服部 吉晃
ハットリ ヨシアキ (Yoshiaki Hattori)
更新日: 2024/12/12
基本情報
- 所属
- 神戸大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻 准教授
- 学位
-
修士(工学)(愛媛大学)博士(工学)(愛媛大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-5400-8820
- J-GLOBAL ID
- 201801002085694597
- Researcher ID
- AAO-3955-2021
- researchmap会員ID
- 7000023889
- 外部リンク
研究分野
1経歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2017年12月 - 2023年3月
-
2014年1月 - 2017年11月
-
2013年4月 - 2013年12月
-
2012年4月 - 2013年3月
学歴
3-
- 2012年3月
-
- 2009年3月
-
- 2007年3月
受賞
7-
2024年10月
-
2024年1月
-
2023年11月
-
2016年3月
論文
39-
Japanese Journal of Applied Physics 2024年12月2日 最終著者責任著者
-
Nanotechnology 35(37) 375704-375704 2024年6月28日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 63(1) 01SP32-01SP32 2023年12月27日 査読有り
-
ACS Applied Nano Materials 2023年10月29日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nanotechnology 34(29) 295701-295701 2023年5月9日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Thin Solid Films 764 139631-139631 2023年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Applied Physics Express 15(8) 086502-086502 2022年8月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 61({SE}) SE1012-SE1012 2022年6月1日 査読有り責任著者
-
Nanotechnology 33(6) 065702-065702 2022年2月5日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of Physical Chemistry C 125(27) 14991-14999 2021年7月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS omega 6(14) 9520-9527 2021年4月13日 査読有り責任著者
-
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 53(50) 2020年12月 査読有り
-
ACS applied materials & interfaces 12(32) 36428-36436 2020年8月12日 査読有り筆頭著者責任著者
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 59(3) 036503-036503 2020年3月 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 59(SD) SDDA09-SDDA09 2020年3月 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 59(SD) SDDA03-SDDA03 2020年3月 査読有り
-
FLEXIBLE AND PRINTED ELECTRONICS 5(1) 2020年3月 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 124(1) 1064-1069 2020年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ORGANIC ELECTRONICS 74 245-250 2019年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
DATA IN BRIEF 26 104522-104522 2019年10月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
9-
日本機械学会中国四国支部総会・講演会講演論文集(CD-ROM) 50th 2012年
-
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 48th 2011年
-
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 47th 2010年
-
日本機械学会中国四国支部・九州支部合同企画講演会講演論文集 2010 2010年
-
日本機械学会中国四国支部・九州支部合同企画講演会講演論文集 2010 2010年
-
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 46th 2009年
-
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 45th 2008年
-
Thermal Science and Engineering 16(4) 2008年
-
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 44th 2007年
書籍等出版物
5-
JSAP Review(応用物理学会), 240406 2024年
-
光学 (日本光学会), 53, 256 2024年
-
応用物理 (応用物理学会), 93, 231-235 2024年
-
NEW DIAMOND (ニューダイヤモンドフォーラム), 133,19-24 2019年
-
ケミカルエンジニアリング (化学工業社), 57(7), 548-553 2012年
講演・口頭発表等
78-
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月24日
-
薄膜材料デバイス研究会第20回研究集会 2023年11月9日
-
薄膜材料デバイス研究会第20回研究集会 2023年11月9日
-
薄膜材料デバイス研究会第20回研究集会 2023年11月9日
-
薄膜材料デバイス研究会第20回研究集会 2023年11月9日
-
神戸大学大学院工学研究科先端膜工学研究拠点第9回ワークショップ 2023年10月30日 招待有り
-
The 9th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotecnologies (EM-NANO 2023) 2023年6月5日
-
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月15日
-
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月15日
-
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月15日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月23日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月23日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月21日
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月20日 招待有り
-
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月25日
-
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月22日
-
薄膜材料デバイス研究会 第18回研究集会 2021年11月
-
応用物理学会関西支部 2021年度第2回講演会 2021年10月
-
応用物理学会関西支部 2021年度第2回講演会 2021年10月
担当経験のある科目(授業)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 学術研究助成基金助成金/若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2014年8月 - 2016年3月