基本情報

所属
慶應義塾大学大学院社会学研究科
南オーストラリア大学 Justice & Society Academic Unit 後期博士課程

J-GLOBAL ID
201901001284419504
researchmap会員ID
B000379849

佐藤祐菜(ゆな)と申します。日本社会における、いわゆる「ハーフ・ダブル・ミックス」といったカテゴリー・アイデンティティ・人びとが研究テーマです。

博士論文のテーマは、「日本人」/「ハーフ」の境界策定です。特に、「ハーフの定義に当てはまらないのに頻繁にハーフだと思われる人びと」と、逆に「ハーフの定義に当てはまるのにあまりハーフだと思われない人びと」という、「日本人」と「ハーフ」の境界線上にいるような二つのグループに着目しています。かれらが他者からどのようにカテゴリー化され、自己をどのように位置付けているのかを、インタビューで調査しています。それによって、「日本人性(日本人らしさ)」や「ハーフ性(ハーフらしさ)」がどのように維持・変容されているのかを問うています。

また、博士論文以外のプロジェクトでは、「日本人と外国人のあいだに生まれる人々」全般にも着目しています。かれらが「日本人性」および「白人性」とどのように向き合っているのかを研究してきました。

このほか、文化社会学と人種・エスニシティ研究の交差も、共同研究においてテーマとしています。外国(海外)につながる人々(特に若者)が、どのような趣味・ファッション・音楽・食・メディアなどを選んでいるのか、それをどのように表現しているのか、また、そうした好みはどのように形成されているのかを調査しています。

2024年度からの非常勤講師のお仕事を募集しております。どうぞよろしくお願いいたします。


研究キーワード

  6

論文

  4

書籍等出版物

  2

講演・口頭発表等

  14

MISC

  2

所属学協会

  3

共同研究・競争的資金等の研究課題

  2

メディア報道

  1

その他

  2