

山田 裕貴
ヤマダ ユウキ (Yamada Yuki)
更新日: 08/07
基本情報
- 所属
- 大阪大学 産業科学研究所 教授
- 学位
-
博士(工学)(2010年9月 京都大学)
- 研究者番号
- 30598488
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-7191-7129
- J-GLOBAL ID
- 201201056334123943
- Researcher ID
- C-9907-2012
- researchmap会員ID
- B000225209
- 外部リンク
Google Scholar https://scholar.google.co.jp/citations?hl=ja&user=c2e3ligAAAAJ&view_op=list_works
Publon https://publons.com/researcher/1686764/yuki-yamada/
研究キーワード
1経歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2020年12月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2019年12月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2010年10月 - 2018年3月
学歴
4-
2008年4月 - 2010年9月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
-
- 2002年3月
委員歴
5-
2021年3月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年3月 - 2020年2月
-
2014年1月 - 2019年12月
受賞
10-
2020年3月
-
2019年12月
主要な論文
68-
Joule 5(4) 998-1009 2021年3月 査読有り
-
Nat. Energy 5(4) 291-298 2020年3月2日 査読有り
-
Bull. Chem. Soc. Jpn. 93 109-118 2020年 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Angew. Chem. Int. Ed. 58 14202-14207 2019年 査読有り
-
Angew. Chem. Int. Ed. 58(24) 8024-8028 2019年 査読有り
-
Nat. Energy 4 269-280 2019年 査読有り招待有り
-
Nature Energy 3(1) 22-29 2018年1月1日 査読有り
-
NATURE ENERGY 1 16129 2016年8月 査読有り筆頭著者
-
NATURE COMMUNICATIONS 7 12032 2016年6月 査読有り
-
CHEMELECTROCHEM 2(11) 1687-1694 2015年11月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY 162(14) A2406-A2423 2015年 査読有り招待有り筆頭著者
-
J. Am. Chem. Soc. 136(13) 5039-5046 2014年4月 査読有り筆頭著者
-
CHEMICAL COMMUNICATIONS 49(95) 11194-11196 2013年 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 114(26) 11680-11685 2010年7月 査読有り
MISC
13-
電池技術 33 28-34 2021年10月 招待有り筆頭著者責任著者
-
工業材料 68 24-29 2020年4月 招待有り筆頭著者責任著者
-
電池技術 31 28-36 2019年 招待有り筆頭著者
-
マテリアルステージ 2019年 招待有り筆頭著者
-
化学と工業 72 16-18 2019年 査読有り招待有り
-
電池技術 30 94-102 2018年 招待有り
-
金属 88(5) 368-374 2018年 招待有り
-
自動車技術 71 106-107 2017年 招待有り
-
電池技術 26 14-25 2016年 招待有り
-
電池技術 26 105-111 2014年
-
Electrochemistry 82 1085-1090 2014年 査読有り招待有り筆頭著者
-
法政大学大学院紀要 デザイン工学研究科編 1 2012年3月31日
-
電池技術 22 65-71 2010年
書籍等出版物
1-
Springer, Singapore 2021年4月
講演・口頭発表等
49-
第102回産研テクノサロン 2022年2月28日 招待有り
-
46th International Conference and Expo on Advanced Ceramics and Composites (ICACC2022) 2022年1月25日 招待有り
-
14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14) 2021年12月14日 招待有り
-
大阪大学産業科学研究所 第77回学術講演会 2021年11月26日 招待有り
-
The 3rd International Symposium of 5-star Alliance, CEFMS-NCTU, RCAS-AS 2021年11月16日 招待有り
-
第50回電気化学講習会 2021年11月9日 招待有り
-
International Battery Association (IBA 2021) 2021年10月27日 招待有り
-
2021年度 第2回PE研究会 2021年8月6日 招待有り
-
近化電池セミナー アドバンストLIBを理解するための材料電気化学-その基礎と応用- 2021年1月13日 招待有り
-
Japan-Kazakhstan International Symposium on Local Production for Local Consumption Energy 2020年12月26日 招待有り
-
第60回電気化学セミナー 2020年11月11日 招待有り
-
PRiME2020 (日米電気化学合同大会) 2020年10月4日 招待有り
-
第110回新電池構想部会 2020年9月16日 招待有り
-
第76回表面技術アカデミック研究会討論会&関東支部第98回講演会 2019年12月16日 招待有り
-
The 10th Asian Conference on Electrochemical Power Sources 2019 (ACEPS-10) 2019年11月26日 招待有り
-
触媒・電池元素戦略研究拠点 第15回公開シンポジウム 2019年10月7日 招待有り
-
第2回化学・材料インキュベーション研究会(総合研究奨励会) 2019年10月1日 招待有り
-
2019年度イオン液体研究会 2019年7月5日 招待有り
-
International Conference on Materials for Advanced Technologies (ICMAT) 2019 2019年6月27日 招待有り
-
日本化学会第99春季年会 2019年3月18日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2020年8月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
JST さきがけ 2020年12月 - 2024年3月
-
JST ALCA-SPRING(分担) 2015年4月 - 2023年3月
-
東京大学 第2回克研究奨励賞 2020年4月 - 2021年3月
-
東京大学 令和元年度卓越研究員 2019年12月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2016年5月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 2015年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
JST ALCA 2012年10月 - 2018年3月
-
村田学術振興財団 研究助成 2015年6月 - 2016年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2016年3月
-
新化学技術推進協会 第4回新化学技術研究奨励賞 2015年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年 - 2013年