2019年
混雑の事前予想と現地での知覚が及ぼす観光客の満足への影響の分析~紅葉時期の高尾山を事例として~
土木計画学研究発表会・講演集
- ,
- ,
- 巻
- 60
- 号
- 開始ページ
- 14-02
- 終了ページ
観光客の集中によって生じるオーバーツーリズムは、観光地としての質を低下させ、観光客への満足度にも影響すると考えられる。本研究では、混雑が満足度に及ぼす影響に着目し、紅葉のピークシーズンで混雑する高尾山を事例として、混雑が体験への期待と満足に及ぼす影響を明らかにすることを試みた。高尾山への訪問客を対象に、予想した混雑と知覚した混雑、紅葉体験への期待と評価、満足度についてアンケート調査を行い、重回帰分析を行った。分析の結果、知覚した混雑が予想の混雑よりも混んでいるギャップが満足度低下に及ぼす影響は、統計的に有意な結果が得られた。一方で、混雑が体験への期待に及ぼす影響は、統計的優位な結果が得られなかった。これには、リピーターの多さや基本的に混雑が想定される状況の中で調査を行った影響があると考えられることから、調査手法の精査が必要と考えられる。