
長島 優
ナガシマ ユウ (Yu Nagashima)
更新日: 07/20
基本情報
研究分野
1論文
65-
Biomedicines 11(1685) 2023年6月10日 査読有り
-
Sci Rep 12(12104) 2022年7月15日 査読有り
-
臨床神経学 62(4) 328-328 2022年4月
-
臨床神経学 61(Suppl.) S325-S325 2021年9月
-
眼科臨床紀要 14(7) 453-453 2021年7月
-
Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care 34(1) 64-64 2021年6月
-
QJM : monthly journal of the Association of Physicians 2021年2月10日
-
Journal of Molecular Neuroscience 2021年1月12日
-
Investigative ophthalmology & visual science 61(11) 27 2020年9月1日
-
OPTICS LETTERS 45(6) 1515-1518 2020年3月 査読有り
-
臨床神経学 59(Suppl.) S363-S363 2019年11月
-
臨床神経学 59(Suppl.) S363-S363 2019年11月
-
臨床神経学 59(Suppl.) S411-S411 2019年11月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 9 2019年7月18日 査読有り
-
Journal of the neurological sciences 403 7-12 2019年5月 査読有り
-
2019 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS EUROPE & EUROPEAN QUANTUM ELECTRONICS CONFERENCE (CLEO/EUROPE-EQEC) 2019年
-
PloS one 14(11) e0223549 2019年 査読有り
-
Muscle Nerve 2018年7月 査読有り
-
ANZ Journal of Surgery 88(5) 512-514 2018年5月1日 査読有り
MISC
45-
関東整形災害外科学会雑誌 52(5) 232-232 2021年10月
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 62nd(Suppl.) S351-S351 2021年
-
臨床神経学 60(Suppl.) S429-S429 2020年11月
-
日本内科学会関東地方会 648回 33-33 2019年2月
-
光アライアンス 29(6) 21-26 2018年6月 招待有り
-
XXIII World Congress of Neurology (WCN 2017) 2017年 査読有り
-
Neuroimmunology 21(1) 2016年
-
MUSCLE & NERVE 50(4) 629-629 2014年10月
-
臨床神経学 54(10) 843-843 2014年10月
-
臨床神経学 54(3) 259-259 2014年3月
-
神経変性疾患に関する調査研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 119-120 2014年
-
プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究 平成25年度 総括・分担研究報告書 122 2014年
-
臨床神経学 53(12) 1573-1573 2013年12月
-
臨床神経学 53(10) 857-857 2013年10月
-
臨床神経学 53(10) 878-878 2013年10月
-
神経内科 79(4) 447-460 2013年
講演・口頭発表等
28-
日本神経化学会 神戸 2023年7月6日 招待有り
-
生体医工学会OS 情報とトランスデューサデザイン 2023年5月19日
-
静岡大学・浜松医科大学 第1回医・工・情報の異分野連携シンポジウム 2022年12月1日 招待有り
-
日本赤外線学会 2022年11月8日 招待有り
-
応用物理学会・量子エレクトロニクス研究会 2022年11月5日
-
関東整形災害外科学会雑誌 2021年10月 関東整形災害外科学会
-
第237回日本神経学会関東・甲信越地方会 2021年6月5日
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2021年 (一社)日本神経学会
-
臨床神経学 2020年11月 (一社)日本神経学会
-
東京大学医学部附属病院 先端医療シーズ開発フォーラム2020 2020年1月22日
-
第15回ファブリー病フォーラム(サノフィ株式会社) 2019年7月28日
-
日本生体医工学会 2019年6月8日
-
日本内科学会関東地方会 2019年2月 日本内科学会-関東地方会
-
第16回神経科学研究会(大日本住友製薬) 2018年10月27日
-
分子分光国際シンポジウム 2018年7月8日
-
International Congress on Neuromuscular Diseases, ICNMD2018 2018年7月8日
-
The Institut national de la recherche scientifique (INRS) seminar 2018年3月15日
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
AMED 【要素技術開発タイプ】医療分野研究成果展開事業/先端計測分析技術・機器開発プログラム 2019年 - 2021年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
AMED 革新的医療技術創出拠点プロジェクト(橋渡し研究戦略的推進プログラム)シリーズA 2019年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
AMED 革新的医療技術創出拠点プロジェクト(橋渡し研究戦略的推進プログラム)シリーズA 2017年 - 2018年
-
AMED PRIME「画期的医薬品等の創出をめざす脂質の生理活性と機能の解明」 2015年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2016年3月
-
AMED 長寿・障害総合研究開発事業 認知症研究開発事業 2014年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2012年8月 - 2014年3月
-
経済産業省 未踏ソフトウェア創造事業 2001年