
淀川 裕美
ヨドガワ ユミ (Yumi Yodogawa)
更新日: 04/01
基本情報
- 所属
- 千葉大学 教育学部 幼児教育講座 准教授
- 学位
-
博士(教育学)(東京大学)
- 研究者番号
- 60773158
- J-GLOBAL ID
- 201501050289888678
- researchmap会員ID
- B000243690
研究分野
1経歴
9-
2021年11月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年9月
-
2016年5月 - 2019年3月
-
2015年7月 - 2016年4月
-
2015年5月 - 2015年6月
-
2014年8月 - 2015年4月
-
2014年4月 - 2014年7月
-
2010年4月 - 2014年7月
学歴
4-
2010年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
委員歴
7-
2025年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2020年10月 - 2021年3月
-
2019年11月 - 2020年3月
-
2019年1月 - 2019年3月
受賞
4-
2014年
-
2014年
-
2011年
-
2010年
論文
26-
千葉大学教育学部研究紀要 73 293-298 2025年3月 筆頭著者
-
国際幼児教育研究 30 95-110 2023年
-
国際幼児教育研究 29 19-36 2022年10月 査読有り
-
東京大学大学院教育学研究科紀要 61 331-351 2022年3月
-
保育科学研究 11 31-52 2022年3月 筆頭著者
-
Early Years 42(1) 71-87 2022年1月 査読有り筆頭著者
-
東京大学大学院教育学研究科紀要 60 545-568 2021年3月
-
国際幼児教育研究 28 173-190 2021年
-
東京大学大学院教育学研究科紀要 59(59) 485-516 2020年3月30日 筆頭著者
-
保育学研究 58(1) 67-79 2020年 査読有り
-
保育科学研究 10 46-66 2020年 筆頭著者
-
保育学研究 57(2) 43-54 2019年12月 査読有り
-
保育科学研究 9 18-43 2019年3月
-
東京大学大学院教育学研究科紀要 58 387-416 2019年3月
-
国際幼児教育研究 = The journal of the International Association of Early Childhood Education (26) 51-64 2019年 査読有り
-
保育学研究 56(3) 103-114 2018年12月 査読有り
-
東京大学大学院教育学研究科紀要 56 283-306 2017年3月
-
東京大学大学院教育学研究科紀要 56 399-419 2017年3月
-
保育科学研究 8 62-83 2017年
-
乳幼児教育学研究 22(22) 63-76 2013年 査読有り
MISC
17-
発達 180 26-31 2024年11月 招待有り筆頭著者
-
保育ナビ 2022年4月号 74-75 2022年4月 招待有り筆頭著者
-
文部科学省委託 「令和二年度 幼児教育の教育課題に対応した指導方法充実調査研究」報告書 2021年3月
-
これからの幼児教育(ベネッセ教育研究所) 2020秋 2020年10月 招待有り
-
子ども白書2020(日本子どもを守る会編) 50-53 2020年8月 招待有り
-
発達 162 41-45 2020年4月 招待有り筆頭著者
-
2020年3月 招待有り
-
令和元年度 文部科学省委託 「幼児教育の質向上のための評価実施支援事業」報告書 2020年
-
保育学研究(保育フォーラム「保育学の研究方法論を考える(3) 国際比較研究〜これからのグローバル・ガバナンスを考える〜」) 57(3) 106-108 2019年12月 招待有り
-
兵庫教育大学研究紀要 : 人間発達教育専攻 特別支援教育専攻 教育内容・方法開発専攻 教育実践高度化専攻 附属学校園 55(55) 133-140 2019年9月
-
38-63 2019年3月 招待有り
-
「幼小接続期の育ち・学びと幼児教育の質に関する研究」に関する研究報告書 140-145 2017年3月
-
保育学研究 54(3) 44-50 2017年3月 招待有り
-
生活経済政策 (236) 25-31 2016年9月
-
生活経済政策 (235) 30-35 2016年8月
-
兵庫県立大学環境人間学部研究報告 (14) 31-40 2012年
書籍等出版物
18-
北大路書房 2025年2月 (ISBN: 9784762832765)
-
建帛社 2024年4月 (ISBN: 9784767951478)
-
明石書店 2022年12月 (ISBN: 9784750355047)
-
ミネルヴァ書房 2022年5月 (ISBN: 9784623089871)
-
ミネルヴァ書房 2021年6月
-
中央法規 2021年2月
-
朝倉書店 2019年8月
-
みらい 2019年3月 (ISBN: 486015486X)
-
北大路書房 2018年7月 (ISBN: 4762830259)
-
明石書店 2018年5月18日 (ISBN: 4750346837)
-
ミネルヴァ書房 2018年5月 (ISBN: 4623076857)
-
光生館 2018年3月 (ISBN: 4332701879)
-
明石書店 2017年5月29日 (ISBN: 4750345202)
-
ミネルヴァ書房 2016年9月 (ISBN: 4623076393)
-
東京大学出版会 2016年3月 (ISBN: 4130513338)
-
明石書店 2016年2月 (ISBN: 4750342335)
-
風間書房 2015年 (ISBN: 9784759920772)
-
幼児教育映像制作委員会 2010年3月
講演・口頭発表等
48-
日本発達心理学会 第36回大会 2025年3月6日
-
日本発達心理学会 第36回大会 2025年3月6日
-
日本乳幼児教育学会 第34回大会 2024年11月16日
-
日本乳幼児教育学会 第34回大会 2024年11月16日
-
International Association of Early Childhood Education, 45th Conference 2024年9月22日
-
PECERA Annual Conference 2024 2024年8月3日
-
日本保育学会第77回大会 2024年5月12日
-
日本保育学会第75回大会 2022年5月14日
-
日本保育学会第75回大会 2022年5月14日
-
日本乳幼児教育学会第31回大会 2021年12月18日
-
日本乳幼児教育学会第31回大会 自主シンポジウム「園内研修の可能性を探る:保育者の経験の質を探る試みから」 2021年12月18日
-
国際幼児教育学会第42回大会 2021年9月25日
-
日本保育学会第74回大会(富山大学オンライン開催) 2021年5月15日
-
日本乳幼児教育学会第30回大会(オンライン開催) 2020年11月14日
-
日本発達心理学会第31回大会(不参加発表) 2020年3月4日
-
日本乳幼児教育学会第29回大会 自主シンポジウム「子どもの食の体験を支える施設長・主任・担任・栄養士/調理員の役割と連携」 2019年12月8日
-
日本乳幼児教育学会第29回大会 2019年12月8日
-
日本保育学会第72会大会 2019年5月5日
担当経験のある科目(授業)
22-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2024年10月 - 2025年3月
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2021年9月 - 2025年3月
-
2022年4月 - 2022年7月
-
2019年 - 2020年
-
2018年 - 2019年
-
2014年
所属学協会
7-
2024年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2010年 - 2022年
Works(作品等)
3-
2024年12月 その他
-
2021年1月31日 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2029年3月
-
こども家庭庁 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手研究) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(S) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 基盤研究A(連携協力者) 基盤研究(A) 2016年4月 - 2021年3月
-
日本保育協会 令和2年度保育科学研究 2020年4月 - 2020年12月
-
日本保育協会 平成31年度保育科学研究 2019年4月 - 2019年12月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本保育協会 平成30年度 保育科学研究(共同研究者) 2018年4月 - 2018年12月
-
日本保育協会 平成29年度 保育科学研究(共同研究者) 2017年4月 - 2017年12月
-
東京大学 平成26年度東京大学学術成果刊行助成 2015年3月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(DC1→PD資格変更) 2010年4月 - 2014年7月