

十亀 陽一郎
ソガメ ヨウイチロウ (Yoichiro Sogame)
更新日: 09/15
基本情報
- 所属
- 福島工業高等専門学校 化学・バイオ工学科 助教
- 学位
-
博士(理学)(高知大学)
- 連絡先
- sogame
fukushima-nct.ac.jp
- 研究者番号
- 60769850
- J-GLOBAL ID
- 201601000034357645
- Researcher ID
- AAV-3657-2021
- researchmap会員ID
- B000256387
研究分野
5経歴
7-
2018年4月 - 現在
-
2016年11月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2016年11月
-
2015年3月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2015年2月
-
2013年4月 - 2014年3月
学歴
4-
2013年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
受賞
5-
2012年1月
論文
47-
Journal of Clinical and Experimental Hematopathology in press 2023年 査読有り
-
Acta Protozoologica 62(in press) 2023年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
J. Protozool. Res 33(1-2) 32-42 2023年 査読有り最終著者責任著者
-
ACS Applied Nano Materials 6 4854-48663 2023年 査読有り
-
European Journal of Protistology 84 125894 2022年4月 査読有り責任著者
-
European Journal of Protistology 83 125868 2022年4月 査読有り
-
Colloid and Polymer Science 300(3) 213-221 2022年1月 査読有り
-
原生生物 4(1) 5-14 2021年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Pedobiologia 87-88(1) 150732 2021年 査読有り
-
Journal of Protozoology Research 30(1-2) 38-46 2020年 査読有り
-
Acta Protozoologica 59(3-4) 141-147 2020年 査読有り
-
Acta Protozoologica 59(2) 89-95 2020年 査読有り責任著者
-
Journal of Protozoology Research 30(1-2) 20-30 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
Asian Journal of Microbiology, Biotechnology and Environmental Science 22(4) 12-21 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
Protistology 14(3) 160-171 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
Acta Protozoologica 59(3) 107-120 2020年 査読有り筆頭著者
-
Colloids & Surfaces A 604 125299 2020年 査読有り
-
Acta Protozoologica 59(2) 67-75 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
The Journal of Protozoology Research 29(1-2) 53-63 2019年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Acta Protozoologica 58(1) 25-29 2019年7月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
18-
第55回原生生物学会大会プログラム・講演要旨集(奨励賞受賞講演) 2022年 筆頭著者責任著者
-
Comparative physiology and biochemistry(受賞講演要旨) 40(1) 6 2022年 筆頭著者責任著者
-
Journal of Integrated OMICS 9(2) 53 2019年 筆頭著者責任著者
-
福島工業高等専門学校研究紀要 58 2017年12月
-
福島工業高等専門学校研究紀要 58 2017年12月
-
福島工業高等専門学校研究紀要 58 2017年12月
-
福島工業高等専門学校研究紀要 58 2017年12月
-
第42回土木情報学シンポジウム講演論文 42 279-282 2017年 査読有り
-
ICAP2017 Proceedings Book 293-294 2017年 筆頭著者
-
ICAP2017 Proceedings Book 77-78 2017年 筆頭著者
-
The tenth International Conference on Bioinformatics of Genome Regulation and Stracture\systems biology Abstracts 288-288 2016年 筆頭著者
-
The tenth International Conference on Bioinformatics of Genome Regulation and Stracture\systems biology Abstracts 125-125 2016年
-
The tenth International Conference on Bioinformatics of Genome Regulation and Stracture\systems biology Abstracts 124-124 2016年
-
The tenth International Conference on Bioinformatics of Genome Regulation and Stracture\systems biology Abstracts 64-64 2016年
-
住友財団年次報告書 23-23 2015年6月
-
Proceedings ICAP 2015 158-158 2015年
-
高知大学リサーチマガジン (7) 30-30 2012年3月
-
高知大学学術研究報告 61 253-259 2012年
講演・口頭発表等
70-
日本比較生理生化学会第45回大会公募シンポジウム「原生生物が魅せる巧みな生命現象の世界」 2023年12月 招待有り
-
第56回日本原生生物学会大会 2023年10月
-
The 5th International Cellulose Conference (ICC 2022+1) 2023年9月
-
DC セミナー/化学生命理工学セミナー(高知大学) 2022年11月28日 招待有り
-
日本比較生理生化学会第44回 2022年11月 招待有り
-
第93回日本動物学会 2022年9月8日
-
第55回日本原生生物学会大会 2022年9月2日 招待有り
-
第55回日本原生生物学会大会 2022年9月
-
社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型(拠点都市環境整備型)北海道・大学等発スタートアップ育成プラットフォーム Demo day 2022年2月24日 招待有り
-
第54回日本原生生物学会大会 2021年11月
-
第54回日本原生生物学会大会 2021年11月
-
The 4th Asian Congress of Protistology(ACOP-IV) 2021年11月
-
Water and Environment Technology Conference Online2021 2021年8月
-
日本応用糖質科学会東北支部会 2021年7月11日
-
第6回関東磐越地区化学技術フォーラム 2020年11月21日
-
Water and Environment Technology Conference Online 2020 2020年11月
-
第54回日本水環境学会年会 2020年3月
主要な担当経験のある科目(授業)
20所属学協会
4-
2022年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2011年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科研費 共同研究加速基金(国際共同研究強化B) 共同研究加速基金(国際共同研究強化B) 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
愛媛大学研究支援部研究支援課 沿岸環境科学研究センター LaMer LaMer共同利用・共同研究 2023年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 大学等の「復興知」を活用した人材育成基盤構築事業 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 2023年度 第2回 外国人招へい研究者(短期) 2024年 - 2024年
-
愛媛大学化学汚染・沿岸環境研究拠点(LaMer) 2022年5月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構(ノーステック財団・北海道大学) 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型(拠点都市環境整備型) 2021年8月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究補助金 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 共同研究 2021年8月 - 2022年1月
-
日本原子力研究機構 大熊分析・研究センター ハロゲン元素の使用量を低減した廃棄物溶解手法の開発 2020年10月 - 2021年3月
-
文部科学省 平成30年度学術研究活動支援事業 大学等の「復興知」を活用した福島イノベーション・コースト構想促進事業 2018年7月 - 2021年1月
-
文部科学省 科学研究補助金 若手研究B 2016年4月 - 2019年3月
-
日本科学協会 笹川科学研究助成 2017年4月 - 2018年3月
-
成茂動物科学振興基金 成茂動物科学振興基金 2016年10月 - 2017年7月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2016年3月
-
日本科学協会 海外発表研究助成 2016年 - 2016年
-
公益財団法人住友財団 2014年度基礎科学研究助成 2014年11月 - 2015年10月
-
日本科学協会 平成24年度笹川科学研究助成 2012年4月 - 2013年3月
メディア報道
12-
福島民友 4面 2023年1月22日 新聞・雑誌
-
福島民報 福島民報社 13面 2022年12月10日 新聞・雑誌
-
福島民報社 9面 2022年1月12日 新聞・雑誌
-
福島民報 27面 2021年12月26日 新聞・雑誌
-
福島民報 1面, 10面, 30面 2021年12月4日 新聞・雑誌
-
福島民友 4面 2021年3月19日 新聞・雑誌
-
いわき民報 1面 2021年3月18日 新聞・雑誌
-
福島民報 2面 2021年3月17日 新聞・雑誌
-
NHK福島 2020年1月23日 テレビ・ラジオ番組
-
福島民報 2019年6月29日 新聞・雑誌
-
福島民友 2019年6月29日 新聞・雑誌
-
いわき民報社 2019年6月28日 新聞・雑誌
社会貢献活動
8