

野坂 裕一
ノサカ ユウイチ (Yuichi Nosaka)
更新日: 06/13
基本情報
- 所属
- 東海大学 生物学部 講師
- 連絡先
- y.nosaka
tsc.u-tokai.ac.jp
- 研究者番号
- 40803408
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-4573-115X
- J-GLOBAL ID
- 202001017933591367
- researchmap会員ID
- R000012342
- 外部リンク
主要な研究キーワード
11経歴
4-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
受賞
2論文
19-
Bulletin of Glaciological Research 42 19-37 2024年 査読有り
-
Plankton and Benthos Research 18(2) 74-83 2023年5月31日 査読有り
-
Biogeosciences 20(2) 421-438 2023年1月27日 査読有り
-
Communications Earth & Environment 3(1) 2022年8月12日 査読有り
-
Journal of Geophysical Research: Oceans 127(7) 2022年7月 査読有り
-
GEOCHEMICAL JOURNAL 56(5) 142-150 2022年 査読有り
-
Bulletin of Glaciological Research 40 1-17 2022年 査読有り
-
Progress in Oceanography 199 102692-102692 2021年12月 査読有り
-
Annals of Glaciology 61(83) 1-10 2020年9月24日 査読有り
-
Annals of Glaciology 1-19 2020年6月24日 査読有り
-
日本プランクトン学会報/ Bulletin of the Plankton Society of Japan 67(1) 1-18 2020年2月25日 査読有り筆頭著者責任著者
-
BULLETIN OF GLACIOLOGICAL RESEARCH 38 1-12 2020年 査読有り
-
Frontiers in Marine Science 4(79) 1-16 2017年3月30日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Remote Sensing of Environment 159 134-151 2015年3月 査読有り
-
Journal of Oceanography 70(1) 91-103 2014年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biogeosciences 10(11) 7207-7217 2013年11月12日 査読有り
-
Geophysical Research Letters 40(15) 3986-3990 2013年8月16日 査読有り最終著者
MISC
8-
水産研究助成事業報告書(令和4年度) 7-11 2023年7月 筆頭著者責任著者
-
東海大学紀要 (9) 39-50 2021年3月 最終著者
-
東海大学紀要 生物学部 7 21-27 2019年3月20日
-
Bulletin of Ishinomaki Senshu University 28(28) 141-149 2017年3月20日 筆頭著者
-
石巻専修大学 研究紀要 28(28) 129-139 2017年3月20日 筆頭著者
-
石巻専修大学 研究紀要 26(26) 161-167 2015年3月
-
Journal of oceanography 70(1) 91-103 2014年2月
-
日本地球化学会年会要旨集 58 273-273 2011年
書籍等出版物
1-
海洋出版株式会社,44,473-477. 2012年
講演・口頭発表等
37-
東海大学 第4回 研究・作品展示交流会 in SAPPORO 2023 2024年3月6日
-
東海大学 第3回 研究・作品展示交流会 in SAPPORO 2022 2023年2月
-
第9回オホーツク海洋生物研究会 研究集会 北海道周辺海域における低次生態系の現状 2023年1月6日
-
日本地球化学会 第69回年会 2022年9月9日
-
日本地球化学会 第69回年会 2022年9月
-
東海大学 第2回 研究作品・作品展示交流会 in SAPPORO 2021 2022年3月11日
-
第 8 回オホーツク海洋生物研究会 研究集会 北海道周辺海域における低次生態系の現状 2022年1月7日
-
東海大学札幌校舎 研究支援 第1回 研究報告会 2021年8月25日
-
2020年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会 2020年9月19日
-
2020年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会(オンライン開催) 2020年9月
-
東海大学 第1回 研究・作品展示交流会 in SAPPORO 2020 2020年2月
-
第7回オホーツク海洋生物研究会 研究集会 北海道周辺海域における低次生態系の現状 2020年1月10日
-
東海大学 マイクロ・ナノ研究会 第11回大会 2019年8月24日
-
日本海洋学会 海洋生物シンポジウム 2019年3月
-
第6回 オホーツク海洋生物研究会 研究集会 北海道周辺海域における低次生産系の現状 2019年1月8日
-
第32回北方圏国際シンポジウム「オホーツク海と流氷」 2017年2月21日
-
2016年9月9日
-
第18回 マリンバイオテクノロジー学会大会 2016年5月
-
2016年度 日本海洋学会 春季大会 2016年3月
-
第11回 ナノ・バイオメディアカル学会 2015年10月31日
担当経験のある科目(授業)
5-
2017年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
所属学協会
5-
2017年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2006年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
国際エメックスセンター 令和5年度 国際エメックスセンター 若手研究者活動支援制度 2023年4月 - 2024年3月
-
国立極地研究所 一般共同研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
国際エメックスセンター 令和4年度 国際エメックスセンター 若手研究者活動支援制度 2022年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人 北水協会 令和4年度 公益財団法人北水協会研究助成事業 2022年4月 - 2023年3月
-
日本財団 2021年度 笹川科学研究助成 2021年4月 - 2022年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
国立極地研究所 一般共同研究 2018年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人北水協会 平成30年度 公益財団法人北水協会研究助成 2018年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人日本財団 2018年度笹川科学研究助成 2018年4月 - 2019年2月
-
公益財団法人日本財団 2017年度笹川科学研究助成 2017年4月 - 2018年2月
-
公益財団法人日本財団 平成24年度笹川科学研究助成 2012年4月 - 2013年2月
メディア報道
2-
ソーシャル・イノベーション・ニュース ソーシャル・イノベーション・ニュース 2020年3月22日 インターネットメディア
-
HBCテレビ HBCテレビ「サンデーDokiっと」 2019年11月10日 インターネットメディア
その他
1-
2013年3月北海道大学グローバルCOE プログラム 「統合フィ ールド環境科学の 教育研究拠点形成」が実施した人材育成プログラムに参加し 、所定のクレジットを獲得した。
社会貢献活動
5