基本情報

所属
筑波大学 人間系 助教
学位
博士(教育学)(2019年3月 筑波大学)

連絡先
furuta.yuichi.gpu.tsukuba.ac.jp
研究者番号
20791958
J-GLOBAL ID
201601012514398862
researchmap会員ID
B000266625

1987年生。東京大学大学院教育学研究科修士課程、筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。大阪国際大学短期大学部専任講師、同准教授を経て、現在、筑波大学人間系助教。

専門は教育学(教育政策/教育経営)。子どもの声や参加、シティズンシップ教育、日米の現代教育改革などに関心をもち、日本とアメリカを主なフィールドとして研究に取り組んでいる。現在は、日本や諸外国における生徒の声に基づく学校改革、教育政策過程への子どもの参加・意見反映、子どもの市民性を育む学校教育のメカニズムやそれを支える教育政策などに関する研究を進めている。また、生徒参加による校則見直しや学校づくり、子どもの声の政策反映の取り組みなどにも携わり、教育実践・政策等の現場との協働やアクション・リサーチを通じて、現場に学びながら知見の往還を目指している。

■主要著書・訳書
・『現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革―教室・学校・地域の連関の創造』(単著)東信堂、2021年。

・『校則が変わる、生徒が変わる、学校が変わる―みんなのルールメイキングプロジェクト』(共編著)学事出版、2022年。
・『世界に学ぶ 主権者教育の最前線―生徒参加が拓く民主主義の学び』(共著)学事出版、2023年。

・『民主主義を創り出す―パブリック・アチーブメントの教育』(監訳)東海大学出版部、2020年。

■主要論文
・「アメリカにおける「学校風土」調査に基づく学校改善とアカウンタビリティ政策の展開―シカゴ学区における児童生徒への質問紙調査の活用事例を中心に―」『日本教育政策学会年報』第30号、2023年。
・「教育経営における「生徒の声」の意義と課題―近年の国際的動向の検討と考察をもとに―」『日本教育経営学会紀要』第63号、2021年。

・「アメリカにおける学校全体の市民性教育の評価と改善支援の試み―「イリノイ・デモクラシー・スクール」の事例から―」『学校経営研究』第45巻、2020年。
・「社会変革への効力感を育む市民性教育―アメリカの「パブリック・アチーブメント」を事例として―」『公民教育研究』第23号、2016年。
・「現代アメリカにおける市民性形成の格差の政策的背景―1990年代以降の州および連邦政府による関連政策の分析を通して―」『学校経営研究』第41巻、2016年。

■実践・社会活動
・こども家庭庁 こども家庭審議会基本政策部会 こども・若者参画及び意見反映専門委員会委員(2023年~)
・日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF) 共同代表(2018年~2022年)、運営委員(2013年~2022年)、マネジメントチーム(2022年~)

・認定NPO法人カタリバ「みんなのルールメイキングプロジェクト」プログラム/効果検証 設計・実施協力(2019年~)
・藤沢市まちづくりパートナーシップ事業提案制度「高校生のシチズンシップ教育の普及事業」プログラムアドバイザー(2015年~2016年)
・「地域でつながるワカモノ×NPOインターンシッププログラム」 プログラムアドバイザー (2014年~2015年)
・藤沢市青少年問題協議会 委員・専門部会委員(2013年~2015年)
ほか

■受賞
・日本教育経営学会 学術研究賞(2021年)
・筑波大学 茗渓会賞(2019年)
ほか

◆notehttps://note.com/yuichifuruta


研究分野

  1

書籍等出版物

  12

論文

  21

MISC

  19

講演・口頭発表等

  24

共同研究・競争的資金等の研究課題

  9

社会貢献活動

  44

その他

  2