

酒井 雄希
サカイ ユウキ (Yuki Sakai)
更新日: 01/03
基本情報
- 所属
- 国際電気通信基礎技術研究所 脳情報通信総合研究所 数理知能研究室 主任研究員
- 京都府立医科大学附属病院 精神科・心療内科 客員講師
- 学位
-
博士(医学)(京都府立医科大学大学院医学研究科 精神機能病態学)
- 研究者番号
- 60714475
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-2475-8548
- J-GLOBAL ID
- 201101051546591050
- researchmap会員ID
- B000005123
- 外部リンク
精神疾患のニューロイメージング研究・計算論モデル研究を行っています
研究分野
1経歴
8-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年8月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
受賞
1-
2016年3月
論文
56-
Scientific Data 8(1) 2021年8月30日
-
Frontiers in Psychiatry 12 2021年8月18日 査読有り
-
Frontiers in Human Neuroscience 15(406) 2021年8月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Neurosurgery 1-11 2021年8月 査読有り筆頭著者
-
Translational psychiatry 11(1) 173-173 2021年3月17日 査読有り
-
精神医学 63(6) 2021年 筆頭著者最終著者責任著者
-
Frontiers in psychiatry 12 667881-667881 2021年
-
18(12) e3000966-e3000966 2020年12月7日 査読有り
-
Translational psychiatry 10(1) 342-342 2020年10月8日
-
The American journal of psychiatry 177(9) 834-843 2020年9月1日 査読有り
-
日本心理学会大会発表論文集 84回 77-77 2020年8月
-
Biological psychiatry 87(12) 1022-1034 2020年6月15日 査読有り
-
医学のあゆみ 270(9) 809-812 2019年8月 筆頭著者
-
WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry 2018 2018年9月 査読有り
-
EUROPEAN NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY 28(6) 768-769 2018年6月 査読有り
MISC
29-
日本定位・機能神経外科学会プログラム・抄録集 60回 77-77 2020年12月
-
日本アルコール・薬物医学会雑誌 55(5) 95-95 2020年10月
-
日本神経精神薬理学会年会・日本生物学的精神医学会年会・日本精神薬学会総会・学術集会合同年会プログラム・抄録集 50回・42回・4回 216-216 2020年8月
-
日本神経精神薬理学会年会・日本生物学的精神医学会年会・日本精神薬学会総会・学術集会合同年会プログラム・抄録集 50回・42回・4回 216-216 2020年8月
-
日本心理学会大会発表論文集 84回 77-77 2020年8月
-
総合病院精神医学 31(Suppl.) S-171 2019年11月
-
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 29回・49回 183-183 2019年10月
-
総合病院精神医学 30(Suppl.) S-133 2018年11月
-
精神科治療学 32(3) 399-404 2017年3月
-
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 19th 49 2017年
-
電子情報通信学会技術研究報告 116(120(NC2016 6-15)) 159‐164 2016年6月27日
-
先進医薬研究振興財団研究成果報告集 2015年度 64-66 2016年3月
-
先進医薬研究振興財団研究成果報告集 2015年度 64-66 2016年3月
-
日本生物学的精神医学会(Web) 38th 213 (WEB ONLY) 2016年
-
臨床精神医学 44(11) 1527-1535 2015年11月
-
日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 37回・45回 208-208 2015年9月
-
精神神経学雑誌 117(1) 59-59 2015年1月
-
人工知能学会全国大会論文集 29 1-4 2015年
-
第37回日本神経科学大会 2014年9月 査読有り
-
精神神経学雑誌 115(1) 110 2013年1月25日
書籍等出版物
1講演・口頭発表等
46-
Trace Unbalance in Reinforcement and Punishment Systems Can Mis-reinforce Implicit Choice to Anxiety第10回武田科学振興財団薬科学シンポジウム 2020年1月24日
-
思春期主体価値 2019年度 国際シンポジウム 2019年11月16日
-
大阪・関西が切り拓く“いのち輝く未来社会”シンポジウム 2018年9月28日 招待有り
-
こころの時間学領域会議 2018年1月29日
-
セロトニン研究会 2018年1月29日 招待有り
-
Possible Clinical Application of Decoded Neurofeedback to Treatment of Obsessive-compulsive Disorderreal-time functional imaging and neurofeedback conference 2017年11月30日
-
THE 44th NAITO CONFERENCE ON Decision Making in the Brain ―Motivation, Prediction, and Learning 2017年10月3日
-
The 2nd International Symposium on the Science of Mental Time 2017年9月12日
-
第40回日本神経科学大会 2017年7月21日 招待有り
-
金曜サイエンスサロン 2017年2月3日 招待有り
-
「こころの時間学」2016年度第2回領域会議 2016年12月20日
-
ATR DecNef workshop 2016年12月6日
-
4th mini-symposium on Cognition, Decisionmaking and Social function 2016年10月25日 招待有り
-
「こころの時間学」2016年度第1回領域会議 2016年7月11日
-
「こころの時間学」2016年度第1回領域会議 2016年7月10日
-
第112回日本精神神経学会学術総会 2016年6月2日 招待有り
-
第8回不安症学会 2016年2月6日 招待有り
-
第2回マウス精神疾患モデルMRI研究会 2016年1月15日 招待有り
-
新学術領域研究予測と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用 第10回領域会議 2015年12月17日
-
第48回 精神神経系薬物治療研究報告会 2015年12月4日
所属学協会
2共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本医療研究開発機構(AMED) 医療研究開発革新基盤創成事業(CiCLE) スタートアップ型(ViCLE)実用化開発タイプ 2021年4月 - 2026年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(新学術領域研究) 2016年 - 2018年
-
文部科学省 脳科学研究戦略推進プログラム 2013年 - 2017年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2014年 - 2016年
-
先進医薬研究振興財団 平成 26 年度 『精神薬療分野研究助成』 若手研究者助成 2014年12月 - 2015年11月
-
科学技術振興機構 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム A-STEP フィージビリティスタディステージ 探索タイプ 2014年12月 - 2015年11月
-
文部科学省 科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)) 2014年 - 2015年
-
阪本精神病理学研究所 平成25年度精神疾患に関する医学研究助成 2013年4月 - 2014年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(研究活動スタート支援) 2013年 - 2014年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2011年 - 2013年
-
文部科学省 科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)) 2012年 - 2012年