
植田 禎史
ウエタ ヨシフミ (Yoshifumi Ueta)
更新日: 2024/02/23
基本情報
- 所属
- 東京女子医科大学 医学部生理学講座(神経生理学分野) 講師
- J-GLOBAL ID
- 201501013142841968
- researchmap会員ID
- B000247675
- 外部リンク
高次脳機能を担う神経回路基盤と、神経可塑性の動作原理と機能的役割を理解したいと考え研究を進めています。大学院博士課程から一貫して電気生理学的手法(主に急性脳スライスを用いたパッチ・クランプ記録)を用いて、また組織学や神経解剖学的な手法も組み合わせた細胞生理学研究を中心に進めてきました。
様々に機能分化した大脳皮質領域間の相互結合回路や、大脳皮質が視床を介して大脳基底核や小脳と形成するループ回路の働きや、それら複数の入出力を統合あるいは分離する局所回路構築と機能の関係に関心があります。そのため、投射ニューロンや介在性ニューロンといった神経回路を構築する基本素子の多様性に立脚した神経回路研究を志しています。神経可塑性研究についてはシナプス伝達の長期可塑性から始まり、現在は主に神経回路形成や神経細胞の興奮性が可塑的に制御される仕組みに関心を持って研究しています。
経歴
5-
2024年1月 - 現在
-
2021年10月 - 2023年12月
-
2015年8月 - 2021年9月
-
2008年4月 - 2015年7月
-
2006年6月 - 2008年3月
学歴
3-
2004年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1997年4月 - 2002年3月
論文
28-
Neuroscience & Biobehavioral Reviews 152 105332-105332 2023年9月 査読有り筆頭著者
-
Cerebral Cortex 33(1) 50-67 2022年12月15日 査読有り
-
Nature Communications 13(1) 2022年6月 査読有り
-
Regenerative Therapy 18 302-308 2021年12月 査読有り
-
STAR Protocols 2(3) 100743-100743 2021年9月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Nature Communications 12(1) 3773 2021年6月 査読有り
-
Cell Reports 34(10) 108823-108823 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Microsurgery 41(1) 61-69 2021年1月 査読有り
-
Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine 14(8) 1087-1099 2020年6月26日 査読有り
-
Cell Reports 31(12) 107797 2020年6月 査読有り
-
Human Molecular Genetics 29(8) 1274-1291 2020年5月28日 査読有り
-
Scientific Reports 10(1) 3771 2020年2月 査読有り
-
Regeneration Therapy 11 240-248 2019年12月 査読有り
-
Journal of Neurophysiology 122(4) 1461-1472 2019年10月1日 査読有り筆頭著者
-
Neuroscience Letters 709 134383-134383 2019年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Wound Repair and Regeneration 26(6) 446-455 2018年11月 査読有り
-
Microsurgery 38(8) 889-898 2018年11月 査読有り
-
Cerebral Cortex 26(6) 2689-2704 2016年6月 査読有り
-
Cerebral Cortex 24(9) 2362-2376 2014年9月 査読有り筆頭著者
-
Frontiers in Neural Circuits 7 164 2013年10月 査読有り筆頭著者
MISC
8-
神経化学トピックス 2021年4月7日
-
日本生理学会サイエンストピックス 147 2021年4月5日
-
Precision Medicine 1(3) 295-299 2018年12月 招待有り
-
アグリバイオ 2(11) 1118-1121 2018年9月 招待有り
-
細胞 50(6) 323-326 2018年5月 招待有り
-
脳科学辞典 2016年2月 査読有り招待有り
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E233-E233 2010年
所属学協会
5-
2023年1月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2004年8月 - 現在
-
2004年8月 - 現在