
笹原 洋二
ササハラ ヨウジ (Yoji Sasahara)
更新日: 03/03
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院医学系研究科 発生・発達医学講座 小児病態学分野 准教授
- 学位
-
医学博士(東北大学)
- 研究者番号
- 60372314
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-0030-1535
- J-GLOBAL ID
- 200901031496639228
- researchmap会員ID
- 5000063900
- 外部リンク
略歴:
1991年3月
東北大学医学部卒業
1991年4月-1993年3月
八戸市立市民病院小児科医師
1993年4 月-1997年3 月
東北大学大学院医学系研究科 医学博士号取得
1997年4月-2000年3月
東北大学加齢医学研究所発達病態研究分野、同研究所付属病院小児科 医員
2000年4月-2003年9月
ハーバード大学医学部小児科、ボストン小児病院免疫学分野 研究員
2003年10月-2006年4月
東北大学加齢医学研究所発達病態研究分野、東北大学病院小児腫瘍科 助教
2006年5月-2007年12月
東北大学病院小児科 助教
2008年1月-2008年3月
東北大学病院小児科 院内講師
2008年4月-2015年1月
東北大学病院小児科 講師
2015年2月-
東北大学大学院医学系研究科小児病態学分野 准教授
2019年4月-
東北大学病院小児腫瘍科長・特命教授
2022年1月-
東北大学病院小児腫瘍センター長
研究キーワード
5経歴
10-
2022年1月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2015年2月 - 現在
-
2008年4月 - 2015年1月
-
2008年1月 - 2008年3月
-
2006年5月 - 2007年12月
-
2003年10月 - 2006年4月
-
2000年4月 - 2003年9月
-
1997年4月 - 2000年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
学歴
2-
1993年4月 - 1997年3月
-
1985年4月 - 1991年3月
委員歴
8-
2018年1月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2011年9月 - 現在
-
2009年1月 - 現在
-
2012年4月 - 2024年3月
-
2016年10月 - 2022年3月
-
2012年11月 - 2022年3月
-
2008年1月 - 2017年12月
受賞
8論文
199-
Transplantation and cellular therapy 2024年11月29日
-
Pediatric hematology and oncology 41(8) 541-556 2024年11月
-
Clinical Immunology Communications 5 34-40 2024年6月 査読有り
-
European journal of medical genetics 69 104939-104939 2024年6月
-
International journal of hematology 2024年5月3日
-
日本小児血液・がん学会雑誌 61(1) 109-109 2024年5月
-
Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy 51(5) 485-490 2024年5月
-
日本小児科学会雑誌 128(2) 267-267 2024年2月
-
The Journal of dermatology 50(11) e363-e365 2023年11月
-
日本免疫不全・自己炎症学会雑誌 2(2) 42-42 2023年10月
-
日本免疫不全・自己炎症学会雑誌 2(2) 65-65 2023年10月
-
The Journal of experimental medicine 220(9) 2023年9月4日
-
Journal of adolescent and young adult oncology 2023年8月3日
-
日本小児血液・がん学会雑誌 60(2) 167-168 2023年8月
-
Supportive care in cancer : official journal of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer 31(3) 168-168 2023年2月14日
-
Pediatr Blood Cancer 70 e30330 2023年 査読有り
-
Transplantation proceedings 54(10) 2803-2806 2022年11月11日
-
Pediatric blood & cancer e30031 2022年10月2日
-
日本小児血液・がん学会雑誌 59(4) 389-389 2022年10月
MISC
268-
日本免疫不全・自己炎症学会雑誌(Web) 2(2) 2023年
-
PEDIATRIC BLOOD & CANCER 69 2022年11月
-
日本マス・スクリーニング学会誌 32(2) 223-223 2022年8月
-
臨床皮膚科 76(9) 695-700 2022年8月
-
日本小児血液・がん学会雑誌 59(2) 202-203 2022年7月
-
日本小児血液・がん学会雑誌 59(2) 204-204 2022年7月
-
日本小児血液・がん学会雑誌 59(1) 50-57 2022年5月
-
日本血栓止血学会誌 33(2) 262-262 2022年5月
-
日本血栓止血学会誌 33(2) 288-288 2022年5月
-
日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌 36(1) 44-44 2022年4月
-
日本小児科学会雑誌 126(2) 230-230 2022年2月
-
日本小児科学会雑誌 126(2) 290-290 2022年2月
-
小児科 63(2) 121-122 2022年2月
-
日本小児科学会雑誌 126(2) 230-230 2022年2月
-
日本小児科学会雑誌 126(2) 290-290 2022年2月
-
日本小児血液・がん学会雑誌(Web) 59(1) 2022年
-
日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集 67th (CD-ROM) 2022年
-
日本小児科学会雑誌 125(12) 1722-1722 2021年12月
講演・口頭発表等
114-
第16回東海信州免疫不全症研究会 2025年7月5日 招待有り
-
第73回日本輸血・細胞療法学会 2025年6月1日
-
第39回九州免疫血液研究会 2025年4月26日 招待有り
-
第14回東北免疫不全症研究会 2025年3月15日
-
第8回日本免疫不全・自己炎症学会 2025年2月15日
-
先天性免疫異常症WEB講演会 2024年12月16日 招待有り
-
第4回Wiskott-Aldrich症候群の国際シンポジウム 2024年11月18日
-
第75回北日本小児科学会 2024年9月15日
-
東北大学Research Showcase 2024年7月31日 招待有り
-
第15回東北小児血液疾患研究会 2024年2月24日
-
第12回北陸免疫不全症セミナー 2024年2月2日 招待有り
-
第50回日本小児栄養消化器肝臓学会学術集会 2023年10月22日 招待有り
-
福島拡大マススクリーニングセミナー 2023年9月1日 招待有り
-
秋田拡大マススクリーニングWEBセミナー 2023年7月11日 招待有り
-
第59回日本周産期・新生児医学会 2023年7月10日 招待有り
-
東北先天性免疫異常症(IEI) WEBセミナー 2023年5月7日 招待有り
-
第126回日本小児科学会学術集会 2023年4月14日
-
第12回東北免疫不全症研究会 2023年3月4日
-
第90回東海小児血液懇話会 2023年2月28日 招待有り
-
山形拡大マススクリーニングセミナー 2023年2月17日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8-
2013年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2012年 - 2017年
-
2010年 - 2013年
-
2007年 - 2007年
所属学協会
14共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2004年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
学術貢献活動
2その他
53-
2024年4月 - 2027年3月厚生労働省AMED研究 難治性疾患実用化研究事業 D-4 領域別の希少難治性疾患の診療に直結するエビデンス創出研究 研究分担者
-
2024年4月 - 2026年3月厚生労働省科学研究費 難治性疾患政策研究事業 疾患別基盤研究分野における難病の医療水準の向上や患者のQOL向上に資する研究 研究分担者
-
2023年4月 - 2026年3月厚生労働省科学研究費 がん対策推進総合研究事業(がん政策研究事業) 研究分担者
-
2023年4月 - 2026年3月厚生労働省科学研究費 難治性疾患等政策研究事業 研究分担者
-
2023年4月 - 2026年3月厚生労働省科学研究費 難治性疾患等政策研究事業 研究分担者
-
2020年4月 - 2023年3月厚生労働省科学研究費 難治性疾患等政策研究事業 研究分担者
-
2020年4月 - 2023年3月厚生労働省科学研究費 がん対策推進総合研究事業 がん政策研究事業 研究分担者
-
2019年4月 - 2022年3月AMED 成育疾患克服等総合研究事業-BIRTHDAY- 研究分担者
社会貢献活動
8