
友松 夕香
トモマツ ユカ (Yuka Tomomatsu)
更新日: 09/12
基本情報
- 所属
- 法政大学 経済学部 准教授
- 学位
-
博士(2015年3月 東京大学農学生命科学研究科)学士(2001年8月 カリフォルニア大学バークレー校政治学部)
- J-GLOBAL ID
- 201501022933906646
- researchmap会員ID
- B000244844
- 外部リンク
経歴
13-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2018年9月 - 2019年7月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年11月 - 2016年1月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2008年9月
-
2007年1月 - 2007年2月
-
2006年2月 - 2006年10月
-
2003年4月 - 2005年4月
学歴
2-
2006年4月 - 2015年3月
-
1998年10月 - 2001年8月
受賞
3-
2020年10月
-
2019年11月
-
2015年3月
論文
3-
『西洋史学』 270 79-96 2020年12月 査読有り招待有り
-
Journal of Ethnobiology 34(2) 153-174 2014年 査読有り
-
Working Paper 54. Nairobi: World Agroforestry Centre (ICRAF) 2007年 査読有り
MISC
5-
Lingua(愛知大学語学教育研究室) 20 2-3 2022年12月 招待有り
-
中部経済新聞 10 2021年8月24日 招待有り
-
協力隊を育てる会ニュース (416) 2 2019年5月
-
弘前大学人文社会学部『グローバル化するアフリカ農村と「現金の社会化」をめぐる人類学的研究 研究論集』杉山祐子(編) 49-70 2018年3月 招待有り
-
東京大学サステイナ ビリティ学連携研究機構『さすてな』 (12) 106-108 2009年7月 招待有り
書籍等出版物
7-
ミネルヴァ書房 2023年6月
-
ナカニシヤ出版 2019年7月
-
明石書店 2019年3月
-
東洋経済新報社 2010年
講演・口頭発表等
13-
科研費・基盤研究(A)「アフリカ国家論の再構築」研究会 2021年12月25日
-
科研費・基盤研究(A)「イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究――労働の理念と実態」研究会 2021年10月3日
-
地域研究コンソーシアム賞 登竜賞 受賞記念講演 2020年11月21日 招待有り
-
国際開発研究 大来賞 受賞記念講演会(国際開発機構FASID) 2019年12月24日 招待有り
-
日本文化人類学会関東地区研究懇談会 2019年10月19日 招待有り
-
African History Workshop, Princeton University 2019年4月12日
-
Program in African Studies-PIIRS, Princeton University 2019年2月22日
-
食と農の歴史研究会 筑波大学 2018年7月8日
-
生と創造の探究―環世界の人文学研究会 京都大学人文科学研究所 2018年5月7日
-
African History Workshop, Princeton University 2018年2月23日
-
新しい世界史――グローバルヒストリー共同研究若手研究者報告会 東京大学東洋文化研究所 2017年11月13日
-
科研費・基盤研究(B)「グローバル化するアフリカ農村と「現金の社会化」をめぐる人類学的研究」研究会 2015年10月16日
-
日本文化人類学会 第49回研究大会 2015年5月30日
担当経験のある科目(授業)
13-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年11月 - 2016年1月
-
2008年4月 - 2008年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 若手研究 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 特別研究員(PD) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 特別研究員(RPD) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 特別研究員(DC1) 2008年4月 - 2011年3月
-
農林水産省/国際農林水産業研究センター 国際共同研究人材育成推進事業 2007年1月 - 2007年2月
社会貢献活動
1