487 2010年1月 査読有り
-
科学基礎論研究 36(2) 45-52 2009年3月 査読有り
-
ARCHIVE FOR MATHEMATICAL LOGIC 47(1) 79-90 2008年6月 査読有り
-
FUNDAMENTA MATHEMATICAE 201(1) 53-89 2008年 査読有り
-
Tsukuba J. Math. 31(1) 129-141 2007年1月 査読有り
-
Combinatorial principles on $\omega_1$ cardinal invariants of the meager ideal and destructible gapsJ. Math. Soc. Japan 57(4) 1217–1228 2006年10月 査読有り
-
MATHEMATICAL LOGIC QUARTERLY 52(2) 203-216 2006年 査読有り
講演・口頭発表等
50-
2024年9月6日
-
日本数学会 2024年度秋季総合分科会 2024年9月6日
-
第2回 若手による数理論理学研究集会 2024年8月7日 招待有り
-
日本数学会2023年度秋季総合分科会 2023年9月23日
-
RIMS Set Theory workshop 2022 2022年10月27日 招待有り
-
2022年度日本数学会年会 2022年3月29日
-
Kobe Set Theory Workshop 2021 -- on the occasion of Sakaé Fuchino's Retirement -- 2021年3月10日 招待有り
-
RIMS Set Theory Workshop 2019: Set Theory and Infinity 2019年11月22日
-
IPM Set Theory Conference 2019 2019年11月 招待有り
-
日本数学会2019年度秋季総合分科会 2019年9月19日
-
Methods in Higher Forcing Axioms 2019年9月10日 招待有り
-
Set theory of the Reals (19w5064), at The Casa Matemática Oaxaca (CMO). 2019年8月 招待有り
-
2019年度日本数学会年会 2019年3月20日
-
RIMS共同研究(公開型)「公理的集合論とその応用」 2018年11月5日
-
日本数学会 2018年度秋季総合分科会 2018年9月24日
-
Novi Sad Conference in Set Theory and General Topology , SETTOP 2018 2018年7月
-
日本数学会2018年度年会 2018年3月
-
日本数学会2018年度年会 2018年3月
-
RIMS Set Theory workshop "Iterated Forcing Theory and Cardinal Invariants" 2017年11月
-
日本数学会2017年度秋季総合分科会 2017年9月
MISC
17-
RIMS Kokyuroku 104-107 2020年11月
-
RIMS Kokyuroku 49-55 2019年4月
-
RIMS Kokyuroku 62-68 2018年4月
-
No Suslin trees but a non-special Aronszajn tree exists by a side condition method : compact versionRIMS Kokyuroku 28-40 2018年4月
-
数理解析研究所講究録 1949 89-98 2015年5月
-
数理解析研究所講究録 1851 49-61 2013年9月
-
数理解析研究所講究録 1709 72-82 2012年4月
-
数理解析研究所講究録 1781 66-75 2012年3月
-
数理解析研究所講究録 1686 73-74 2010年4月
-
数理解析研究所講究録 1595 84-88 2008年4月
-
数理解析研究所講究録 1530 96-102 2007年2月
-
数理解析研究所講究録 1471 87-101 2006年2月
-
数理解析研究所講究録 1423 128-138 2005年4月
-
数理解析研究所講究録 1419 38-51 2005年2月
-
数理解析研究所講究録 1360 80-104 2004年4月
-
2003年度 日本数学会秋季総合分科会 数学基礎論および歴史分科会 特別講演 2003年9月
書籍等出版物
2共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2024年3月
-
若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年4月 - 2013年3月
-
若手研究(スタートアップ) 2006年4月
-
若手研究(B) 若手研究(スタートアップ) 2006年4月 - 2010年3月
委員歴
3-
2019年3月 - 2020年2月
-
2018年3月 - 2019年2月
-
2011年4月 - 2014年3月