
残間 忠直
ザンマ タダナオ (Tadanao Zanma)
更新日: 09/04
基本情報
- 所属
- 千葉大学 大学院 融合理工学府 基幹工学専攻 電気電子工学コース 准教授
- 学位
-
博士(工学)(甲4696)(2000年3月 名古屋大学)
- 研究者番号
- 20324543
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-9107-830X
- J-GLOBAL ID
- 200901026620241900
- Researcher ID
- ABG-5388-2021
- researchmap会員ID
- 1000314285
- 外部リンク
我が国が目指すSociety5.0とは,サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させて経済発展と社会的課題の解決を両立する人間中心の社会である.その実現のためには,人間・ロボット・メカトロニクス・マシン・情報を含む系がネットワークを介して結合したサイバーフィジカルシステム(Cyber-Physical Systems: CPS)の基盤技術の発展がが不可欠である.これは我が国だけではなく世界的にも同様であり,欧州のインダストリー5.0では「人間中心」「一過性ではない継続性(サステナブル)」「柔軟な適応性(レジリエンス)」をキーワードとして次世代の産業のあり方として提唱されている.
CPSによって空間的に離れた複数の人間が複数のマシンを操作することでたとえば遠隔医療・遠隔探査が可能となる.ただし,CPSにはネットワークの容量制限や膨大な量のデータの送受信に伴うデータ遅延・データ欠落などの問題があり,これがマシン操作のリアルタイム性を低下させるため,新たな制御の展開が望まれている.
CPSにおける上記のような問題を解決するキーワードは,推定・予測・制御である.我々は,CPSにおけるマシンの制御性能を向上させることを目的とし,学習を取り込んだ予測・推定によって,最適な制御系設計手法を提案し,その有効性をシミュレーションおよび実験によって明らかにしていく.これらの結果が社会的課題の解決に資するものとなるよう研究開発を続けている.
研究キーワード:サイバーフィジカルシステム,ロボット,メカトロニクス,機械学習,強化学習,推定理論,モーションコントロール,モデル予測制御,パワーエレクトロニクス.
研究分野
8学歴
4-
1997年4月 - 2000年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
-
1988年4月 - 1991年3月
経歴
8-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2017年3月
-
2010年10月 - 2011年3月
-
2009年6月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2009年5月
-
2007年10月 - 2007年12月
-
2000年4月 - 2006年3月
論文
58-
International Journal of Electrical Power and Energy Systems 148 108938 2023年6月 査読有り責任著者
-
IEEJ Journal of Industry Applications 12(4) 816-825 2023年4月 査読有り最終著者責任著者
-
Electric Power Systems Research 215(Part A) 108950-108950 2023年2月 査読有り責任著者
-
IEEE Transactions on Power Electronics 38(2) 2202-2214 2023年2月 査読有り最終著者責任著者
-
IEEE Access 10 132742-132751 2022年12月 査読有り責任著者
-
IEEE Access 10 122001-122009 2022年11月 査読有り責任著者
-
IEEE Transactions on Industrial Electronics 69(11) 11177-11186 2022年11月 査読有り責任著者
-
IEEE Access 10 28283-28294 2022年10月 査読有り最終著者責任著者
-
IET Cyber-Physical Systems: Theory & Applications 7(3) 113-123 2022年9月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
IET Cyber-Physical Systems: Theory & Applications 7(2) 81-92 2022年6月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
IET Cyber-Physical Systems: Theory & Applications 7(2) 69-80 2022年6月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
International Journal of Robust and Nonlinear Control 32(2) 682-697 2022年1月 査読有り責任著者
-
IET Cyber-systems and Robotics 3(4) 331-342 2021年12月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Simultaneous Estimation of Rotor Speed and Stator Resistance in Speed-Sensorless Speed Control of IMIEEJ Journal of Industry Applications 10(4) 469-480 2021年10月 査読有り責任著者
-
IET Control Theory & Applications 15(14) 1818-1831 2021年9月 査読有り責任著者
-
IET Electric Power Applications 15(8) 1111-1123 2021年8月 査読有り責任著者
-
IET Renewable Power Generation 15(3) 653-663 2021年1月 査読有り責任著者
-
IEEJ Journal of Industry Applications 10(1) 1-10 2021年1月 査読有り責任著者
-
IEEE Transactions on Industrial Electronics 67(12) 10755-10765 2020年12月 査読有り責任著者
-
IEEE Transactions on Industrial Electronics 67(11) 9418-9428 2020年11月 査読有り責任著者
講演・口頭発表等
89-
The 42nd Chinese Control Conference (CCC 2023) 2023年7月25日
-
The 42nd Chinese Control Conference (CCC 2023) 2023年7月25日 招待有り
-
The 42nd Chinese Control Conference (CCC 2023) 2023年7月25日 招待有り
-
The 42nd Chinese Control Conference (CCC 2023) 2023年7月25日 招待有り
-
The 42nd Chinese Control Conference (CCC 2023) 2023年7月25日 招待有り
-
The 22nd World Congress of the International Federation of Automatic Control (IFAC 2023) 2023年7月11日 招待有り
-
The 41st Chinese Control Conference (CCC 2022) 2022年7月27日
-
The 41st Chinese Control Conference (CCC 2022) 2022年7月27日
-
The 41st Chinese Control Conference (CCC 2022) 2022年7月26日
-
The 41st Chinese Control Conference (CCC 2022) 2022年7月26日
-
The 41st Chinese Control Conference (CCC 2022) 2022年7月26日
-
The 8th IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON 2022) 2022年3月9日
-
2020 59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE 2020) 2020年9月23日
-
2020 59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE 2020) 2020年9月23日
-
2020 59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE 2020) 2020年9月23日
-
2020 59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE 2020) 2020年9月23日
-
2020 59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE 2020) 2020年9月23日
-
2020 International Symposium on Power Electronics, Electrical Drives, Automation and Motion (SPEEDAM) 2020年6月26日
-
2020 International Symposium on Power Electronics, Electrical Drives, Automation and Motion (SPEEDAM) 2020年6月26日
-
45th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON 2019) 2019年10月14日
MISC
223-
令和5年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2023年9月 責任著者
-
令和5年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2023年9月 責任著者
-
2023年電気学会産業応用部門大会 2023年8月 責任著者
-
第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2023年3月 責任著者
-
第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2023年3月 責任著者
-
第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2023年3月 責任著者
-
第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2023年3月 責任著者
-
第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム 2023年3月 責任著者
-
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022年12月 最終著者責任著者
-
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022年12月 最終著者責任著者
-
第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2022) 2022年12月 最終著者責任著者
-
第65回自動制御連合講演会 1048-1051 2022年11月 責任著者
-
第65回自動制御連合講演会 547-553 2022年11月 最終著者責任著者
-
第65回自動制御連合講演会 543-546 2022年11月 最終著者責任著者
-
第65回自動制御連合講演会 537-542 2022年11月 最終著者責任著者
-
第65回自動制御連合講演会 32-33 2022年11月 責任著者
-
令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2022年9月 責任著者
-
令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2022年9月 責任著者
-
令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2022年9月 責任著者
-
令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2022年9月 責任著者
書籍等出版物
6-
一般社団法人電気学会 2020年6月
-
社団法人 電気学会 2018年4月
-
一般社団法人電気学会 2013年5月
-
SCIYO 2010年9月 (ISBN: 9789533071022)
-
社団法人 電気学会 2006年6月
-
社団法人電気学会 2003年11月
受賞
12-
2019年11月
-
2010年
共同研究・競争的資金等の研究課題
24-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
三菱重工業株式会社 2020年8月 - 2021年3月
-
ミネベアミツミ株式会社 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
株式会社 豊田自動織機 2016年 - 2018年
-
株式会社デンソー 2009年 - 2016年
-
株式会社明電舎 2012年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2010年 - 2011年
-
公益財団法人 中部電気利用基礎研究振興財団 2010年 - 2011年
-
財団法人 東電記念科学技術研究所 2010年 - 2011年
-
科学技術振興機構(JST) 研究成果展開事業(企業化開発・ベンチャー支援・出資) シーズ発掘試験 2009年 - 2010年
-
財団法人 三豊科学技術振興協会 2009年 - 2010年
-
財団法人 人工知能研究振興財団 2009年 - 2010年
-
株式会社三鈴エリー 2007年 - 2010年
-
財団法人 スズキ財団 2008年 - 2009年
-
三洋アクア株式会社 2007年 - 2008年
-
株式会社明電舎 2008年
-
株式会社イーシーエス 2006年 - 2006年
-
財団法人 岡三加藤文化財団 2006年 - 2006年
産業財産権
8委員歴
50-
2023年1月 - 現在
-
2019年11月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2018年1月 - 現在
-
2017年9月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年1月 - 2022年12月
-
2021年7月 - 2021年9月
-
2019年9月 - 2021年6月
-
2020年4月 - 2021年5月
-
2012年10月 - 2021年3月
-
2019年1月 - 2020年12月
所属学協会
7-
2021年8月 - 現在
-
2000年4月 - 現在
-
1995年4月 - 現在
-
1994年4月 - 現在
学術貢献活動
18-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修The 42nd Chinese Control Conference (CCC 2023) 2023年7月24日 - 2023年7月26日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施The 41st Chinese Control Conference (CCC 2022) 2022年7月25日 - 2022年7月27日
-
パネル司会・セッションチェア等計測自動制御学会制御部門 真なるダイナミクスの追及による次世代制御理論調査研究会 2021年9月27日 - 2021年9月27日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施SSI2020 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2020年11月15日 - 2020年11月17日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施SSI2019 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2019年11月23日 - 2019年11月25日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施CCTA 2019 3rd IEEE Conference on Control Technology and Applications 2019年8月19日 - 2019年8月21日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施The 38th Chinese Control Conference (CCC2019) 2019年7月27日 - 2019年7月30日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施The 5th IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON2019) 2019年3月4日 - 2019年3月6日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施計測自動制御学会 システム情報部門 SSI2018 2018年11月25日 - 2018年11月27日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施The 37th Chinese control conference (CCC2018) 2018年7月25日 - 2018年7月27日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施The 4th IEEJ international workshop on Sensing, Actuation, Motion Control, and Optimization (SAMCON2018) 2018年3月6日 - 2018年3月8日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施計測自動制御学会 システム情報部門 SSI2017 2017年11月25日 - 2017年11月27日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施The 36th Chinese control conference (CCC2017) 2017年7月26日 - 2017年7月28日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施The SICE Annual Conference 2008 2008年8月20日 - 2008年8月22日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 学術調査立案・実施計測自動制御学会 第6回制御部門大会 2006年5月31日 - 2006年6月2日
メディア報道
7-
日刊工業新聞 2019年12月17日 新聞・雑誌
-
TBS 2019年8月25日 テレビ・ラジオ番組
-
日刊工業新聞 2019年6月3日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 2012年3月19日 新聞・雑誌
-
読売新聞中部版 2010年2月5日 新聞・雑誌
-
日経産業新聞 2007年10月11日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞中部版 2007年7月13日 新聞・雑誌
担当経験のある科目(授業)
9-
2022年4月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2011年10月 - 2018年3月
社会貢献活動
41