定池 祐季
サダイケ ユキ (Yuki Sadaike)
更新日: 2024/08/01
基本情報
- 学位
-
博士(文学)(2011年3月 北海道大学)修士(文学)(2004年3月 北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701002205585927
- researchmap会員ID
- 7000020975
- 外部リンク
東北学院大学 地域総合学部・准教授。
北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。
北海道南西沖地震(1993年)を奥尻島で経験し、災害研究を志す。
専門は災害社会学、地域社会学、防災教育。
奥尻島、有珠山周辺地域、八重山地域などをフィールドに災害文化、災害伝承、防災教育に関する研究に取り組んでいる。また、防災教育活動のほか、北海道南西沖地震の語り部的活動、復興プロセスに関する情報提供なども行っている。
北海道胆振東部地震(2018年)発生後は、かねてより関わりのあった厚真町の支援に入り、現在も心のケアと防災教育、被災者支援、地域防災等に関わり続けている。
加えて、「さすけなぶる研究会」の一員として、東日本大震災の経験をふまえた避難所運営に関する教材開発と、ファシリテーター養成にも携わっている。
主要な経歴
8学歴
4-
2005年4月 - 2011年3月
-
2007年5月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
30-
2023年9月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2019年11月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2018年9月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2019年8月 - 2022年3月
-
2018年11月 - 2021年3月
-
2018年3月 - 2021年3月
-
2014年9月 - 2020年9月
-
2019年12月 - 2020年3月
-
2011年1月 - 2017年4月
-
2016年12月 - 2017年3月
-
2016年10月 - 2017年3月
受賞
7-
2017年11月
-
2017年3月
-
2016年10月
-
2014年6月
-
2013年9月
-
2013年3月
論文
20-
地域安全学会論文集 (40) 1-9 2022年3月 査読有り
-
Journal of Disaster Research 15(7) 931-942 2020年12月1日 査読有り
-
Journal of Disaster Research 15(7) 919-930 2020年12月1日 査読有り
-
地域安全学会論文集 36 83-90 2020年3月 査読有り
-
災害情報 17(1) 21-30 2019年
-
Journal of Disaster Research 13(7) 1288-1297 2018年 査読有り
-
災害情報 = Journal of disaster information studies : 日本災害情報学会誌 (15) 53-63 2017年7月 査読有り
-
日本建築学会技術報告集 22(52) 1021-1021 2016年10月 査読有り
-
復興 7(1) 57-62 2015年7月 招待有り
-
平成26年度共同研究 沖縄県の受援力強化に向けた「自助・共助・公助」の強化に関する研究 37-47 2015年
-
寒地技術論文・報告集 30 116-121 2014年11月 査読有り
-
釧路工業高等専門学校紀要 47(47) 33-37 2013年12月
-
生産研究 65(4) 469-472 2013年
-
建築設備と配管工事 51(13) 22-28 2013年 招待有り
-
都市計画報告集 11(2) 91-97 2012年9月10日
-
地震学の今を問う(東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会報告) 81-85 2012年5月
-
地域社会学会年報 22 97-111 2010年5月 査読有り筆頭著者
-
北海道大学大学院文学研究科研究論集 (9) 255-274 2009年 筆頭著者
-
科学技術コミュニケーション (4) 3-18 2008年9月 査読有り
-
民具研究 (135) 73-83 2007年3月 招待有り
MISC
41-
震災学 17 137-140 2023年4月
-
科学技術のリスクコミュニケーション―新たな課題と展開―科学技術に関する調査プロジェクト報告書 - 80-88 2023年
-
やさしいまち (251) 2-3 2022年9月 招待有り
-
震災学 16 148-158 2022年3月
-
河川 902(9) 15-19 2021年9月 招待有り
-
月刊福祉 = Monthly welfare 104(9) 90-93 2021年8月
-
北星学園大学経済学部北星論集 = Hokusei Review, the School of Economic 60(2) 1-19 2021年3月15日
-
北星学園大学経済学部北星論集 = Hokusei Review, the School of Economic 60(1) 31-52 2020年9月30日
-
日本建築学会北海道支部研究報告集 (93) 337-340 2020年6月
-
北星学園大学経済学部北星論集 = Hokusei review, the School of Economics 59(2) 45-65 2020年3月
-
震災学 14 76-85 2020年
-
日本建築学会北海道支部研究報告集 (92) 379-382 2019年6月29日
-
震災学 13 127-133 2019年
-
震災学 13 298-309 2019年
-
寒地技術論文・報告集 寒地技術シンポジウム 35 209-212 2019年
-
教育 (2018) 73-74 2018年7月20日
-
日本建築学会北海道支部研究報告集 (91) 487-490 2018年6月23日
-
都市計画 (2017) 495-496 2017年7月20日
-
寒地技術論文・報告集 寒地技術シンポジウム 33 254-257 2017年
-
震災学 11 134-145 2017年
書籍等出版物
3-
東北大学災害科学国際研究所 防災教育国際協動センター 2021年3月
-
ウェイツ 2021年3月
-
誠信書房 2018年3月 (ISBN: 9784414416374)
講演・口頭発表等
44-
エクスカーションとシンポジウム「記録と記憶 — 地域を活かすコミュニティ・アーカイブ」 2023年10月14日 北海道大学プラス・ミュージアム・プログラム事務局
-
日本災害復興学会 2022年度京都大会 2022年10月2日
-
日本災害復興学会 2022年度京都大会 2022年10月1日
-
日本災害復興学会 2022年度京都大会 2022年10月1日
-
日本精神衛生学会 第37回大会 2021年12月4日
-
日本災害情報学会第23回学会大会 2021年11月27日
-
日本災害復興学会 2021年度岩手大会 2021年9月20日
-
日本災害復興学会 2021年度岩手大会 2021年9月19日
-
第48 回 (令和3 年度)地域安全学会研究発表会(春季) 2021年5月21日
-
第48 回 (令和3 年度)地域安全学会研究発表会(春季) 2021年5月21日
-
第39回日本自然災害学会学術講演会 2021年3月20日
-
日本災害復興学会 2020 年度遠隔大会 2020年12月20日
-
日本安全教育学会第21回静岡大会
-
日本建築学会北海道支部研究報告集 2019年6月29日 日本建築学会
-
寒地技術論文・報告集 寒地技術シンポジウム 2019年 北海道開発技術センター
-
日本建築学会北海道支部研究報告集 2018年6月23日 日本建築学会
-
都市計画 2017年7月20日 日本建築学会
-
寒地技術論文・報告集 寒地技術シンポジウム 2017年 北海道開発技術センター
-
寒地技術論文・報告集 寒地技術シンポジウム 2016年 北海道開発技術センター
-
寒地技術論文・報告集 寒地技術シンポジウム 2016年 北海道開発技術センター
担当経験のある科目(授業)
15-
2021年8月 - 2022年8月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2015年9月 - 2018年3月
-
2017年7月 - 2017年8月
-
2014年10月 - 2016年3月
-
2015年6月 - 2015年6月
-
2011年10月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2013年9月
-
2010年 - 2010年
所属学協会
9共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2017年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2012年10月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2012年 - 2015年3月
-
公益財団法人北海道大学クラーク記念財団 博士後期課程在学生研究助成 2008年6月 - 2009年3月
学術貢献活動
2-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等日本地震学会大会実行委員会 2012年10月20日 - 2012年10月20日
メディア報道
89-
北海道新聞社 北海道新聞 17面(胆振・日高) 2023年10月20日 新聞・雑誌
-
北海道新聞社 北海道新聞 2023年9月7日 新聞・雑誌
-
北海道新聞社 北海道新聞 13面 2023年6月24日 新聞・雑誌
-
北海道新聞社 北海道新聞 15面 2023年6月14日 新聞・雑誌
-
北海道建設新聞社 北海道建設新聞 13面 2023年5月30日 新聞・雑誌
-
苫小牧民報社 苫小牧民報 2面 2023年5月27日 新聞・雑誌
-
NHK北海道 ほっとニュース道央いぶりDAYひだか 2023年5月26日 テレビ・ラジオ番組
-
北海道新聞 2023年3月28日 新聞・雑誌
-
読売新聞 夕刊 11ページ 2023年1月13日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 朝刊 室蘭・胆振 17ページ 2022年11月18日 新聞・雑誌
-
NHK北海道 2022年9月21日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK仙台放送局 東北ココから 2022年6月17日 テレビ・ラジオ番組
-
産経新聞 2022年3月17日 新聞・雑誌
-
おんなの新聞 2ページ 2021年9月25日 新聞・雑誌
-
読売新聞 朝刊 30ページ(北海道) 2021年9月15日 新聞・雑誌
-
北海道新聞社 北海道新聞 朝刊全道(社会) 28ページ 2021年9月4日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 地方版/北海道 27頁 2021年9月2日 新聞・雑誌
-
北海道新聞社 北海道新聞 地方(函館・渡島・桧山) 18ページ 2021年7月14日 新聞・雑誌
-
北海道新聞 2021年3月27日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2021年3月11日 新聞・雑誌
社会貢献活動
109