 |  |  |
|  |
| | 長井 志江 更新日: 19/09/12 10:31 プロフィール構成的アプローチから人間の社会的認知機能の発達原理を探る,認知発達ロボティクス研究に従事.自他認知や模倣,他者の意図・情動推定,利他的行動などの認知機能が,環境との相互作用を通した感覚・運動信号の予測学習に基づき発達するという仮説を提唱し,計算論的神経回路モデルの設計とそれを実装したロボットの実験によって評価.さらに,自閉スペクトラム症(ASD)などの発達障害者のための自己理解支援システムを開発.ASD視覚体験シミュレータは発達障害者の未知の世界を解明するものとして高い注目を集める.2016年12月より JST CREST「認知ミラーリング」の研究代表者. 経歴 2019年4月 - 現在 東京大学 ニューロインテリジェンス国際研究機構 特任教授 2018年4月 - 2019年3月 大阪大学 大学院工学研究科 招へい准教授 2017年5月 - 2019年3月 情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター 主任研究員 2017年1月 - 2018年12月 ビーレフェルト大学 CITEC 客員教授 2009年10月 - 2017年4月 大阪大学 大学院工学研究科 特任准教授 受賞 2017年10月 The 5th International Conference on Human-Agent Interaction Best Student Paper Award 2017年5月 第30回人工知能学会全国大会 全国大会優秀賞 2015年8月 The 5th IEEE International Conference on Development and Learning and on Epigenetic Robotics Babybot Challenge 1st Place Award 2015年5月 ロボカップジャパンオープン2015 人工知能学会賞 2014年11月 日本認知科学会第31回大会 大会発表賞 論文 Array,Array,Array IEEE Trans. Cognitive and Developmental Systems 10(3) 762-775 2018年9月 [査読有り] Mert Imre, Erhan Oztop, Yukie Nagai, Emre Ugur Adaptive Behavior 105971231882469 2019年8月 [査読有り] Yukie Nagai Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences 374(1771) 20180030 2019年4月 [査読有り] Park Jun-Cheol, Kim Dae-Shik, Nagai Yukie IEEE TRANSACTIONS ON COGNITIVE AND DEVELOPMENTAL SYSTEMS 10(3) 545-556 2018年9月 [査読有り] IEEE Transactions on Cognitive and Developmental Systems 2018年 [査読有り] 学歴 1999年4月 - 2002年10月 大阪大学 大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻 1997年4月 - 1999年3月 青山学院大学 大学院理工学研究科 機械工学専攻 1993年4月 - 1997年3月 青山学院大学 理工学部 機械工学科 |
|
|
|
|  |