
寺澤 有果菜
テラサワ ユカナ (Yukana TERASAWA)
更新日: 03/23
基本情報
- 学位
-
博士(理学)(早稲田大学)
- 研究者番号
- 30844287
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-3882-1213
- J-GLOBAL ID
- 202101018945153954
- researchmap会員ID
- R000021459
研究分野
1経歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
委員歴
5-
2024年 - 現在
-
2023年10月 - 2024年9月
-
2023年7月 - 2024年3月
-
2020年10月 - 2020年11月
受賞
6-
2024年2月
-
2021年3月
-
2017年3月
論文
11-
Physical Chemistry Chemical Physics 26(45) 28332-28336 2024年11月7日 査読有り筆頭著者責任著者
-
熱測定 51(4) 166-171 2024年10月25日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Chemical Science 15(24) 9147-9154 2024年5月 査読有り責任著者
-
Crystal Growth & Design 24(8) 3133-3139 2024年4月 査読有り
-
Science and Technology of Advanced Materials 25(1) 2292485 2024年1月 査読有り責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 2023年4月20日 査読有り筆頭著者
-
電気学会論文誌E (センサ・マイクロマシン部門誌) 142(8) 205-213 2022年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Acta Crystallographica Section E Crystallographic Communications 78(3) 306-312 2022年2月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Physics and Chemistry of Solids 151(109890) 109890-109890 2021年4月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Physics and Chemistry of Solids 104 257-266 2017年5月 査読有り
書籍等出版物
1講演・口頭発表等
23-
5th International Conference on Materials Science & Nanotechnology 2024年10月25日
-
3rd International Conference on Materials Science and Engineering (Materials Oceania-2022) 2023年9月28日 招待有り
-
日本物理学会2023年春季年会 2023年3月23日
-
日本化学会第103春季年会 2023年3月23日
-
3rd International Conference on Materials Science and Engineering (Materials Oceania-2022) 2022年12月8日 招待有り
-
35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022) 2022年11月11日
-
17th International Conference of the Asian Crystallographic Association (AsCA 2022) 2022年11月2日
-
The 6th Molecular Chirality Asia (MC Asia 2022) 2022年10月29日
-
13th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics 2022年9月26日
-
Pacifichem2021 2021年12月17日
-
Materials Research Meeting 2021 (MRM2021) 2021年12月15日
-
令和3年(2021年)度日本結晶学会年会および会員総会 2021年11月19日
-
25th Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography (IUCr 2021) 2021年8月15日
-
日本化学会第101春季年会(2021) 2021年3月19日
-
日本物理学会第76回年次大会春季年会(2021年) 2021年3月14日
-
日本化学会第100春季年会(2020) 2020年3月22日
-
日本物理学会第75回年次大会(2020年) 2020年3月18日
-
Asian Crystallographic Association 2019 (AsCA 2019) 2019年12月20日
-
日本結晶学会2019年度 若手の会 2019年11月19日 招待有り
-
シンポジウム モレキュラー・キラリティー 2019 2019年6月15日
担当経験のある科目(授業)
17-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2023年9月
-
2022年9月 - 2023年3月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2021年9月
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2019年10月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2019年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
三菱マテリアル株式会社 三菱マテリアル研究助成 2021年7月 - 2022年3月
-
三菱マテリアル株式会社 三菱マテリアル研究助成 2019年7月 - 2020年3月
社会貢献活動
3