
澤野 由紀子
サワノ ユキコ (Yukiko Sawano)
更新日: 2022/10/28
基本情報
研究キーワード
23研究分野
1主要な経歴
10-
2019年4月 - 現在
-
2008年
-
2007年
-
2005年
学歴
5-
1986年4月 - 1988年7月
-
- 1988年
-
1983年4月 - 1986年3月
-
1979年4月 - 1983年3月
-
- 1983年
委員歴
46-
2018年11月 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2014年6月 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2001年 - 現在
-
2001年 - 現在
-
2020年11月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2020年10月
-
2017年6月 - 2020年6月
-
2019年1月 - 2020年3月
-
2016年9月 - 2019年9月
-
2016年12月 - 2018年12月
-
2014年7月 - 2017年7月
-
2014年11月 - 2016年12月
-
2006年11月 - 2016年11月
-
2014年6月 - 2016年6月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2003年 - 2016年3月
論文
147-
日本生涯教育学会年報 (41) 39-47 2020年12月 招待有り筆頭著者
-
聖心女子大学論叢 136 182-138 2020年12月 筆頭著者
-
比較教育学研究 (61) 78-97 2020年6月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
日本生涯教育学会年報 40 129-137 2019年11月 招待有り
-
『教育行政年報』 (44) 172-175 2018年10月 招待有り
-
教育学研究 85(3) 364-365 2018年9月 招待有り
-
月刊高校教育 (2018年7月) 80-81 2018年7月 招待有り
-
『日本生涯教育学会年報』 (38) 1-6 2017年11月
-
『教育政策研究』 (24) 75-78 2017年6月
-
社会教育 = Social education 72(4) 6-10 2017年4月
-
『日英教育誌』 (第3号) 16-25 2017年 査読有り
-
『比較教育学研究』 (52) 234-234 2016年1月
-
『社会教育』 71(835号) 6-12 2016年1月
-
『ユーラシア研究』 (53) 15-20 2015年12月 査読有り
-
『日本生涯教育学会年報』 (36) 89-107 2015年11月 査読有り
-
UNESCO Institute of Lifelong Learning, The Role of Higher Education in Promoting Lifelong Learning 105-128 2015年 査読有り招待有り
-
『(抄訳) PISAを照らす北欧のオーロラ : 語解力を中心に(PISA2009年調査)』 3-17 2015年
-
Edit. Jim Crowther, Ann-Marie Laginder,Henrik Nordvall et.al., Popular Education, Power and Democracy: Swedish Experiences and Contributions 238-258 2013年 査読有り招待有り
-
『比較教育学研究』 (46) 234-234 2013年1月
-
『ユーラシア研究』 (49) 50-54 2013年 査読有り
MISC
143-
社会教育 75(8) 58-61 2020年8月 筆頭著者
-
社会教育 75(7) 44-47 2020年7月 筆頭著者
-
社会教育 75(6) 54-57 2020年6月 筆頭著者
-
社会教育 75(5) 96-99 2020年5月 筆頭著者
-
社会教育 75(3) 56-59 2020年3月 筆頭著者最終著者責任著者
-
社会教育 75(2) 56-59 2020年2月
-
社会教育 = Social education 75(1) 26-29 2020年1月
-
社会教育 = Social education 74(12) 48-51 2019年12月
-
社会教育 = Social education 74(11) 42-45 2019年11月
-
社会教育 = Social education 74(10) 90-93 2019年10月
-
社会教育 = Social education 74(9) 40-43 2019年9月
-
社会教育 = Social education 74(8) 44-47 2019年8月
-
社会教育 = Social education 74(7) 44-47 2019年7月
-
社会教育 = Social education 74(6) 40-43 2019年6月
-
社会教育 = Social education 74(5) 88-90 2019年5月
-
『社会教育』 (849号) 54-57 2017年
-
『社会教育』 (848号) 54-57 2017年
-
『社会教育』 72(847号) 54-57 2017年
-
『社会教育』 (846号) 54-57 2016年
-
『社会教育』 (845号) 58-61 2016年
書籍等出版物
67-
東信堂 2021年4月 (ISBN: 9784798916781)
-
世織書房 2019年12月
-
東進堂 2018年12月
-
ぎょうせい 2018年
-
ミツイパブリッシング 2018年
-
Beltz Verlag 2016年
-
学文社 2016年
-
丸善 2016年
-
明石書店 2016年
-
岩波書店 2016年
-
Hamburg: UIL 2015年
-
放送大学教育振興会 2015年
-
国立教育政策研究所 2015年
-
名古屋大学出版会 2013年
-
National Institute of Adult Continuing Education 2013年
-
東信堂 2012年
-
Springer Netherlands 2012年
-
東信堂 2012年
-
有斐閣 2010年 (ISBN: 9784641058903)
-
メディア・ファクトリー 2010年 (ISBN: 9784840134378)
講演・口頭発表等
91-
北欧楽会第193回例会 2018年9月17日 招待有り
-
日本比較教育学会第54回大会 2018年6月23日 招待有り
-
日本比較教育学会第54回大会(広島大学) 2018年6月22日
-
第34回海外教育事情調査研究会(文部科学省) 2018年3月13日 招待有り
-
The Second International Symposium on Public Service (ISPS2017) 2017年12月16日 招待有り
-
北ヨーロッパ学会15周年記念大会教育分科会「持続可能な社会のために求められる今後の教育とは」(早稲田大学) 2017年12月3日 招待有り
-
Asia-Pacific Regional Workshop on Learning Cities: Learning to Live Sustainably in Asia-Pacific 2017年10月30日 招待有り
-
International Symposium Supported by the Japan Educational Administration Society and the Korean Society for the Studies of Educational Administration ”Educational Governance in the Era of International Assessment” (日本女子大学) 2017年10月14日 招待有り
-
日本教育学会第76回大会(桜美林大学) 2017年8月26日 招待有り
-
日本教育学会第76回大会(桜美林大学) 2017年8月25日
-
日本比較教育学会第53回大会(東京大学) 2017年6月24日
-
日本比較教育学会第53回大会(東京大学) 2017年6月23日
-
日英教育研究会(明治学院大学) 2016年11月12日 招待有り
-
日本教育学会第75回大会(北海道大学) 2016年8月23日
-
日本比較教育学会第52回大会(大阪大学) 2016年6月26日
-
日本比較教育学会第52回大会(大阪大学) 2016年6月26日 招待有り
-
日本比較教育学会第51回大会(宇都宮大学) 2015年6月14日
-
第27回ユーラシア総合シンポジウム 戦争の記憶と現在ーロシアからの視点(聖心女子大学) 2015年5月30日 招待有り
-
JISS第173回スウェーデン研究講座(スウェーデン大使館) 2015年4月27日 招待有り
-
文部科学省生涯学習政策局 2015年4月17日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
18所属学協会
10Works(作品等)
47-
1999年 - 2000年
共同研究・競争的資金等の研究課題
32-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年11月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(C) 2009年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費 萌芽研究 2006年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(C) 2002年6月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(B) 1999年6月 - 2002年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 萌芽的研究 1999年6月 - 2001年3月