
亀山 嘉大
Yoshihiro KAMEYAMA
更新日: 06/30
基本情報
- 所属
- 佐賀大学 経済学系 経済学部 経済学科 教授
- 公益財団法人アジア成長研究所 客員教授
- 学位
-
博士(経済学)(2007年3月 京都大学)修士(経済学)(1998年3月 京都大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-6800-0208
- J-GLOBAL ID
- 200901028909351812
- researchmap会員ID
- 5000068520
研究分野
2経歴
11-
2018年4月 - 現在
-
2016年7月 - 現在
-
2016年7月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2010年4月 - 2014年9月
-
2009年 - 2010年3月
-
2007年 - 2009年
-
2003年 - 2007年
-
2005年9月 - 2005年10月
-
2005年7月 - 2005年8月
委員歴
34-
2024年4月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2008年6月 - 現在
-
2024年6月 - 2024年12月
-
2021年1月 - 2022年12月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2015年7月 - 2021年6月
-
2020年6月 - 2021年3月
-
2012年1月 - 2020年12月
-
2020年8月 - 2020年11月
-
2019年9月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2017年 - 2020年3月
-
2018年1月 - 2019年12月
-
2019年6月 - 2019年11月
-
2015年8月 - 2017年7月
-
2014年4月 - 2016年3月
受賞
2論文
38-
交通学研究 67 61-68 2024年3月 査読有り
-
高速道路と自動車 66(2) 13-18 2023年2月 査読有り
-
経済地理学年報 68(3) 175-194 2022年9月 査読有り
-
交通学研究 64 107-114 2021年3月 査読有り
-
交通学研究 64 139-146 2021年3月 査読有り
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 143-164 2021年
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 99-122 2021年
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 1-23 2021年
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 123-141 2021年
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 235-281 2021年
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 283-290 2021年
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 75-98 2021年
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 25-74 2021年
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 165-188 2021年
-
Economics, Law, and Institutions in Asia Pacific 189-233 2021年
-
海事交通研究 69 65-76 2020年12月 査読有り
-
交通学研究 63 79-86 2020年3月 査読有り
-
海運経済研究 53 71-80 2019年10月 査読有り
-
応用地域学研究 22 25-35 2019年7月 査読有り
-
交通学研究 62 101-108 2019年3月 査読有り
MISC
30-
運輸と経済 85(6) 92-97 2025年6月 招待有り
-
AGI Working Paper Series 2024-22 2024年12月
-
FESU Working Paper Series, Saga University FY2023-02 1-50 2023年11月
-
東アジアへの視点 34(1) 2-13 2023年6月 招待有り
-
東アジアへの視点 34(1) 46-63 2023年6月 招待有り
-
RIETI Discussion Paper Series 23-E-009 1-16 2023年2月
-
運輸と経済 82(12) 25-33 2022年12月 招待有り
-
東アジアへの視点 33(1) 1-16 2022年6月 招待有り
-
九州佐賀 総合政策研究 5 32-47 2021年9月
-
九州佐賀 総合政策研究 5 13-31 2021年9月
-
RIETI Discussion Paper Series 20-J-027 1-17 2020年4月
-
九州佐賀 総合政策研究 1(1) 57-75 2017年9月
-
RIETI Policy Discussion Paper Series 17-P-014 1-63 2017年4月
-
RIETI Discussion Paper Series 17-J-002 1-71 2017年1月
-
CRES Working Paper Series, Saga University FY2016-01 2016年7月
-
Institute of Economic Research, Hitotsubashi University, Discussion Paper Series B44 85-118 2015年3月
-
香川大学経済論叢 86(2) 203-227 2013年9月
-
香川大学経済論叢 86(1) 1-27 2013年6月
-
香川大学経済論叢 85(3) 219-243 2012年12月
-
産学官連携ジャーナル 6(1) 38-40 2010年1月 招待有り
書籍等出版物
4-
Singapore: Springer 2021年10月 (ISBN: 9789811649516)
-
東京:日本経済新聞出版社 2018年2月 (ISBN: 9784532134785)
-
東京:多賀出版 2009年3月 (ISBN: 9784811574714)
-
岡山:大学教育出版 2006年12月 (ISBN: 9784887307292)
担当経験のある科目(授業)
26-
2025年4月 - 現在
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2010年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2007年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年4月 - 2008年3月
メディア報道
7-
サガテレビ 2023年9月7日 テレビ・ラジオ番組
-
サガテレビ かちかちPress 2023年4月 テレビ・ラジオ番組
-
西日本新聞 2022年12月6日 新聞・雑誌
-
佐賀新聞 2022年4月3日 新聞・雑誌
-
佐賀新聞 「いまこそ心をつなごう 佐賀の明日へ」 2022年3月 新聞・雑誌
-
高知新聞 2018年3月26日 新聞・雑誌
-
日刊CARGO 2010年4月27日 新聞・雑誌
社会貢献活動
15