

瓜生原 葉子
基本情報
- 所属
- 同志社大学 商学部商学科 教授
- (兼任)ソーシャルマーケティング研究センター センター長
- 京都大学大学院医学研究科 客員研究員, 非常勤講師
- 京都府立医科大学 非常勤講師
- 学位
-
博士(経営学)(神戸大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101022674057121
- researchmap会員ID
- B000004204
- 外部リンク
同志社大学商学部 教授、ソーシャルマーケティング研究センター センター長。
京都大学大学院医学研究科客員研究員・非常勤講師,京都府立医科大学 非常勤講師。日本学術会議 連携会員,EURAM(欧州経営学会)日本代表、公益社団法人日本臓器移植ネットワーク理事などを兼務。
専門領域は,ソーシャルマーケティング、行動変変容マネジメント、戦略マネジメント、組織行動論、移植医療の社会的価値の普及と社会基盤の確立。
薬学部卒後、外資系製薬企業(Novartis, Eli Lilly)に20年間勤務し、臨床開発、戦略企画、マーケティング、広報、医療政策などに従事。その後、医療コンサルティング会社代表を務める。Novartisスイス本社在職中、欧州における移植医療の社会基盤を研究し「プロ意識を促す組織変革」の重要性を認識したのを機に経営学を志す。
神戸大学大学院経営学研究科でMBAと博士号(経営学)を取得後、大阪大学大学院医学系研究科外科系臨床医学専攻博士課程を経て、2013年4月に京都大学大学院医学研究科 助教。2014年4月より同志社大学。
主な著書に『行動科学でより良い社会をつくる』(文眞堂, 2021)、Broadening Cultural Horizons in Social Marketing (Springer, 2020, 分担執筆),『経営組織入門』(文眞堂, 2020, 分担執筆),『医療の組織イノベーション』(中央経済社, 2012)などがある。
受賞歴は、第1回・第3回凌霜賞(2008年、2010年)、臨床腎移植学会メディカルスタッフ研究優秀賞(2015年)、吉田秀雄賞(2018年)、日本移植学会岩城賞(2022年)、日本NPO学会賞・優秀賞(2023年)など。報道番組のゲストコメンテーター,メディア取材,招待講演多数。
2015年4月より、ソーシャルマーケティングの理論と実践を学べる唯一の研究室を構築し、2021年4月、ソーシャルマーケティング研究のアジア・日本拠点として、「同志社大学ソーシャルマーケティング研究センター」を創設。
ソーシャルグッドな行動を増やすアプローチ方法を学際的・重層的・創造的に研究し、その知見を社会に実装することで、学術研究の進展と社会課題の解決・SDGsの達成に寄与することを志している。
経歴
15-
2023年10月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2020年10月 - 2023年9月
-
2014年4月 - 2022年3月
-
2017年10月 - 2020年9月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2009年10月 - 2013年3月
-
2007年9月 - 2009年9月
-
1989年4月 - 2007年8月
学歴
3-
2011年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
受賞
7-
2010年6月
-
2008年6月
-
2008年3月
委員歴
20-
2025年4月 - 現在
-
2024年10月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2020年10月 - 2023年9月
-
2017年6月 - 2023年6月
-
2017年6月 - 2023年6月
-
2017年10月 - 2020年9月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2011年10月 - 2015年9月
研究分野
4研究キーワード
13主要な書籍等出版物
11-
明石書店 2023年12月8日 (ISBN: 4750356646)
-
文眞堂 2021年2月22日 (ISBN: 9784830951015)
論文
72-
Lcal Governance in Japan 2025年1月22日
-
日本ヘルスマーケティング学会誌 2(1) 17-20 2024年7月
-
同志社商学 75(6) 2024年3月 筆頭著者
-
移植(Web) 58(2) 2023年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
同志社商学 75(2) 2023年6月 筆頭著者
-
日本ヘルスマーケティング学会誌 1(1) 14-21 2023年4月 筆頭著者
-
同志社商学 74(6) 1-44 2023年3月
-
日本病院会雑誌 69(10) 979-985 2022年10月 筆頭著者
-
同志社商学 74(2) 2022年9月
-
同志社商学 74(1) 2022年6月
-
同志社商学 73(5) 45-69 2022年3月
-
日本救急医学会雑誌 33(2) 85-91 2022年2月 査読有り
-
同志社商学 73(3) 155-173 2021年11月
-
同志社商学 73(3) 143-154 2021年11月
-
同志社商学 73(2) 583-607 2021年9月
-
日本臨床腎移植学会雑誌 9(1) 73-80 2021年7月 査読有り
-
日本臨床腎移植学会雑誌 9(1) 81-88 2021年7月 査読有り責任著者
-
同志社商学 73(1) 131-151 2021年6月
-
同志社商学 73(1) 203-219 2021年6月 筆頭著者責任著者
-
Organ Biology 28(1) 59-66 2021年1月 査読有り
MISC
139-
移植 59(総会臨時) 276-276 2024年9月
-
移植 59(総会臨時) 278-278 2024年9月
-
移植 59(総会臨時) 279-279 2024年9月
-
移植 59(総会臨時) 304-304 2024年9月
-
移植 59(総会臨時) 348-348 2024年9月
-
ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集 2024 170-170 2024年9月
-
社会を善くする行動科学 やさしいビジネスレビュー (5) 2023年9月 筆頭著者
-
移植 58(総会臨時) 250-250 2023年9月
-
移植 58(総会臨時) 251-251 2023年9月
-
移植 58(総会臨時) 253-253 2023年9月
-
移植 58(総会臨時) 111-111 2023年9月
-
移植 58(総会臨時) 251-251 2023年9月
-
行動科学を基盤とした科学的根拠に基づく臓器・組織移植啓発モデルの構築に関する研究 令和4年度 総括・分担研究報告書(Web) 2023年
-
行動科学を基盤とした科学的根拠に基づく臓器・組織移植啓発モデルの構築に関する研究 令和4年度 総括・分担研究報告書(Web) 2023年
-
小児からの臓器提供にかかる基盤整備と普及・教育システムの開発に関する研究 令和4年度 総括・分担研究報告書(Web) 2023年
-
移植 57(総会臨時) 353-353 2022年10月
-
移植 57(総会臨時) 353-353 2022年10月
-
ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集 2022 61-61 2022年9月
-
ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集 2022 101-101 2022年9月
-
ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集 2022 102-102 2022年9月
講演・口頭発表等
211-
European Social Marketing Conference 2024 2024年11月6日
-
European Social Marketing Conference 2024 2024年11月5日
-
日本ヘルスコミュニケーション関連学会 2024年9月29日
-
第60回 日本移植学会総会
-
第60回 日本移植学会総会
-
第60回 日本移植学会総会 2024年9月13日
-
持続可能な企業とビジネスの経営学 2024年7月4日 招待有り
-
日本道徳教育学会第103回大会 2024年6月30日
-
東京大学大学院医学系研究科 公共健康医学専攻 医療コミュニケーション学 2024年5月7日 招待有り
-
第14回ソーシャルマーケティング研究会 2024年3月2日
-
京都大学大学院医学研究科 医薬品・医療機器の開発計画,薬事と審査 2023年12月13日
-
日本共生社会推進協会 第5回全国大会 2023年11月9日 招待有り
-
第59回 日本移植学会総会 2023年9月22日
-
第59回 日本移植学会総会 2023年9月22日
-
第59回 日本移植学会総会 2023年9月22日
-
日本道徳教育学会第101回大会 2023年7月2日
-
第13回ソーシャルマーケティング研究会 2023年3月4日
-
第58回 日本移植学会総会 2022年10月14日
-
第58回 日本移植学会総会 2022年10月14日
-
日本消化器病学会第24回教育講演会 2022年10月2日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
文部科学省 2022年度 基盤研究(B)(一般) 2022年4月 - 2026年3月
-
厚生労働省 厚生労働科学研究費補助金(移植医療基盤整備事業) 2022年4月 - 2025年3月
-
厚生労働省 令和3年度厚生労働省科学研究補助金(免疫アレルギー疾患等政策研究事業) 2021年4月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発) 科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム プロジェクト企画調査 2020年9月 - 2021年3月
-
第49回(平成30年度)三菱財団社会福祉事業・研究助成 2018年10月 - 2020年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
平成30年度厚生労働省科学研究補助金(免疫アレルギー疾患等政策研究事業) 2017年4月 - 2020年3月
-
平成28年度厚生労働省科学研究補助金(免疫アレルギー疾患等政策研究事業) 2016年4月 - 2019年3月
-
平成28年度吉田秀雄記念事業財団助成 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
科学技術振興機構 平成27年度科学技術コミュニケーション推進事業 問題解決型科学技術コミュニケーション支援 2015年4月 - 2016年3月
-
平成25年度 科学研究費助成事業科学研究費補助金 基盤(C),No. 25460619 2013年4月 - 2016年3月
-
戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)科学技術イノベーション政策のための科学 平成25年度採択プロジェクト企画調査 2013年10月 - 2014年3月
-
平成24年度 独立行政法人日本学術振興会 二国間交流事業共同研究(シンガポールとの共同研究) 2012年4月 - 2014年3月
-
公益財団法人 大阪腎バンク 平成24年度腎疾患研究助成 2012年6月 - 2013年3月
-
平成23年度 科学研究費助成事業 科学研究費補助金(研究活動スタート支援),No. 23830041 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2011年8月 - 2013年3月
-
厚生労働省科学研究補助金(免疫アレルギー疾患等予防・治療研究事業) 2009年4月 - 2013年3月
-
一般財団法人 島原科学振興会 平成23年度研究助成 経営部門 2011年11月 - 2012年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2011年 - 2012年
主要な学術貢献活動
32メディア報道
23-
読売新聞 朝刊6面 2025年3月8日 新聞・雑誌
-
KBS京都ラジオ さらピン!キョウト 2025年1月20日 テレビ・ラジオ番組
-
読売新聞 朝刊10面 2024年12月19日 新聞・雑誌
-
読売新聞 2024年11月7日 新聞・雑誌
-
京都新聞 朝刊21面 2024年11月6日 新聞・雑誌
-
KBS京都ラジオ さらピン キョウト https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/sara/entry/sara_240603_135280.htm 2024年6月3日 テレビ・ラジオ番組
-
同志社大学 “D”iscover 2024年5月 インターネットメディア
-
読売新聞 朝刊23面 2024年4月21日 新聞・雑誌
-
読売新聞 朝刊15面 2023年11月23日 新聞・雑誌
-
フカボリトウカイ 中日新聞社 2023年10月30日 インターネットメディア
-
ハフポスト 2023年8月31日 インターネットメディア
-
日本経済新聞社 日本経済経新聞朝刊 日経新聞朝刊27面 2022年10月24日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 2022年9月30日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞社 日本経済経新聞 日経新聞朝刊36面 2021年11月29日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞社 コメントの掲載 2021年10月28日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞社 コメントの掲載 2021年10月28日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞社 日経朝刊32面・解析結果とコメントの掲載 2021年10月21日 新聞・雑誌
-
日本経済経新聞社 日経新聞朝刊25面インタビュー記事 2021年9月27日 新聞・雑誌
-
ABEMA prime ABEMA times 2021年8月31日 インターネットメディア
-
ABEMA prime ABEMAニュース・コメンテータ 2021年8月30日 インターネットメディア
所属学協会
17-
2022年6月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
担当経験のある科目(授業)
12-
2022年4月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2022年7月
社会貢献活動
2