基本情報

所属
徳島大学 先端研究推進センター バイオイメージング研究部門 助教
学位
博士(理学)(2013年9月 総合研究大学院大学)

ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0002-2005-7704
J-GLOBAL ID
201401025603260512
researchmap会員ID
B000242781

外部リンク

【論文リスト】
My NCBI:
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/myncbi/1Jev8ktrTg_kJy/bibliography/56868517/public/?sort=date&direction=ascending


Google Scholar Citations:
https://scholar.google.co.jp/citations?hl=ja&user=gBqgZNMAAAAJ&view_op=list_works

【学会発表等を含む活動一覧】
http://researcherysk.wixsite.com/home-jp/publications

【その他のID等】
ORCID: http://orcid.org/0000-0002-2005-7704


ResearchGate: https://www.researchgate.net/profile/Yusuke_Hara


Instagram(顕微鏡写真): https://www.instagram.com/yskhr_biologypics/

【略歴】
1985年、静岡県三島市生まれ。
静岡大学教育学部卒業後、2008年、総合研究大学院大学 基礎生物学専攻五年一貫博士課程入学。基礎生物学研究所 形態形成研究部門にて日本学術振興会特別研究員を経つつ活動し、2013年秋、博士(理学)取得。2014年1月から2017年7月まで、シンガポール国立大学 メカノバイオロジー研究所 リサーチフェロー。2017年8月から2020年3月まで、慶應義塾大学SFCの特任講師。慶應在籍期間は静岡県沼津市に新設された先端農業研究センターAOI-PARCに常駐し、ウェットバイオ実験室を運営すると共に、静岡県を中心とした農業分野の産学官金連携事業に参画、バックグラウンドを生かした植物分野・農業の研究に取り組む。理化学研究所光量子工学研究センター光量子制御技術開発チーム客員研究員を併任。2020年4月より徳島大学助教。

発生生物学や分子細胞生物学、メカノバイオロジーをバックグラウンドとして、胚発生、組織形態形成、細胞移動等のダイナミックな生命現象を支える仕組みに関して研究しています。


学歴

  3

主要な論文

  17

MISC

  14

主要な共同研究・競争的資金等の研究課題

  3