
叢 悠悠
ソウ ユウユウ (Youyou Cong)
更新日: 11/28
基本情報
経歴
1-
2019年4月 - 現在
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
委員歴
60-
2022年 - 2026年
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2022年 - 2024年
-
2022年 - 2024年
-
2024年1月
-
2023年10月
-
2023年10月
-
2023年10月
-
2023年10月
-
2023年5月
-
2023年3月
-
2023年3月
-
2020年 - 2023年
-
2023年1月
-
2022年12月
-
2022年9月
-
2022年1月
受賞
9-
2013年12月
論文
38-
2024年1月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the 25th International Symposium on Principles and Practice of Declarative Programming (PPDP 2023) 2023年10月 査読有り
-
Proceedings of the 11th ACM SIGPLAN Workshop on Functional Art, Music, Modelling and Design (FARM 2023) 2023年9月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the 28th ACM Conference on Innovation and Technology in Computer Science Education (ITiCSE 2023) 2023年7月 査読有り
-
First Workshop on Future Debugging Techniques (DEBT 2023) 2023年7月 査読有り
-
第25回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2023) 2023年3月 査読有り
-
Proceedings of the ACM SIGPLAN Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation (PEPM 2023) 2023年1月 筆頭著者
-
SPLASH-E 2022 2022年12月 査読有り
-
Proceedings of the ACM on Programming Languages 6(OOPSLA2) 2022年12月 査読有り
-
Proceedings of the International Conference on Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS 19) 2022年11月 査読有り筆頭著者
-
Logical Methods in Computer Science (LMCS) 18(3) 1-31 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
日本ソフトウェア科学会第39回大会 2022年8月
-
Journal of Information Processing 30 451-463 2022年
-
Proceedings of the 6th International Conference on Formal Structure for Computation and Deduction 2021年7月 査読有り筆頭著者
-
日本ソフトウェア科学会第37回大会 2020年9月
-
お茶の水女子大学自然科学報告 70(1-2) 1-30 2020年2月 筆頭著者
-
Proceedings of the Proceedings of the 7th ACM SIGPLAN Workshop on Functional Art, Music, Modeling & Design (FARM 2019) 2019年9月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the ACM on Programming Languages 3(ICFP) 2019年9月 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
41-
ACM SIGPLAN Workshop on Partial Evaluation and Program Manipulation (PEPM 2024) 2024年1月16日
-
日本ソフトウェア科学会第40回大会 2023年9月14日
-
日本ソフトウェア科学会第40回大会 2023年9月12日
-
The Scheme and Functional Programming Workshop (Scheme 2023) 2023年9月9日
-
The 10th ACM SIGPLAN Workshop on Higher-Order Programming with Effects (HOPE 2022) 2022年9月11日
-
The 7th Workshop on Type-Driven Development (TyDe 2022) 2022年9月11日
-
PPL サマースクール 2022 2022年8月30日 招待有り
-
TYPES 2022 2022年6月20日 招待有り
-
YOW! Lambda Jam 2022 2022年5月17日 招待有り
-
International Symposium on Trends in Functional Programming (TFP 2022) 2022年3月17日
-
International Symposium on Trends in Functional Programming (TFP 2022) 2022年3月17日
-
International Symposium on Trends in Functional Programming (TFP 2022) 2022年3月17日
-
11th International Workshop on Trends in Functional Programming in Education (TFPIE 2022) 2022年3月16日
-
第24回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2022) 2022年3月7日
-
第24回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2022) 2022年3月6日
-
第24回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ(PPL 2022) 2022年3月6日
-
日本ソフトウェア科学会第38回大会 2021年9月2日
-
日本ソフトウェア科学会第38回大会 2021年9月2日
-
日本ソフトウェア科学会第38回大会 2021年9月2日
所属学協会
3-
2022年4月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
国立研究開発法人科学技術振興機構 ACT-X 2021年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2019年10月 - 2021年3月