
秦 裕樹
ハタ ユウキ (Yuuki Hata)
更新日: 02/17
基本情報
- 所属
- 東京科学大学 物質理工学院 助教
- 学位
-
博士(工学)(2019年3月 東京工業大学)
- 連絡先
- hata
mct.isct.ac.jp
- 研究者番号
- 30872981
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-1493-1896
- J-GLOBAL ID
- 202001004144329025
- Researcher ID
- AAH-4904-2019
- researchmap会員ID
- R000000200
東京科学大学 芹澤・澤田研究室 Google Scholar ResearchGate
微生物制御のための高分子材料に関する研究を行っています。
〈ナノ構造化セルロース材料〉
- 総説:Y. Hata and T. Serizawa, Nanoarchitectonics of cello-oligosaccharides: A route toward artificial nanocelluloses. Adv. Colloid Interface Sci. 2024, 336, 103361.
- 総説:Y. Hata and T. Serizawa, Self-assembly of cellulose for creating green materials with tailor-made nanostructures. J. Mater. Chem. B 2021, 9, 3944. (Highighted on the front cover)
- Y. Hata et al., "Nanospiked Cellulose Gauze That Attracts Bacteria with Biomolecules for Reducing Bacterial Load in Burn Wounds". Nano Lett. 2025. 25, 1177.
- Y. Hata et al., Nanospiked paper: Microfibrous cellulose materials nanostructured via partial hydrolysis and self-assembly. Carbohydr. Polym. 2023, 300, 120257.
〈アルカリ系殺菌消毒剤〉
- 総説:Y. Hata et al., Recent progress in the development of disinfectants from scallop shell-derived calcium oxide for clinical and daily use. Biocontrol Sci. 2021, 26, 129.
- Y. Hata et al., Sequential approach for water purification using seashell-derived calcium oxide through disinfection and flocculation with polyphosphate for chemical pollutant removal. ACS Omega 2024, 9, 12635.
研究キーワード
5経歴
8-
2024年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年9月
-
2020年8月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2020年7月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
委員歴
1-
2020年5月 - 現在
受賞
12-
2024年9月
-
2023年9月
-
2020年2月
-
2018年3月
-
2016年7月
-
2015年12月
-
2015年5月
論文
30-
Advances in Colloid and Interface Science 336 103361-103361 2025年2月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Nano Letters 25(3) 1177-1184 2025年1月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Applied Bio Materials 7(6) 4007-4016 2024年5月13日 査読有り
-
ACS Omega 9(11) 12635-12642 2024年3月6日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Science and Technology of Advanced Materials 25(1) 2311052 2024年2月6日 査読有り招待有り
-
Carbohydrate Polymers 331 121896-121896 2024年2月 査読有り
-
ACS Applied Bio Materials 7(1) 246-255 2024年1月 査読有り
-
Journal of Materials Chemistry B 12(3) 650-657 2024年1月 査読有り
-
Carbohydrate Polymers 300 120257-120257 2023年1月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nanomaterials 12(20) 3681-3681 2022年10月20日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Polymers 14(5) 932-932 2022年2月25日 査読有り筆頭著者
-
日本環境感染学会誌 36(6) 292-298 2021年11月 査読有り
-
Biocontrol Science 26(3) 129-135 2021年9月 査読有り筆頭著者
-
Bulletin of the Chemical Society of Japan 94(9) 2279-2289 2021年7月28日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Materials Chemistry B 9(19) 3944-3966 2021年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biocontrol Science 26(1) 27-35 2021年3月 査読有り
-
Polymer Journal 53(5) 633-642 2021年2月8日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Colloid and Interface Science 590 487-494 2021年1月 査読有り筆頭著者
-
Molecules 25(19) 4502-4502 2020年10月1日 査読有り
MISC
9-
高分子 73(11) 567-570 2024年11月 招待有り
-
化学 79(8) 63-64 2024年8月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Glycoforum 26(5) A20 2023年10月 招待有り筆頭著者
-
CBRNE SECURITY 5 37-41 2022年4月 招待有り
-
防衛医科大学校雑誌 46(4) 147-154 2021年12月
-
日本防菌防黴学会誌 49(8) 405-411 2021年8月
-
人工臓器 48(3) 182-185 2019年12月 招待有り筆頭著者
-
バイオマテリアル –生体材料– 37(1) 24-29 2019年1月 招待有り筆頭著者
-
材料表面 3(1) 1-7 2018年1月 招待有り筆頭著者
主要な講演・口頭発表等
50-
24-1エコマテリアル研究会 2024年7月5日 招待有り
-
第74回医用高分子研究会 2024年3月7日 招待有り
-
第71回高分子学会年次大会 2022年5月26日 招待有り
-
OKINAWA COLLOIDS 2019 2019年11月5日 招待有り
-
The 10th Integrated Molecular / Materials Science & Engineering 2019年7月5日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
7所属学協会
7-
2024年3月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2015年1月 - 現在
-
2013年12月 - 現在
-
2021年2月 - 2023年4月
-
2021年5月 - 2023年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
独立行政法人環境再生保全機構 環境研究総合推進費 革新型研究開発(若手枠A) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2026年3月
-
東京工業大学 基礎研究機構 広域基礎研究塾 新研究挑戦奨励金 2024年9月 - 2025年3月
-
東京工業大学 基礎研究機構 広域基礎研究塾 新研究挑戦奨励金 2024年9月 - 2025年3月
-
東京工業大学 東京工業大学・東京医科歯科大学マッチングファンド 2023年8月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人 松籟科学技術振興財団 研究助成事業 研究助成 2022年3月 - 2024年2月
-
防衛医科大学校 防衛医学基盤研究C 防衛医学基盤研究C 2022年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2018年4月 - 2020年3月