樺島 祥介
カバシマ ヨシユキ (Yoshiyuki Kabashima)
更新日: 2024/10/10
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院理学系研究科 教授
- 学位
-
博士(理学)(1994年3月 京都大学)
- 研究者番号
- 80260652
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-2949-7108
- J-GLOBAL ID
- 201601008067048495
- researchmap会員ID
- B000256683
- 外部リンク
研究内容:統計力学と情報科学の境界領域の研究.具体的な研究対象は,誤り訂正符号,暗号,CDMAマルチユーザ検出,圧縮符号,圧縮センシング,ランダム行列,機械学習,スピングラスモデルなど(に現れる協力現象とそれを理学的に解明または工学的に利用するための数理).
研究分野
1経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2004年1月 - 2016年3月
-
2000年4月 - 2003年12月
-
1996年4月 - 2000年3月
-
1993年11月 - 1996年3月
-
1993年4月 - 1993年10月
学歴
4-
1994年3月
-
1991年4月 - 1993年10月
-
1989年4月 - 1991年3月
-
1985年4月 - 1989年3月
受賞
8-
2010年
-
2008年
-
2007年
-
2006年
-
2000年
-
1997年
論文
174-
Physical Review Research 6(3) 033272-1-033272-13 2024年9月9日 査読有り最終著者
-
93(4) 044002-1-044002-7 2024年4月15日 査読有り最終著者
-
IEEE Transactions on Information Theory 69(9) 5902-5920 2023年9月 査読有り
-
Proceedings of The 26th International Conference on Artificial Intelligence and Statistics (PMLR) 206 11317-11330 2023年4月 査読有り最終著者
-
Proceedings of The 26th International Conference on Artificial Intelligence and Statistics (PMLR) 206 6783-6805 2023年4月 査読有り最終著者
-
Proceedings of ICLR2023 abs/2211.13006 2023年2月 査読有り
-
IEEE Transactions on Signal Processing 1-16 2023年
-
Journal of the Physical Society of Japan 91(11) 113001-1-113001-4 2022年10月11日 査読有り
-
Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical 55(37) 375003(1)-375003(20) 2022年9月16日 査読有り最終著者
-
IEEE Transactions on Information Theory 68(8) 5579-5600 2022年8月 査読有り
-
Physical Review E 105(3) 034403-034403 2022年3月8日 最終著者
-
CoRR abs/2211.12343 2022年
-
科学 92(2) 110-113 2022年1月
-
化学 76(12) 25-27 2021年11月
-
数理科学 59(11) 65-71 2021年10月
-
Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment 2021(9) 093407-093407 2021年9月1日 査読有り最終著者
-
Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment 2021(5) 053403-053403 2021年5月1日 査読有り
-
日本物理学会誌 76(3) 140-149 2021年3月 査読有り招待有り最終著者
-
Advances in Neural Information Processing Systems 34: Annual Conference on Neural Information Processing Systems 2021(NeurIPS) 6290-6303 2021年
-
Journal of the Physical Society of Japan 89(12) 124802-124802 2020年12月15日 最終著者
MISC
204-
Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment 2016 113502-113502 2016年11月16日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 71(2) ROMBUNNO.15aAE‐5-2801 2016年9月23日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(120) 223-228 2016年7月4日
-
情報理論とその応用シンポジウム予稿集(CD-ROM) 38th ROMBUNNO.1.4.4 2015年11月17日
-
日本物理学会講演概要集 70(2) 2808-2808 2015年9月16日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 70(1) ROMBUNNO.24ABL-5-3182 2015年3月24日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 70(1) ROMBUNNO.24ABL-2-3179 2015年3月24日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 70(1) ROMBUNNO.24ABL-3 2015年3月24日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 70(1) ROMBUNNO.24ABL-4 2015年3月24日
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 70(1) ROMBUNNO.24PAH-1 2015年3月24日
-
情報理論とその応用シンポジウム予稿集(CD-ROM) 37th ROMBUNNO.2.3.4 2014年12月2日
-
情報理論とその応用シンポジウム予稿集(CD-ROM) 37th ROMBUNNO.2.3.3 2014年12月2日
-
電子情報通信学会技術研究報告. IBISML, 情報論的学習理論と機械学習 114(306) 119-126 2014年11月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告 114(306(IBISML2014 35-84)) 119-126 2014年11月10日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 123-123 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 124-124 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 115-115 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 124-124 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(2) 123 2014年8月22日
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 321-321 2014年3月5日
書籍等出版物
6-
共立出版 2016年7月23日 (ISBN: 4320111397)
-
森北出版 2014年4月17日 (ISBN: 4627017812)
-
Institute of Physics 2010年 (ISBN: 9781617387753)
-
共立出版 2007年7月6日 (ISBN: 4320121902)
-
岩波書店 2003年6月13日 (ISBN: 4000068512)
-
岩波書店 2002年2月15日 (ISBN: 4000111574)
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2022年6月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2022年6月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2017年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2002年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2002年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2002年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2000年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1998年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1994年 - 1994年