基本情報

所属
東京藝術大学 音楽学部器楽科管打楽 准教授
学位
ディプロム(1998年8月 カールスルーエ音楽大学)

J-GLOBAL ID
202001019729369330
researchmap会員ID
R000003960

委員歴

  1

書籍等出版物

  3

学術貢献活動

  8

社会貢献活動

  3

その他

  37
  • 2024年9月 - 2024年9月
    https://www.operabase.com/productions/mahler-chamber-orchestra-or-antonello-manacorda-or-anna-prohaska-222362/en
  • 2024年9月 - 2024年9月
    https://www.operabase.com/productions/mahler-chamber-orchestra-279520/08-september-2024/en
  • 2024年9月 - 2024年9月
    https://www.grafenegg.com/en/programme-tickets/mahler-chamber-orchestra/1570
  • 2024年9月 - 2024年9月
    https://www.berliner-philharmoniker.de/en/concert/calendar/55705/
  • 2024年8月 - 2024年8月
    https://www.affinis.or.jp/summer_j/musician/index.html https://www.affinis.or.jp/summer_e/index.html
  • 2024年4月 - 2024年4月
    https://www.tokyo-harusai.com/program_info/yoshii_kawaguchi/ Date / Place April 1 [Mon.], 2024 at 19:00(Door Open at 18:30) Tokyo Bunka Kaikan, Recital Hall Cast Oboe:Mizuho Yoshii Fortepiano/Cembalo:Naruhiko Kawaguchi Program J.S.Bach:Sonata for Flute and Harpsichord in E-flat major BWV1031 C.P.E.Bach:Sonata for Oboe in G minor Wq.135 F.Devienne:Sonata for Oboe and Basso Continuo in D minor op.71-2 J.B.Pla:Sonata for Oboe in B-flat major M.Blasco de Nebra:Sonata in E major op.1-6 J.Widerkehr:Duo Sonata No.1 in E minor [ Encore ] Wiederkehr:Duo Sonata No.3 - II. Adagio
  • 2024年3月
    https://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/event/2024/03/event2584.html 《 Program 》 ・J.S.バッハ:ソナタ 変ホ長調 BWV1031 ・モーツァルト:ソナタ ヘ長調 K.13 ・アッセルマン:泉 Op.44 ※ハープ独奏 ・ラヴェル:ハバネラ形式の小品 ・J.S.バッハ:ソナタ ト短調 BWV1020 ・フォーレ: シシリエンヌ ・ボロディン(G.バスタブル編曲):歌劇《イーゴリ公》より「ダッタン人の踊り」 ・サルセード:バラード Op.28 ※ハープ独奏 ・グラナドス(リー/ランバート 編曲): スペイン舞曲集 Op.37より「アンダルーサ」、「ホタ(ロンデーリャ・アラゴネーサ)」 ◆ アンコール ・E.モリコーネ :ガブリエルのオーボエ
  • 2023年12月
    https://www.ojihall.jp/concert/lineup/2023/20231222.html 小倉貴久子(フォルテピアノ) 〜プログラム〜 R. シューマン:献呈(「ミルテの花」 Op.25より) C. シューマン:3つのロマンス Op.22 R. シューマン:「子供の情景」 Op.15より [フォルテピアノ独奏] R. シューマン:アダージョとアレグロ Op.70 C. シューマン:ノットゥルノ(「音楽の夜会」 Op.6より) [フォルテピアノ独奏] R. シューマン:幻想小曲集 Op.73
  • 2023年11月
    Elbphilharmonie Hamburg (22.11.2023), L'auditori Barcelona (25.11.2023),Theatro de la Maestranza Seville (26.11.2023) & Palau de la Musica Valencia (27.11.2023) PROGRAMME S. PROKOFIEV Symphony No. 1 J. HAYDN Sinfonia Concertante I. STRAVINSKY Symphony in C Daniele Gatti conductor Mizuho Yoshii* oboe Guilhaume Santana* bassoon Matthew Truscott* violin Frank-Michael Guthmann* violoncello
  • 2023年9月
    岡純子(ピアノ)
  • 2023年8月
    Programme == J.S. Bach: Trio Sonate for flute,oboe and cembalo BWV1029 (Original / Sonata for Viola da Gamba) F.Couperin: (cembalo solo) ・Le Rossignol - en - amour ・Double du Rossignol ・Soeur Monique W.A. Mozart: Duo for flute and oboe from opera `Magic flute` Carl Maria von Weber: (piano solo) "Aufforderung zum Tanz" Rondo brillant  Des-Dur  Op.65 F.Borne: Carmen Fantaisie for flute and piano                                                       R.Schumann: Fantasiestück Op.73 For oboe and piano (original for clarinet and piano) Jules Demersseman: Duo Brilliant after Guillaume Tell (William Tell) == Encore Mendelssohn: Auf Flügeln de Gesanges 小倉貴久子(ピアノ) 柳原佑介(フルート)
  • 2023年6月
    https://www.fondationlouisvuitton.fr/en/flv-play/scottish-chamber-orchestra-and-alexandre-kantorow Lionel Bringuier, direction Alexandre Kantorow, piano Guillaume Connesson, creation of a concerto for piano and chamber orchestra THE PROGRAMME Gabriel Fauré, Masques et Bergamasques op.112 Guillaume Connesson, Concerto pour piano (working title) - World premiere, A work commissioned by the Fondation Louis Vuitton Francis Poulenc, Sinfonietta
  • 2023年6月
    https://retailing.jp.yamaha.com/shop/nagoya/wind_and_string_instruments/event/detail?id=3652 ローラン・ルフェーブル(ファゴット) 岡純子(ピアノ) [ファゴットソロ] ポール・ピュジェ:ソロ・ド・バスーン ロジェ・ブートリ:インターフェレンス 第1番 マックス・ブルッフ:ロマンス ヘ長調 Op.85 [オーボエソロ] ジャック・ヴィデルケール:ピアノとオーボエのための二重奏曲 第1番 ホ短調 ロベルト・シューマン:アダージョとアレグロ Op.70 [トリオ/デュオ] フランシス・プーランク:ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲 FP43 ヨーゼフ・フィアラ:協奏的二重奏曲 ヘ長調 (オーボエとファゴットのための)
  • 2023年6月
    https://www.ojihall.jp/concert/lineup/2023/20230613.html J.S. バッハ:15のシンフォニア BWV 787〜801より <木管三重奏> 第1番 ハ長調 BWV787 / 第11番 ト短調 BWV797 / 第8番 ヘ長調 BWV794 D.ミヨー:コレットによる組曲 Op.161b <木管三重奏> W.A.モーツァルト:ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調 K452 J.ヴィデルケール:ピアノとオーボエのための二重奏曲 第1番 ホ短調 L.V.ベートーヴェン:ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調 Op.16
  • 2023年4月 - 2023年5月
    Tour as principal oboe at Konzerthaus Dortmund(27.4.2023),Cologne Philharmonie(29.4.2023), Philharmonie Essen(30.4.2023) and Bozar Brussels(2.5.2023) https://www.mahlerchamber.com/concerts/tours/151
  • 2023年4月 - 2023年4月
    https://www.tokyo-harusai.com/program_info/mizuhoyoshii_vsq/ Date / Place April 2 [Sun.], 2023 at 15:00(Door Open at 14:30) Tokyo Bunka Kaikan, Recital Hall Cast Oboe:Mizuho Yoshii Verus String Quartet Violin:Naoto Sakiya, Hisao Mihara Viola:Koichi Yokomizo Cello:Rentaro Tomioka Program Telemann:”12 Fantasies for Oboe” No.9 in E major Mozart:Oboe Quartet in F major K.370 Haydn:String Quartet No.1 in B-flat major op.1-1 Hob.III:1 “La chasse” Finzi:Interlude in A minor op.21 Toru Takemitsu:Entre-Temps Mozart:Oboe Quintet in C minor K.406a
  • 2023年2月
    【曲目】 ・マルコム・アーノルド オーボエ とピアノのためのソナチネ op.28 ・ヴォーン・ウィリアムス オーボエ協奏曲 ・ジェラルド・フィンジ オーボエ とピアノのためのインタールード 横山希(ピアノ)
  • 2022年12月 - 2022年12月
    銀座王子ホール 2022年12月23日(金) 13:30開演 【プログラム】 鈴木純明:オーボエとピアノのための《4つのバガテル》より 第1曲 ※委嘱作品世界初演 平尾貴四男:オーボエとピアノのためのソナタより 第1、2楽章 大島ミチル:風笛 新井 満:千の風になって 鈴木純明:オーボエとピアノのための《4つのバガテル》より 第2曲、第3曲 ドビュッシー:金色の魚(映像 第2集より) ※ピアノ独奏 :夢想 :月の光(『ベルガマスク組曲』より) ※ピアノ独奏 サティ:ジムノペディ第1番 フォレ:羊飼いと田舎風のリズム(「オーボエとピアノのための2つの小品」) ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 (『前奏曲集 第1巻より』) 鈴木純明:オーボエとピアノのための《4つのバガテル》より 第4曲 https://www.ojihall.jp/concert/lineup/2022/20221223.html