吉武 啓
ヨシタケ ヒラク (Hiraku Yoshitake)
更新日: 08/28
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 植物防疫研究部門基盤防除技術研究領域(昆虫分類) 上級研究員
- 学位
-
博士(農学)(九州大学,生資環博甲第214号)
- J-GLOBAL ID
- 200901058933277700
- researchmap会員ID
- 5000099133
昆虫分類学が専門で、とくにゾウムシ類をはじめとする植食性甲虫に詳しい。害虫や生物防除資材を含む昆虫群の同定・分類やさまざまな関連情報のデータベース化を通じて農業や植物防疫に関わる人々が必要な情報を正確かつ迅速に取得できるようにしたいと考えている。2022年7月1日から2024年6月末日までの2年間は、農研機構の開発技術の普及や民間企業による事業化等の社会実装を推進する業務に携わる傍ら、植物防疫所での講演や新聞の解説記事執筆、昆虫教室の講師など、専門分野のアウトリーチ活動に努めた。
経歴
11-
2022年7月 - 2024年6月
-
2018年10月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2008年4月 - 2013年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
学歴
3-
2002年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
5-
2019年1月 - 2022年12月
-
2018年9月 - 2022年12月
-
2019年10月 - 2019年11月
-
2017年1月 - 2018年12月
-
2002年6月 - 2014年3月
受賞
6論文
203-
蛾類通信 (301) 15-21 2022年3月 最終著者
-
蛾類通信 (300) 695-697 2022年1月 最終著者
-
Elytra, New Series 11(2) 311-314 2021年12月 査読有り最終著者
-
Elytra, New Series 11(2) 336-336 2021年12月 査読有り最終著者
-
Elytra, New Series 11(2) 374-374 2021年12月 査読有り最終著者
-
Applied Entomology and Zoology 56(4) 483-496 2021年11月 査読有り筆頭著者
-
Fauna Ryukyuana 62 5-6 2021年10月 査読有り最終著者
-
Elytra, New Series 11(Supplement) 231-234 2021年10月 査読有り
-
昆蟲(ニューシリーズ) 24(3) 72-73 2021年9月 査読有り最終著者
-
蛾類通信 (299) 668-671 2021年9月 最終著者
-
Elytra, New Series 11(1) 10-10 2021年8月 査読有り最終著者
-
Elytra, New Series 11(1) 166-166 2021年8月 査読有り
-
Elytra, New Series 11(1) 272-272 2021年8月 査読有り最終著者
-
Elytra, New Series 11(1) 167-181 2021年8月 査読有り
-
さやばねニューシリーズ (42) 47-47 2021年6月 査読有り最終著者
-
蛾類通信 (298) 627-635 2021年6月 最終著者
-
鰓角通信 (42) 30-31 2021年5月 査読有り最終著者
-
Applied Entomology and Zoology 56 365-371 2021年4月 査読有り最終著者
-
蝶と蛾 72(1) 11-15 2021年4月 査読有り最終著者
-
蛾類通信 (297) 585-587 2021年3月 最終著者
MISC
138-
さやばねニューシリーズ (54) 23-24 2024年7月
-
月刊むし (642) 48-48 2024年7月 筆頭著者
-
房総の昆虫 (74) 86-87 2024年7月 筆頭著者
-
月刊むし (641) 51-51 2024年6月 筆頭著者
-
Fauna Ryukyuana 69 15-18 2024年5月 査読有り筆頭著者
-
月刊むし (636) 51-52 2024年1月 筆頭著者
-
月刊むし (636) 12-18 2024年1月 筆頭著者
-
琉球の昆虫 (47) 23-25 2023年12月
-
るりぼし (53) 184-185 2023年12月 筆頭著者
-
InsecTohoku (63) 23-24 2023年11月 筆頭著者
-
InsecTohoku (63) 20-21 2023年11月 筆頭著者
-
InsecTohoku (63) 19-19 2023年11月 筆頭著者
-
月刊むし (633) 48-49 2023年10月 筆頭著者
-
月刊むし (632) 37-43 2023年9月 招待有り最終著者
-
月刊むし (632) 59-59 2023年9月 筆頭著者
-
月刊むし (632) 50-50 2023年9月 筆頭著者
-
月刊むし (632) 2-13 2023年9月 招待有り筆頭著者
-
昆虫と自然 58(9) 2-8 2023年8月 招待有り
-
月刊むし (626) 57-57 2023年3月 筆頭著者
-
月刊むし (626) 51-51 2023年3月 筆頭著者
書籍等出版物
4-
沖縄時事出版 2022年11月
-
培風館 2010年
-
1993年8月
講演・口頭発表等
110-
沖縄昆虫同好会2019年11月例会 2019年11月20日
-
第21回自然系調査研究機関連絡会議 2018年11月29日
-
九州病害虫研究会第96回研究発表会 2018年11月7日 招待有り
-
自然史しずおか祭 2018年11月3日
-
日本雑草学会第57回大会 2018年4月15日
-
産業技術総合研究所生物プロセス研究部門公開セミナー 2017年10月13日 招待有り
-
日本昆虫学会第77回大会 2017年9月2日 招待有り
-
平成28年度ゾウムシ研究会,鹿児島県農業開発総合センター大島支場 2016年11月
-
日本鱗翅学会第63回大会 2016年10月
-
ICE 2016 - 第25回国際昆虫学会議,於アメリカ合衆国フロリダ州オーランド 2016年9月
-
ICE 2016 - 第25回国際昆虫学会議,於アメリカ合衆国フロリダ州オーランド 2016年9月
-
第6回農業環境インベントリー研究会,つくば市 2016年2月 招待有り
-
H27年度ゾウムシ研究会,那覇市 2015年11月
-
日本昆虫学会第75回大会,於九州大学 2015年9月
-
日本昆虫学会第75回大会,九州大学 2015年9月
-
日本鱗翅学会第62回大会,鳥取 2015年1月
-
日本昆虫学会関東支部第51回大会,於東京農業大学厚木キャンパス 2014年12月
-
第61回日本生態学会大会,於広島市 2014年3月
-
日本進化学会第15回つくば大会,筑波大学 2013年8月 招待有り
-
平成24年度日本昆虫学会九州支部・日本鱗翅学会九州支部合同大会,佐賀大学 2012年12月
担当経験のある科目(授業)
1-
2017年7月 - 2017年7月Classification, biology and ecology of weevils, Economic importance of weevils, Taxonomy of weevils, Morphology and terminologyなど (Program of "Training Workshop on Diagnostics of Weevils of Quarantine Importance", ASEAN Plant Health Cooperation Network of the ASEANET (APHCN-ASEANET), University of the Philippines Los Baños)
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2002年 - 2004年
その他
23-
2024年8月解説記事: 2024年08月13日(火)日本農業新聞 朝刊 営農技術面,「病害虫図鑑 」欄. https://www.agrinews.co.jp/farming/index/251799
-
2024年5月解説記事: 2024年05月14日(火)日本農業新聞 朝刊 営農技術面,「病害虫図鑑 」欄. https://www.agrinews.co.jp/farming/index/232198
-
2024年3月解説記事: 2024年03月05日(火)日本農業新聞 朝刊 営農技術面,「病害虫図鑑 」欄.https://www.agrinews.co.jp/farming/index/218237
-
2023年11月 - 2023年11月沖縄県のゾウムシ相とアリモドキゾウムシに関する近年の研究動向、2023年11月17日、名古屋植物防疫所(名古屋市港区)
-
2021年8月広報活動:広報なろ, (21): 11-12,(国研)農研機構. https://www.naro.go.jp/publicity_report/publication/files/naro_no21.pdf
-
2018年11月 - 2018年11月「鹿児島県離島部における特殊害虫アリモドキゾウムシの近年の分布状況と遺伝的多様性」,2018年11月30日,於門司植物防疫所(北九州市門司区)
-
2017年11月 - 2017年11月「昆虫の分類・同定に関する情報蓄積と利用」, 平成29年度植物防疫官専門研修(害虫コース), 2017年11月15日, 於植物防疫所研修センター(横浜市中区)
-
2016年11月 - 2016年11月「昆虫の分類・同定に関する情報蓄積と利用」, 平成28年度植物防疫官専門研修(害虫コース), 2016年11月22日, 於植物防疫所研修センター(横浜市中区)
-
2015年9月 - 2015年9月「昆虫の分類・同定に関する情報蓄積と利用」, 平成27年度植物防疫官専門研修(害虫コース), 2015年9月4日, 於植物防疫所研修センター(横浜市中区)
-
2014年9月期間:2014年9月8~12日 場所:大津ファーム(熊本県南阿蘇村 大津愛梨氏) 内容:1)水田雑草の駆除作業;2)土水路の拡張作業;3)牛の出産の監視;4)ビニルハウスの解体作業;5)飼い犬の散歩;6)末っ子の遊び相手
-
2014年8月在外研究報告:農業と環境, (172),(独)農業環境技術研究所. https://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/magazine/172/mgzn17206.html
-
2013年11月 - 2014年6月カナダ自然史博物館における植食性ゾウムシ類の調査・研究およびコレクション管理システム,他機関との連携やアウトリーチプログラムに関する研修;(参考)カナダ自然博物館の昆虫コレクションとその管理体制について:https://coleoptera.sakura.ne.jp/SayabaneNS/sayabaneNS(15)-28-34.pdf
-
2013年3月論文の紹介:農業と環境, (155),(独)農業環境技術研究所.https://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/magazine/155/mgzn15507.html
-
2012年7月広報活動:農環研ニュース, (95): 2-5,独立行政法人 農業環境技術研究所. https://www.naro.affrc.go.jp/archive/niaes/sinfo/publish//niaesnews/095/09503.pdf
社会貢献活動
28