
高橋 在也
Zaiya Takahashi
更新日: 06/29
基本情報
- 所属
- 千葉大学 大学院 医学研究院 特任研究員
- 学位
-
修士(教育学)(千葉大学)
- 研究者番号
- 30758131
- J-GLOBAL ID
- 201801010966283622
- researchmap会員ID
- B000292795
研究キーワード
3主要な経歴
10-
2021年4月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2013年10月 - 現在
学歴
3-
2006年4月 - 2013年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
5-
2020年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年10月 - 現在
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
主要な論文
14-
Japan journal of nursing science : JJNS 18(2) e12402 2021年4月 査読有り筆頭著者
-
日本エンドオブライフケア学会誌 5(1) 13-22 2021年3月
-
総合人間学研究 (11) 131-140 2017年5月 査読有り
-
生命倫理 26(1) 159-168 2016年 査読有り筆頭著者
-
総合人間学 (8) 251-260 2014年9月 査読有り
主要なMISC
21-
看護展望 44(11) 1051-1054 2019年
-
Posse = ポッセ 26 206-220 2015年3月 招待有り
書籍等出版物
3-
日本看護協会出版会 2018年6月 (ISBN: 9784818021204)
-
南山堂 2016年12月 (ISBN: 9784525500214)
-
ナカニシヤ出版 2010年7月 (ISBN: 9784779503702)
講演・口頭発表等
27-
第53回日本医学教育学会大会 2021年7月30日
-
日本生命倫理学会第31回年次大会 2019年12月7日
-
日本エンドオブライフケア学会第3回学術集会 2019年9月15日
-
日本エンドオブライフケア学会第3回学術集会 2019年9月14日
-
Europe Association for Palliative Care World congress, Berlin, Germany. 2019年5月23日
-
唯物論研究協会研究大会 2018年10月
-
World Congress of Psycho-Oncology and Psychosocial Academy, Hong Kong 2018年10月 招待有り
-
第2回日本エンドオブライフケア学会学術集会 2018年9月
-
第1回日本エンドオブライフケア学会学術集会 2017年9月
-
宮沢賢治学会研究大会 2017年9月
-
Association for Medical Education in Europe, World Conference. Helsinki, Finland. 2017年8月
-
日本生命倫理学会研究大会 2016年12月
-
唯物論研究協会研究大会 2016年10月
-
Mixed Method International Research Association, World Conference. Durham, UK. 2016年8月
-
日本在宅医学会大会・日本在宅ケア学会学術集会合同大会プログラム・講演抄録集 2016年7月 日本在宅医学会・日本在宅ケア学会
-
総合人間学会研究大会 2016年5月
-
日本生命倫理学会研究大会 2015年11月
-
日本生命倫理学会 シンポジウム『エンドオブライフケアとコミュニティにおける学びの文化』 2015年11月
-
日本在宅ケア学会学術集会 2015年7月
-
唯物論研究協会研究大会 2014年10月
所属学協会
6-
2017年7月 - 現在
-
2016年10月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2008年6月 - 現在
-
2006年10月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年7月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団 一般研究助成 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2016年3月