
吉村 優治
ヨシムラ ユウジ (Yuji Yoshimura)
更新日: 04/03
基本情報
- 所属
- 岐阜工業高等専門学校 環境都市工学科 教授
- 学位
-
工学修士(長岡技術科学大学)博士(工学)(長岡技術科学大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901042977387453
- researchmap会員ID
- 1000141252
- 外部リンク
研究キーワード
2研究分野
1経歴
11-
2023年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2001年4月 - 2006年3月
-
1994年7月 - 2004年3月
-
1993年4月 - 1994年6月
-
1991年4月 - 1993年3月
-
1985年4月 - 1991年3月
学歴
5-
1983年4月 - 1985年3月
-
- 1985年
-
1981年4月 - 1983年3月
-
- 1983年
-
1976年4月 - 1981年4月
委員歴
13-
2017年 - 現在
-
2016年10月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2018年11月 - 2019年3月
-
2017年6月 - 2018年8月
-
2018年1月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2008年6月 - 2013年3月
-
2005年6月 - 2007年6月
-
2004年6月 - 2006年6月
-
1997年6月 - 2005年6月
-
1998年10月 - 2004年1月
受賞
9-
2018年
-
2012年11月
-
2004年5月
-
1998年11月
-
1992年
論文
61-
エネルギー環境教育のフロンティア,経済産業省資源エネルギー庁エネルギー教育推進事業「地域エネルギー教育実践活動推進会議」中部・東海エネルギー教育地域会議 1 42-45 2021年2月 査読有り筆頭著者
-
第14回地盤改良シンポジウム論文集,日本材料学会 3-6 2020年12月 査読有り
-
第29回調査・設計・施工技術報告会発表論文集,地盤工学会中部支部・中部地質調査業協会・建設コンサルタンツ協会中部支部 57-64 2020年6月 査読有り
-
雪工学会誌 8-10 2020年1月
-
「共同教育を通した特色ある実践的工学教育」事例集,東海工業教育協会高専部会 1-2 2019年3月 査読有り
-
「共同教育を通した特色ある実践的工学教育」事例集,東海工業教育協会高専部会 2019年3月
-
第13回地盤改良シンポジウム,日本材料学会 2018年10月 査読有り
-
JACIC情報,一般財団法人日本建設情報総合センター 32(2) 41-44 2018年2月
-
第12回環境地盤工学シンポジウム発表論文集,地盤工学会 213-220 2017年9月 査読有り
-
「高専におけるキャリア教育の現状~低学年教育,課題解決,地域貢献を通して~」事例集,東海工業教育協会高専部会 3-4 2017年3月
-
第25回調査・設計・施工技術報告会発表論文集,第1セッション1.3,地盤工学会中部支部・中部地質調査業協会・建設コンサルタンツ協会中部支部 pp.15~20, 2016年6月 査読有り
-
第24回調査・設計・施工技術報告会発表論文集,第3セッション3.1,地盤工学会中部支部・中部地質調査業協会・建設コンサルタンツ協会中部支部 pp.9~16 2015年6月 査読有り
-
第25回中部地盤工学シンポジウム論文集,地盤工学会中部支部 pp.109~114 2013年8月
-
地盤材料試験・地盤調査の精度とばらつきに関するシンポジウム論文集,地盤工学会会 pp.35~38 2012年5月 査読有り
-
土木学会論文集C 64(3) 456-472 2008年7月 査読有り
-
神戸大学自然科学研究紀要 25-B 39-47 2007年 査読有り
-
基礎工 Vol. 32, No. 10, 33-39(10) 33-38 2004年
-
Proceedings of the 2nd Asian Conference on Unsaturated Soils -Geotecnical and Geovironmental Issues- 113-116 2003年 査読有り
-
Proceedings of International Conference on Ploblematic Soil 335-340 2003年 査読有り
-
豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム発表論文集, 地盤工学会 128, 23-28 2003年
MISC
49-
ISRM International Symposium 2000, IS 2000 2018年1月1日
-
工学・工業教育研究講演会講演論文集 21 352-353 2009年8月6日
-
岐阜工業高等専門学校紀要 42 105-110 2007年3月1日
-
岐阜工業高等専門学校紀要 41 69-74 2006年3月1日
-
建設工学研究所論文報告集 47 51-58 2005年11月
-
土木学会論文集 (799) 2005年
-
地盤工学研究発表会発表講演集 36th 2409-2410 2001年5月8日
-
地盤工学研究発表会発表講演集 36th 897-898 2001年5月8日
-
第36回地盤工学研究発表会発表講演集, 2001 493-494 2001年
-
Construction Engineering Research Institude Foundation 43-A, 161-168 2001年
-
Japanese Colleges of Technology Education Journal (24) 61-66 2001年
-
Construction Engeneering Research Institude Foundation (42-A) 121-130 2000年
-
Construction Engeneering Research Institude Foundation (42-A) 113-120 2000年
-
Memoirs of Gifu National College of Technology (35) 33-38 2000年
-
土木学会年次学術講演会講演概要集 第3部 54th(A) 88-89 1999年8月1日
-
Construction Engineering Research Institude Foundation (41-A) 141-148 1999年
-
Poster Session Proceedings of the Eleventh Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering 17-18 1999年
書籍等出版物
21-
中部・東海エネルギー教育地域会議 2020年2月22日
-
コロナ社 全224頁 2014年3月
-
丸善 全611頁 2012年1月
-
鹿島出版会 全189頁 2007年4月
-
地盤工学会 全128頁 2006年6月
-
地盤工学会 2003年
-
コロナ社 全223頁 2001年4月
-
(財)中山隼雄科学技術文化財団研究助成事業研究報告書 2001年
-
平成12年度「北陸地域の活性化」に関する研究委託事業報告書 2001年
-
朝倉書店 全180頁 2000年5月
-
第5回「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業報告書 2000年
-
平成9~11年度科学研究補助金(基盤研究(B)(2)、課題番号:09555155)研究成果報告書 2000年
-
朝倉書店 2000年
-
地盤工学会 本編 全1601頁 資料編全227頁 1999年3月
-
地盤工学会 1999年
-
稲沢市 全122頁 1996年3月
-
稲沢市 全36頁 1996年3月
-
地盤工学会中部支部濃尾地盤研究委員会・稲沢市 1996年
-
岐阜工業高等専門学校環境都市工学科 1996年
講演・口頭発表等
35-
雪氷研究大会 2022年10月
-
雪氷研究大会 2022年10月
-
ものづくり岐阜テクノフェア2022,一般社団法人岐阜県工業会 2022年5月
-
雪氷研究大会 2021年9月
-
雪氷研究大会 2021年9月
-
第55回地盤工学研究発表会,地盤工学会 2020年7月
-
雪氷研究大会 2019年9月
-
第4回寒冷地環境セミナーin岐阜「ここまできた凍害対策技術2018」,日本雪工学会凍害対策研究委員会 2019年3月15日
-
H30年度エネルギー環境教育フォーラムエネルギー教育モデル校実践報告会、経済産業省資源エネルギー庁 2019年3月
-
持続可能な環境負荷低減型社会の実現を目指す人材育成と啓発活動による地域住民へのエネルギー教育 2019年2月10日
-
平成30年度度東海工業教育協会高専部会シンポジウム 2018年12月14日
-
土木学会第73回年次学術講演会 2018年8月
-
第53回地盤工学研究発表会,地盤工学会 2018年7月
-
平成29年度土木学会中部支部研究発表会 2018年3月2日
-
土木学会第72回年次学術講演会 2017年9月
-
第52回地盤工学研究発表会,地盤工学会 2017年7月
-
平成28年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集,Ⅵ-08(CD-Rom) 2017年3月
-
平成28年度度東海工業教育協会高専部会シンポジウム 2016年12月
-
おおの木育フェア2016にてポスター展示 2016年10月
-
岐阜地域産学官連携交流会2016 2016年2月
担当経験のある科目(授業)
12Works(作品等)
17-
- 現在
-
- 現在
-
2004年
-
2001年 - 2002年
-
2001年 - 2002年
-
2000年 - 2001年
-
2000年
-
2000年
-
1997年
-
1995年 - 1996年
-
1995年 - 1996年
-
1994年
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
科学研究費補助金
-
経常研究
-
経常研究
社会貢献活動
13