

鈴木 裕識
スズキ ユウジ (Yuji Suzuki)
更新日: 08/28
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 環境コース 准教授
- (兼任)高等研究院地域減災研究センター 准教授
- (兼任)流域圏科学研究センター 准教授
- 学位
-
博士(地球環境学)(2015年3月 京都大学)
- 研究者番号
- 20762272
- J-GLOBAL ID
- 201601005236028297
- researchmap会員ID
- 7000015510
経歴
4-
2015年4月
-
2012年4月
学歴
3-
2012年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2005年10月 - 2009年11月
委員歴
24-
2023年7月 - 現在
-
2023年7月 - 現在
-
2021年11月 - 2024年10月
-
2021年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2021年10月 - 2024年10月
-
2023年5月 - 2024年3月
-
2023年7月 - 2023年11月
-
2021年 - 2023年7月
-
2019年 - 2023年7月
-
2022年6月 - 2023年5月
-
2022年11月 - 2023年3月
-
2022年7月 - 2023年3月
-
2022年1月 - 2022年3月
-
2021年6月 - 2022年3月
-
2019年 - 2021年
主要な受賞
11論文
45-
水環境学会誌 46(4) 85-91 2023年 査読有り
-
第59巻環境工学研究論文集VOL.78,NO.7[2022] 59 Ⅲ-327-Ⅲ-338 2022年11月 査読有り
-
Environmental Science and Pollution Research International 28(47) 66901-66913 2021年7月8日 査読有り
-
Journal of Chromatography A 1638 461899-461899 2021年1月 査読有り
-
Water Research 184 116207-116207 2020年10月 査読有り
-
土木学会論文集B1(水工学) 76(2) I_1345-I_1350 2020年 査読有り
-
環境衛生工学研究 34(3) 34-36 2020年 筆頭著者
-
環境衛生工学研究 34(3) 28-30 2020年
-
Environmental Pollution 256 113447-113447 2020年1月 査読有り
-
環境科学会誌 33(5) 114-125 2020年 査読有り
-
土木学会論文集G(環境) 75(7) III_35-III_40 2019年 査読有り
-
Organohalogen Compounds 80 109-112 2018年9月 査読有り筆頭著者
-
土木学会論文集G(環境) 74(7) III_527-III_535 2018年 査読有り
-
水環境学会誌 41(4) 107-113 2018年 査読有り
-
水環境学会誌 41(2) 27-34 2018年 査読有り
-
水環境学会誌 41(1) 1-10 2018年1月 査読有り
-
環境衛生工学研究 31(3) 149-153 2017年
-
環境衛生工学研究 31(3) 156-159 2017年
MISC
166-
第2回環境化学物質3学会合同大会 2 150-151 2023年5月 責任著者
-
第57回日本水環境学会年会講演集(ポスター) 57 352-352 2023年3月15日
-
第57回日本水環境学会年会講演集(ポスター) 57 351-351 2023年3月15日
-
第57回日本水環境学会年会講演集(ポスター) 57 354-354 2023年3月15日
-
第57回日本水環境学会年会講演集(ポスター) 57 634-634 2023年3月15日
-
第57回日本水環境学会年会講演集(ポスター) 57 559-559 2023年3月15日
-
第57回日本水環境学会年会講演集(ポスター) 57 558-558 2023年3月15日
-
岐阜社会基盤研究所ニュース第34号 34 5-11 2023年1月
-
土木技術資料 65(1) 59-59 2023年1月
-
化学物質の安全管理に関するシンポジウム -Society 5.0実現に向けた化学物質管 理に係るデータ利活用の推進- 2022年12月21日
-
42nd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants 2022年10月 招待有り筆頭著者
-
42nd International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants 119-119 2022年10月 責任著者
-
第25回日本水環境学会シンポジウム講演集 25 130-131 2022年9月 責任著者
-
環境科学会2022年会講演要旨集 180-181 2022年9月 招待有り筆頭著者
-
環境科学会2022年会講演要旨集 179-179 2022年9月
-
Proceedings of PLASTIC POLLUTION IN ASIAN WATERS – FROM LAND TO OCEAN International Online Workshop on Microplastics Issues B4-B4 2022年3月4日 招待有り
-
第56回日本水環境学会年会講演集(ポスター) 56 548-548 2022年3月 責任著者
-
第56回日本水環境学会年会講演集(ポスター) 56 546-546 2022年3月 責任著者
-
第56回日本水環境学会年会講演集 56 461-461 2022年3月
-
第56回日本水環境学会年会講演集(ポスター) 56 549-549 2022年3月 責任著者
講演・口頭発表等
8-
資源循環領域7月7月サイクルカフェ 2023年7月6日 招待有り
-
岐阜社会基盤研究所令和4年度研究発表会 2022年10月18日 招待有り
-
PLASTIC POLLUTION IN ASIAN WATERS – FROM LAND TO OCEAN International Online Workshop on Microplastics Issues 2022年3月4日 招待有り
-
CLOMA意見交換会「プラスチック資源循環の推進に向けた汎用プラスチック代替素材・再生材の 国内外の市場、海洋に存在するプラスチックに関しての講演」 2020年2月13日 経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課 招待有り
-
第36回京都大学地球環境フォーラム「マイクロプラスチックによる水環境汚染と私たちの暮らし」 2020年2月1日 京都大学地球環境学堂 招待有り
-
京都大学中国・深圳フィールドキャンパスインターンシップ 2019年3月16日 招待有り
-
第27回環境科学討論会 自由集会 2018年5月22日 招待有り
-
京都大学大学院地球環境学堂 地球環境学舎 三才学林 平成27年度第3回三才学林懇話会 2016年1月27日
担当経験のある科目(授業)
6共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
環境再生保全機構 環境研究総合推進費 戦略的研究開発課題 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
環境再生保全機構 環境研究総合推進費 安全確保領域 環境問題対応型(技術実証型)(5G-2101) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
環境再生保全機構 環境研究総合推進費 戦略的研究開発領域(Ⅱ)(SⅡ-4-1) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年2月 - 2022年3月
-
国土交通省 下水道応用研究 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人河川財団 河川基金 研究者・研究機関部門 若手研究者(一般的助成) 2017年 - 2018年
-
琵琶湖・淀川水質保全機構 水質保全研究助成 2017年 - 2018年
-
琵琶湖・淀川水質保全機構 水質保全研究助成 2016年 - 2017年
-
公益財団法人 クリタ水・環境科学振興財団 国内研究助成 萌芽的研究 2015年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2012年4月 - 2015年3月