

小林 由佳
コバヤシ ユカ (Yuka KOBAYASHI)
更新日: 04/14
基本情報
- 所属
- 法政大学 現代福祉学部 臨床心理学科 /大学院人間社会研究科 准教授
- 学位
-
博士(医学)(岡山大学)
- 研究者番号
- 40965703
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-8474-6162
- J-GLOBAL ID
- 202001017574029798
- researchmap会員ID
- B000382651
研究キーワード
11経歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2009年4月 - 2022年3月
-
2009年5月 - 2019年6月
-
2003年4月 - 2009年4月
-
2005年6月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
学歴
3-
2001年4月 - 2005年5月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 1999年3月
委員歴
26-
2024年7月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2025年4月 - 2026年3月
-
2023年2月 - 2024年10月
-
2013年 - 2024年4月
-
2023年2月 - 2024年3月
-
2024年
受賞
3論文
41-
産業精神保健 32(3) 282-286 2024年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
産業衛生学雑誌 65(臨増) 478-478 2023年4月
-
Journal of Contextual Behavioral Science 28 33-47 2023年4月 査読有り
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 20(3) 1814-1814 2023年1月18日 査読有り
-
産業衛生学雑誌 2023年 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Occupational Health 65(1) 2023年1月 査読有り
-
Systematic Reviews 11(1) 2022年9月7日 査読有り
-
情報の科学と技術 72(9) 345-351 2022年9月 筆頭著者
-
産業衛生学雑誌 64(臨増) 389-389 2022年5月
-
産業衛生学雑誌 64(臨増) 394-394 2022年5月
-
産業ストレス研究 29(4) 397-400 2022年 査読有り
-
産業衛生学雑誌 63(臨増) 480-480 2021年4月
-
BMJ Open 11(2) e042167-e042167 2021年2月 査読有り
-
Frontiers in Psychology 11 528656-528656 2020年11月13日 査読有り
-
11 1711-1711 2020年9月2日 査読有り筆頭著者
-
産業ストレス研究 27(2) 263-271 2020年4月 査読有り筆頭著者
-
Industrial health 58(2) 107-131 2020年 査読有り
-
BMJ Open 9(8) e030773-e030773 2019年8月 査読有り
MISC
62-
産業ストレス研究 31(4) 2024年11月
-
産業ストレス研究 31(4) 2024年11月 招待有り
-
産業保健21 117 8-9 2024年7月
-
安全衛生のひろば 2024年
-
産業ストレス研究 30(4) 409-412 2023年11月
-
へるすあっぷ21(2023年8月号) 8-9 2023年7月
-
東京消防(2023年6月号) 66-70 2023年6月
-
産業衛生学雑誌 65(臨増) 478-478 2023年4月
-
令和2-4年度 労災疾病臨床研究事業費補助金小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究(200401-01)(主任研究者:堤明純) 2023年3月
-
令和4年度 労災疾病臨床研究事業費補助金小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究(200401-01)(主任研究者:堤明純) 2023年3月
-
WHO guidelines on mental health at work 11-24 2022年9月
-
産業保健と看護 14(4) 2022年8月
-
令和3年度 労災疾病臨床研究事業費補助金「小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究(200401-01)(主任研究者:堤明純) 2022年3月
-
産業医学ジャーナル 44(6) 2021年11月
-
令和2年度厚生労働行政推進調査事業費補助金「厚生労働科学特別研究事業」(主任研究者:堤明純) 2021年3月
-
令和2年度 労災疾病臨床研究事業費補助金「小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究(200401-01)(主任研究者:堤明純) 2021年3月
-
産業医学レビュー 33(3) 225-250 2021年1月
-
産業ストレス研究 26(3) 283-284 2019年7月
-
産業医学ジャーナル 42(5) 66-70 2019年
書籍等出版物
17-
川島書店 2023年12月20日 (ISBN: 4761009586)
-
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 2023年12月
-
誠信書房 2022年5月20日 (ISBN: 4414416868)
-
誠信書房 2021年6月 (ISBN: 9784414802122)
-
日本産業医学振興財団 2018年
-
メディカ出版 2018年 (ISBN: 9784840464574)
-
産業医学振興財団 2018年 (ISBN: 9784915947674)
-
金剛出版 2018年 (ISBN: 9784772416696)
-
金剛出版 2018年 (ISBN: 9784772416337)
-
創元社 2017年 (ISBN: 9784422116280)
-
誠信書房 2016年 (ISBN: 9784414416183)
-
星和書店 2015年 (ISBN: 9784791109029)
-
培風館 2015年 (ISBN: 9784563052423)
-
中央労働災害防止協会 2012年 (ISBN: 9784805914779)
-
中央労働災害防止協会 2010年
-
培風館 2007年 (ISBN: 9784563057114)
講演・口頭発表等
75-
産業・組織心理学会 第39回大会 2024年8月
-
一般社団法人 公認心理師の会 2024 年度 年次総会・研修会 2024年5月
-
第31回日本産業ストレス学会 2023年12月
-
第31回日本産業ストレス学会 2023年12月
-
第31回日本産業ストレス学会 2023年12月
-
第31回日本産業ストレス学会 2023年12月
-
第33回産業衛生学会全国協議会シンポジウム「ポストコロナ時代の職場のメンタルヘルス対策」 2023年10月
-
Joint Congress of ICOH-WOPS and APA-PFAW 2023 2023年9月
-
第30回日本産業精神保健学会シンポジウム「産業保健スタッフの持続可能性」 2023年8月
-
第96回日本産業衛生学会一般口演 2023年5月
-
第30回日本産業ストレス学会一般口演 2023年5月
-
第30回日本産業ストレス学会シンポジウム 2022年12月
-
第32回日本産業衛生学会全国協議会 シンポジウム6(多職種連携の会)「多職種で実現する快適職場の新しいカタチ」 2022年10月
-
日本認知・行動療法学会 2022年9月
-
第95回日本産業衛生学会一般口演 2022年5月
-
第61回産業精神衛生研究会パネルディスカッション 2021年12月
-
日本心理学会第85回大会 2021年9月
-
第94回日本産業衛生学会一般口演 2021年5月
-
第28回日本産業ストレス学会 産業心理職委員会シンポジウム 2020年12月
-
第28回日本産業ストレス学会 教育講演 2020年12月
担当経験のある科目(授業)
3-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
厚生労働省 労災疾病臨床研究事業費補助金(200401-01) 2020年4月 - 2023年3月
-
厚生労働省 厚生労働科学特別研究事業 2020年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人 産業医学振興財団 産業医学調査研究助成 2017年4月 - 2018年3月