
吉川 浩史
ヨシカワ ヒロフミ (Hirofumi Yoshikawa)
更新日: 05/06
基本情報
- 所属
- 関西学院大学 工学部 物質工学課程 教授
- 研究者番号
- 60397453
- J-GLOBAL ID
- 200901074205052943
- researchmap会員ID
- 1000316025
- 外部リンク
新しい二次電池正極材料の開発を中心とした研究を行っています。主に、物質の機能開拓という基礎分野に興味があります。
経歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2007年4月 - 2015年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
学歴
3-
2000年4月 - 2003年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
委員歴
5-
2008年9月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年7月 - 2018年8月
-
2016年5月 - 2016年8月
-
2009年4月 - 2009年9月
受賞
5論文
109-
Membranes 13(1) 115-115 2023年1月16日
-
ACS Applied Energy Materials 2022年10月24日 査読有り
-
Crystal Growth & Design 22(7) 4139-4145 2022年7月6日
-
Angewandte Chemie International Edition 2022年6月19日
-
ACS Applied Energy Materials 5(4) 5191-5198 2022年4月25日
-
ACS Omega 7(15) 12637-12642 2022年4月19日
-
Chemical Communications 2022年
-
Crystal Growth & Design 2021年11月19日
-
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 27(66) 16347-16353 2021年11月
-
Angewandte Chemie 133(43) 23405-23412 2021年10月18日
-
Angewandte Chemie International Edition 60(43) 23217-23224 2021年10月18日
-
Inorganic Chemistry 2021年9月6日
-
ACS Applied Materials & Interfaces 13(34) 40612-40617 2021年9月1日
-
Inorganic chemistry 60(8) 5436-5441 2021年4月19日
-
Chemistry Letters 2021年3月6日
-
Dalton Transactions 50(16) 5411-5415 2021年
-
Angewandte Chemie International Edition 59(50) 22721-22730 2020年8月25日 査読有り
-
Angewandte Chemie International Edition 59(49) 22171-22178 2020年7月22日 査読有り
MISC
32-
CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 27(66) 16274-16274 2021年11月
-
105(9) 80-83 2020年9月 招待有り責任著者
-
基礎有機化学討論会要旨集 29th 2018年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th 2018年
-
月刊ファインケミカル 46(8) 5-13 2017年8月15日 招待有り
-
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C 3(20) 5122-5135 2015年 査読有り
-
科学技術交流ニュース 20(2) 04-07 2014年11月 査読有り
-
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 87(2) 234-249 2014年2月 査読有り
-
触媒 56 353-359 2014年 査読有り招待有り
-
エネルギーデバイス 1(2) 13-17 2013年12月 査読有り招待有り
-
Mol. Sci. 7(1) A0061 2013年 査読有り招待有り
-
名大トピックス (234) 12 2012年12月 招待有り
-
化学 67 63-64 2012年7月 招待有り
-
化学と工業, 64(12) 957-957 2011年12月 査読有り招待有り
-
表面技術 62(10) 486-490 2011年10月 査読有り招待有り
-
ナノ学会会報 9(1) 25-28 2010年10月 査読有り招待有り
-
MATERIALS 3(2) 1244-1268 2010年2月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 65 451-451 2010年
-
マテリアルステージ 9(5) 1-4 2009年8月 招待有り
-
日本物理学会講演概要集 64 441-441 2009年
書籍等出版物
7-
技術情報協会 2019年10月
-
技術情報協会 2019年10月
-
技術情報協会 2017年11月30日
-
技術情報協会 2013年12月27日
-
技術情報協会 2013年5月31日
-
NTS 2013年5月8日
-
技術情報協会 2012年5月31日
講演・口頭発表等
61-
日本化学会第100春季年会 2020年3月22日 招待有り
-
7th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC7) 2019年10月16日 招待有り
-
The 3rd Organic Battery Days 2019年6月3日
-
神戸大学理学部学術講演会 2019年5月28日
-
技術情報協会セミナー「MOF(金属有機構造体)の合成法と吸着・分離材料への応用」 2019年4月3日
-
リサーチユニット研究会:機能性固体材料の最前線 2019年3月6日
-
NU-PKU Workshop, Nagoya 2019 “Solid-State Electrochemistry for Coordination Complexes” 2019年1月28日
-
情報科学用有機材料第142委員会「インテリジェント有機材料部会 第140回研究会」-有機2次電池開発のいま― 2018年11月26日
-
2018 Nankai International Symposium on Advanced Materials 2018年11月13日
-
統合物質化学研究推進機構 第4回国内シンポジウム「物質創製化学の多様化と深化」 2018年10月30日
-
The 8th International Workshop “Organic Electronics of Highly-Correlated Molecular Systems” 2018年9月24日
-
43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018) 2018年7月30日 招待有り
-
錯体化学若手の会 第 58 回近畿支部勉強会 2018年6月23日 招待有り
-
The 2nd Organic Battery Days 2018年6月13日 招待有り
-
6th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC6) 2017年7月23日
-
The 100th Canadian Chemistry Conference 2017年5月31日
-
10th High-Tech Research Center International Symposium “Supramolecular Science-Based Organic Materials and Devices” 2016年12月9日 招待有り
-
Satellite meeting of ICMM2016 “Molecular Technology for the Design and the Control of Functionalities in Materials” 2016年9月3日 招待有り
-
イノベーションジャパン2016 2016年8月25日
-
新型電池オープンラボ 第18回講演会 2016年5月18日
担当経験のある科目(授業)
20共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
その他の研究制度 2006年3月 - 現在
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2018年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2015年3月
-
その他の研究制度 2003年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2013年3月
-
その他の研究制度 2006年3月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2009年4月 - 2011年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2009年4月 - 2011年3月
-
その他の研究制度 2003年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年4月 - 2009年3月
-
その他の研究制度 1998年4月 - 2003年4月
メディア報道
1-
2015年7月 インターネットメディア
社会貢献活動
4