

張 希西
チョウ キセイ (Xixi ZHANG)
更新日: 05/02
基本情報
- 所属
- 大阪大学 グローバルイニシアティブ機構 特任助教
- 学位
-
博士(文学)(2020年3月 大阪大学)
- 研究者番号
- 40884515
- J-GLOBAL ID
- 202001017402788697
- researchmap会員ID
- R000002826
研究分野
5経歴
5-
2020年10月 - 現在
-
2020年4月 - 2020年10月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2013年8月 - 2014年2月
-
2010年9月 - 2013年4月
学歴
1-
2015年4月 - 2020年3月
受賞
2-
2022年11月
-
2021年11月
論文
12-
多文化社会と留学生交流 (27) 95-102 2023年3月 査読有り
-
Higher Education Forum 20 2023年3月 査読有り
-
大阪大学高等教育研究 11 29-35 2023年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
大阪大学高等教育研究 10 13-20 2022年3月 査読有り
-
Journal of Comparative & International Higher Education 13(5) 145-163 2021年12月 査読有り
-
World Voices Nexus: The WCCES Chronicle 2021 2021年4月 査読有り
-
大阪大学高等教育研究 9 41-49 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
日本学研究 30 176-192 2020年7月 査読有り筆頭著者
-
2020年3月 筆頭著者責任著者
-
大阪大学言語文化学 = Journal of language and culture 29 75-87 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
大阪大学言語文化学 = Journal of language and culture 28 57-69 2019年 査読有り筆頭著者
-
国際シンポジウム「アジアにおける日本研究の可能性―」論文集 2015年10月 筆頭著者
講演・口頭発表等
18-
アイルランガ大学(人文学部 日本研究学科)との国際共同セミナー 2023年2月25日 招待有り
-
バーチャル大学ツアー・オンラインワークショップ:留学生のリクルート戦略を考える 2022年9月26日
-
British Association for International and Comparative Education 2022 Conference 2022年9月15日
-
国際教育夏季研究⼤会(SIIEJ) 2022年8月26日 招待有り
-
バーチャル大学ツアー・オンラインワークショップ:コロナ新時代の留学生リクルートを考える 2021年12月6日
-
Asia Pacific Virtual Exchange Association (APVEA) 2021 2021年12月4日
-
12th Biennial Conference (Virtual) of Comparative Education Society of Asia (CESA) 2021年9月25日
-
3rd WCCES (World Council of Comparative Education Society) Symposium 2020年11月26日
-
日本語学会2019年度春季大会 2019年5月18日
-
土曜ことばの会(大阪) 2018年8月
-
日本語学会2018年度春季大会 2018年5月19日
-
第九回漢日対比言語学シンポジウム 2017年8月
-
北京日本学研究センター設立30周年記念――国際シンポジウム「アジアにおける日本研究の可能性」 2015年10月
-
第七回漢日対比言語学シンポジウム 2015年8月26日
-
第四回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム 2015年8月15日
-
第六回漢日対比言語学シンポジウム 2014年8月
-
国際シンポジウム「日本研究の新展開」 2012年12月
-
東アジア共同シンポジウム 2011年5月
担当経験のある科目(授業)
7-
2023年4月 - 2023年8月
-
2022年10月 - 2023年1月
-
2022年8月 - 2022年8月
-
2022年4月 - 2022年8月
-
2021年10月 - 2022年1月
-
2021年4月 - 2021年8月
-
2020年10月 - 2021年2月
所属学協会
3-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
福建省社会科学基金 中国福建省社会科学企画青年プロジェクト 2019年8月 - 2022年12月