
高橋 裕里香
タカハシ ユリカ (Yurika TAKAHASHI)
更新日: 2022/09/25
基本情報
- 所属
- 富山県立大学 工学部 生物工学科 助教
- 学位
-
博士(農学)
- J-GLOBAL ID
- 201501011417510963
- researchmap会員ID
- B000244957
環境中、また動物体内には、細胞の外にもかなりの量のDNAが存在することが知られています。これらの細胞外DNAは細菌にとって、栄養源やバイオフィルム形成の足場としての役割だけでなく、再び細胞内に取り込まれて遺伝情報としても機能すると考えられています。細胞外DNAを介した細菌の進化機構を解明し、微生物のモニタリング・制御技術に応用するため、環境微生物学、微生物遺伝学、分子生物学などの実験技術と、生物統計学に基づいた情報処理技術(バイオインフォマティクス)の両方を組み合わせて研究しています。
研究キーワード
17経歴
3-
2014年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
受賞
6-
2012年6月
-
2012年3月
-
2011年10月
-
2008年6月
論文
14-
地盤工学ジャーナル 12(1) 151-160 2017年3月 査読有り
-
AIMS Microbiology 2(2) 152-189 2016年5月 査読有り
-
ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY REPORTS 8(2) 261-271 2016年4月 査読有り
-
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 82(3) 832-842 2016年2月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 80(12) 2486-2489 2016年 査読有り
-
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 81(8) 2808-2818 2015年4月 査読有り
-
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 81(8) 2869-2880 2015年4月 査読有り
-
Genome Announcements 3(3) e00220-15 2015年 査読有り
-
ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 17(1) 134-155 2015年1月 査読有り
-
PLASMID 66(2) 85-92 2011年7月 査読有り
-
JOURNAL OF BACTERIOLOGY 192(18) 4720-4731 2010年9月 査読有り
-
ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 12(6) 1413-1426 2010年6月 査読有り
-
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY 75(12) 3920-3929 2009年6月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 73(3) 744-746 2009年3月 査読有り
MISC
6-
富山県立大学紀要 27 44-47 2017年
-
環境バイオテクノロジー学会誌 12(2) 135-139 2012年 招待有り
-
MICROBES AND ENVIRONMENTS 25(4) 253-265 2010年12月 査読有り
-
バイオサイエンスとインダストリー 67(2) 59-64 2009年 招待有り
-
環境バイオテクノロジー学会誌 8(2) 89-94 2008年 招待有り
-
BIO INDUSTRY 25(8) 37-46 2008年 招待有り
書籍等出版物
1-
Springer Japan 2014年
担当経験のある科目(授業)
2所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
クリタ水・環境科学財団 国内研究助成 2016年10月 - 2017年9月
-
富山県立大学 重点領域研究遂行支援 2016年4月 - 2017年3月
-
クリタ水・環境科学財団 国内研究助成 2015年10月 - 2016年9月
-
富山県立大学 重点領域研究遂行支援 2015年4月 - 2016年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(研究活動スタート支援) 2014年8月 - 2016年3月
-
富山県立大学 奨励研究費(若手研究者チャレンジ研究) 2014年4月 - 2015年3月
-
農芸化学研究奨励会 第63回国際会議出席費補助金 2014年4月
-
加藤記念バイオサイエンス振興財団 第24回加藤記念国際交流助成 2012年9月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 2009年4月 - 2012年3月
学術貢献活動
1その他
1-
取得資格 2015年2月 ISO14000 EMS 内部環境監査員 2014年7月 危険物取扱者 甲種 2007年5月 基本情報技術者 2007年2月 上級バイオ技術者 2006年5月 初級システムアドミニストレータ
社会貢献活動
20