
山崎 雄
基本情報
- 所属
- 広島大学大学院 脳神経内科学 特定准教授
- 学位
-
博士(医学)(広島大学)
- 研究者番号
- 70866243
- J-GLOBAL ID
- 201401003751551409
- researchmap会員ID
- B000241013
- 外部リンク
脳神経内科医(神経内科専門医・指導医、総合内科専門医・指導医、認知症学会専門医)。アルツハイマー病、急性期脳卒中の内科、脳循環代謝学を専門としています。大学病院における診療、人材育成、自身が取り組む研究を通じ、脳神経疾患の克服に貢献します。
略歴:
2002年 広島大学医学部医学科卒業。2012年 広島大学大学院脳神経内科学博士課程修了。
2015-2017年 日本学術振興会海外特別研究員(米国Mayo Clinic)、
2017-2019年 アメリカ心臓協会(AHA)全米選抜フェロー(同)、
2019年- 広島大学病院脳神経内科助教、講師を経て、2023年9月より現職。
《研究者としての目標》
臨床医の視点(Lancet 2008, Muscle & Nerve 2010, J Headache Pain 2011, J Neurol 2011, Cephalalgia 2013)と医学研究者としての修練経験(J Biol Chem 2015, Stroke 2016, Acta Neuropathol 2016, PNAS 2019, J Clin Invest 2019, Brain 2019, Nat Rev Neurol 2019, Arter Thromb Vasc Biol 2020, Neuron 2020, Neuron 2021, Nat Neurosci 2022, JCI Insight 2023)を融合させ、患者さんに還元できるオリジナリティの高い研究を行いたいと考えています。
《教育者としての目標》
若手大学院生のキャリアアップ支援に積極的に取り組んでいます。具体的には、2021年より神経研究班のグループリーダーとして指導を行い、その成果として、直接指導した大学院生が日本学術振興会特別研究員に採用されています(2023年度に1名、2024年度に2名、2025年度に1名)。これにより、3年度連続での採用実績を達成し、大学院生の研究キャリア形成に貢献しています。
学歴
3-
2013年10月 - 2019年8月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
1996年4月 - 2002年3月
経歴
10-
2023年9月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年8月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2019年9月 - 2021年9月
-
2012年7月 - 2013年9月
-
2008年4月 - 2012年6月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
受賞
26-
2024年1月
-
2023年12月
-
2022年12月
-
2022年12月
-
2022年7月
-
2022年2月
-
2022年1月
-
2021年11月
-
2020年3月
-
2017年9月
-
2015年4月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
アメリカ心臓協会(AHA) 2017年1月 - 2018年12月
-
メイヨークリニック アルツハイマー病リサーチセンターパイロットグラント 2014年5月 - 2015年4月
論文
61-
Journal of the neurological sciences 472 123462-123462 2025年3月13日
-
Clinical neurology and neurosurgery 250 108791-108791 2025年3月
-
Journal of the neurological sciences 465 123174-123174 2024年10月15日
-
Epilepsy & behavior : E&B 160 110039-110039 2024年10月11日
-
臨床神経学 64(10) 755-755 2024年10月
-
てんかん研究 42(1) 78-79 2024年6月
-
Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association 33(6) 107681-107681 2024年6月
-
日本老年医学会雑誌 61(Suppl.) 117-118 2024年5月
-
Movement disorders clinical practice 2024年4月11日
-
Epilepsy & behavior : E&B 151 109612-109612 2024年2月
-
Scientific reports 14(1) 227-227 2024年1月2日
-
Biochemical and biophysical research communications 683 149106-149106 2023年10月10日
-
臨床神経生理学 51(5) 535-535 2023年10月
-
日本老年医学会雑誌 60(4) 478-478 2023年10月
-
臨床神経学 63(9) 620-620 2023年9月
-
Epilepsy & behavior : E&B 143 109225-109225 2023年6月
-
臨床神経学 63(5) 319-319 2023年5月
-
Epilepsy & behavior : E&B 142 109211-109211 2023年5月
-
JCI insight 8(7) 2023年4月10日
-
広島医学 76(2) 84-85 2023年2月
MISC
35-
Dementia Japan 37(4) 2023年
-
臨床神経生理学(Web) 51(5) 2023年
-
日本老年医学会雑誌(Web) 60(4) 2023年
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 64th 2023年
-
臨床神経学 62(Suppl.) S289-S289 2022年10月
-
てんかん研究 40(2) 2022年
-
広島医学会総会プログラム・抄録集 75th 2022年
-
広島医学 68(11) 562-566 2015年11月28日
-
NEUROPATHOLOGY AND APPLIED NEUROBIOLOGY 40(4) 489-501 2014年6月 査読有り
-
日本生物学的精神医学会誌 266 2014年
-
PLOS ONE 8(11) e80995 2013年11月 査読有り
-
Neuromuscular disorders : NMD 23(11) 911-916 2013年11月 査読有り
-
NEUROPATHOLOGY 33(3) 237-245 2013年6月 査読有り
-
日本頭痛学会誌 40(1) 216-220 2013年4月 査読有り
-
臨床神経学 53(7) 518-525 2013年
-
臨床神経学 52(12) 1548-1548 2012年12月
-
NEUROMUSCULAR DISORDERS 22(9-10) 854-854 2012年10月
-
NEUROREPORT 23(15) 867-872 2012年10月 査読有り