中屋 佑紀
ナカヤ ユウキ (Yuki Nakaya)
更新日: 2024/12/21
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院工学研究院 助教
- 学位
-
博士(理学)(2019年3月 大阪大学)修士(理学)(2016年3月 大阪大学)
- 研究者番号
- 60868735
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0003-4068-5772
- J-GLOBAL ID
- 202001011551518114
- researchmap会員ID
- R000005129
研究キーワード
14経歴
4-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
委員歴
5-
2024年11月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
受賞
1-
2024年2月
論文
17-
Water Science & Technology 2024年5月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Talanta 2024年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 2023年11月 査読有り
-
Water Research 246 120689-120689 2023年11月 査読有り
-
ACS ES&T Water 2023年8月23日 査読有り
-
Environmental Technology 45 4042-4052 2023年8月4日 査読有り筆頭著者
-
Spectrochimica Acta Part A: Molecular and Biomolecular Spectroscopy 285 121885-121885 2023年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biosensors and Bioelectronics: X 12 100249-100249 2022年12月 査読有り
-
Chemical Engineering Journal 450 137916-137916 2022年12月 査読有り
-
Water Supply 22(10) 7635-7642 2022年10月1日 査読有り
-
Applied spectroscopy 75(9) 1114-1123 2021年2月18日 査読有り筆頭著者
-
SPECTROCHIMICA ACTA PART A-MOLECULAR AND BIOMOLECULAR SPECTROSCOPY 233 2020年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
GEOCHEMICAL JOURNAL 53(6) 407-414 2019年 査読有り筆頭著者
-
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 16 411-418 2018年10月6日 査読有り筆頭著者
-
Applied Spectroscopy 72(8) 1189-1198 2018年8月 査読有り筆頭著者
-
Chemistry Letters 45(10) 1204-1206 2016年10月5日 査読有り筆頭著者
MISC
13-
日本水環境学会年会講演集 58th 2024年
-
一般財団法人北海道河川財団 研究所紀要(ⅩⅩⅩⅣ) 2023年5月
-
水環境学会誌 (2023年3月) 88-91 2023年3月
-
日本分析化学会年会講演要旨集(Web) 72nd 2023年
-
日本水環境学会年会講演集 57th 2023年
-
下水道研究発表会講演集 60th 2023年
-
ぶんせき 2022(1) 454-459 2022年11月
-
公益財団法人岩谷直治記念財団 岩谷科学技術研究助成(研究報告書)2021年度 21-4841 2022年
-
公益財団法人JFE21世紀財団 2022年度 技術研究報告書 2022年
-
下水道研究発表会講演集 59 367-369 2022年
-
大阪大学高等教育研究 9 51-57 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
工学教育研究講演会講演論文集(Web) 2021 2021年
-
日本地球化学会年会要旨集 64 276-276 2017年
書籍等出版物
1-
朝倉書店 2020年 (ISBN: 9784254160758)
主要な担当経験のある科目(授業)
7-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
所属学協会
7-
2024年1月 - 現在
-
2023年7月 - 現在
-
2023年1月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
27-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2024年6月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
公益財団法人ヒロセ財団 第10回研究助成金 2023年12月 - 2025年11月
-
公益信託下水道振興基金 2024年度 下水道の防災・減災、強靱化と活用に関する研究等助成金 2024年11月 - 2025年10月
-
一般財団法人建設物価調査会 2024年度研究助成 2024年10月 - 2025年9月
-
公益財団法人クリタ 水・環境科学振興財団 国内研究助成2024年度 萌芽的研究a 2024年10月 - 2025年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人大林財団 公益財団法人大林財団 研究助成 2024年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人前田記念工学振興財団 令和6年度(2024年度) 前田記念工学振興財団研究助成 2024年4月 - 2025年3月
-
一般財団法人フソウ技術開発振興基金 2023年度研究助成 2023年12月 - 2024年11月
-
公益財団法人 天野工業技術研究所 2023年度(特別募集)研究助成金 2023年11月 - 2024年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2020年10月 - 2024年3月
-
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター 2023年度ノーステック財団「研究開発助成事業」若手研究人材育成事業(若手研究人材・ネットワーク育成補助金(タレント補助金)) 2023年8月 - 2024年3月
-
公益財団法人 萩原学術振興財団 第3回研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
第37回(令和4年度)寿原記念財団研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
学術貢献活動
4-
その他北海道大学大学院教育推進機構 高等教育研修センター、オープンエデュケーションセンター(共催) 2024年5月28日
その他
9-
2024年9月担当授業である「英語演習 中級:英語で学ぶ世界の水・環境・衛生の科学」のアンケート結果が理系・外国語演習区分において上位2件に該当したため、北海道大学高等教育推進機構により当該表彰を受けた。 https://www.high.hokudai.ac.jp/wp-content/uploads/2024/09/R5_exteachers.pdf
-
2024年2月https://cosmos.gfc.hokudai.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/SPECIALIST_vol4.pdf
-
2022年8月https://www.eng.hokudai.ac.jp/engineering/e429/feature/feature02.php
社会貢献活動
2