
三上 義礼
ミカミ ヨシノリ (Yoshinori Mikami)
更新日: 01/13
基本情報
- 所属
- 東邦大学 医学部医学科 助教
- 学位
-
学士(理学)(東北大学)修士(医科学)(東京大学)博士(医学)(2011年12月 東京大学)
- 研究者番号
- 80532671
- J-GLOBAL ID
- 201701019880868024
- Researcher ID
- G-6174-2011
- researchmap会員ID
- B000283965
- 外部リンク
研究分野
10主要な経歴
16-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2012年5月 - 2013年3月
-
2008年9月 - 2012年5月
-
2006年4月 - 2008年3月
主要な学歴
6-
2011年12月
-
2004年4月 - 2008年8月
-
2002年 - 2004年
-
2002年3月
-
1998年 - 2002年
委員歴
2-
2019年3月 - 現在
-
2017年 - 現在
主要な受賞
9-
2016年11月
-
2010年10月
-
2001年7月
-
2001年6月
主要な論文
31-
Investigative ophthalmology & visual science 63(1) 7-7 2022年1月3日 査読有り
-
細胞 52(7) 386-389 2020年5月20日 招待有り
-
FASEB JOURNAL 34 2020年4月
-
日本薬理学雑誌 152(5) 233-239 2018年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Antioxidants & Redox Signaling 29(12) 1147-1157 2018年10月20日 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES 17(10) 2016年10月 査読有り筆頭著者
-
EBIOMEDICINE 11 253-261 2016年9月 査読有り筆頭著者
-
EUROPEAN JOURNAL OF NEUROSCIENCE 44(3) 2004-2014 2016年8月 査読有り
-
脳科学辞典 2016年6月 査読有り招待有り筆頭著者
-
LIFE SCIENCES 139 69-74 2015年10月 査読有り筆頭著者
-
FASEB Journal 27(6) 2451-2457 2013年6月 査読有り
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 431(2) 131-135 2013年2月 査読有り筆頭著者
-
Commun Integr Biol 5(2) 169-71 2012年 査読有り筆頭著者
-
BIOCHEMICAL JOURNAL 439 479-485 2011年11月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 119(3) 532-543 2011年11月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 286(45) 39379-39386 2011年11月 査読有り
-
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 133(45) 18003-18005 2011年11月 査読有り
-
Neuroscience research 488(2) 215-220 2011年1月 査読有り
-
NEUROSCIENCE LETTERS 488(2) 215-220 2011年1月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOCHEMISTRY 146(5) 623-626 2009年11月 査読有り
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 363(3) 762-768 2007年11月 査読有り
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 354(2) 396-402 2007年3月 査読有り
-
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 322(1) 168-176 2004年9月 査読有り
MISC
74-
The Journal of Physiological Sciences 71(Suppl.1) 164-164 2021年8月
-
日本眼薬理学会プログラム・講演抄録集 41st 2021年
-
The Journal of Physiological Sciences 70(Suppl.1) S76-S76 2020年3月
-
The Journal of Physiological Sciences 70(Suppl.1) S81-S81 2020年3月
-
日本循環薬理学会口演要旨集 30th 2020年
-
日本薬理学雑誌 155(Supplement) 2020年
-
日本薬理学雑誌 155(Supplement) 2020年
-
日本薬理学雑誌 155(Supplement) 2020年
-
The Journal of Physiological Sciences 69(Suppl.1) S109-S109 2019年6月
-
The Journal of Physiological Sciences 69(Suppl.1) S174-S174 2019年6月
-
The Journal of Physiological Sciences 69(Suppl.1) S270-S270 2019年6月
-
日本循環薬理学会口演要旨集 29th 2019年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
日本薬理学雑誌 153(Supplement) 2019年
-
The Journal of Physiological Sciences 68(Suppl.1) S63-S63 2018年3月
-
The Journal of Physiological Sciences 68(Suppl.1) S89-S89 2018年3月
-
The Journal of Physiological Sciences 68(Suppl.1) S91-S91 2018年3月
-
The Journal of Physiological Sciences 68(Suppl.1) S124-S124 2018年3月
-
日本循環薬理学会口演要旨集 28th 2018年
-
日本循環薬理学会口演要旨集 28th 2018年
講演・口頭発表等
109-
第39回 国際心臓研究学会 日本部会(心血管代謝週間 CVMW2022) 2022年12月17日
-
JPW2022大会/第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学会学術総会 2022年12月2日
-
第42回日本眼薬理学会 2022年10月29日
-
2022年度生理研研究会 比較統合生理学的観点からの循環生理の解析 2022年10月14日
-
第95回日本薬理学会年会 2022年3月8日 日本薬理学会
-
第31回 日本循環薬理学会 2021年12月3日
-
第75回東邦医学会総会 2021年11月12日
-
第41回日本眼薬理学会 2021年11月7日
-
第145回 日本薬理学会関東部会 2021年10月9日
-
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会/第98回日本生理学会大会 合同大会 2021年3月30日
-
第94回日本薬理学年会 2021年3月10日
-
第94回日本薬理学会年会 2021年3月9日
-
National Institute for Physiological Sciences International Workshop 2020年12月25日
-
第30回 日本循環薬理学会 2020年11月27日
-
第156回東邦医学会例会 2020年6月17日
-
第142回日本薬理学会関東部会 2020年6月6日
-
Experimental Biology 2020 Meeting 2020年4月19日
主要な担当経験のある科目(授業)
7-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
所属学協会
9-
2019年8月 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
東邦大学医学部 2016年7月 - 2017年6月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2006年4月 - 2008年3月
社会貢献活動
1