
張 揚
チョウ ヨウ (Yang ZHANG)
更新日: 05/21
基本情報
- 所属
- 国立大学法人 北海道大学 大学院教育学研究院
- (兼任)大学院教育学院
- (兼任)教育学部 准教授
- 学位
-
博士(教育学)(2013年12月 筑波大学)修士(環境人間科学)(2009年3月 兵庫県立大学)
- 通称等の別名
- Tyou you
- J-GLOBAL ID
- 201501054029997533
- researchmap会員ID
- B000247075
- 外部リンク
これまで、私は日本、中国、アメリカの『大学における教員養成』に関する研究と日中の教師教育制度の比較研究という従来から取り組んできた2つの研究を継続しながら、教師教育に関する研究をさらに発展させ、教師の生涯にわたって専門性の質的向上を支援するために学校現場での教師の力量向上にも注目するようになりました。また、社会正義と格差是正の視点から教師教育と学校改革を検討するようになり、多くの教育学研究者と協力し、教師教育や学校教育の政策動向と実態に関する国際比較研究を進めております。
今後主に以下の3つの研究課題に取り組み、多くの研究者と共同研究を行いたいと考えております。
第一に、教員養成の質的向上を支えるカリキュラム開発と大学組織づくりに関する研究に取り組みたいです。第二に、学校現場における教師の専門性向上の実態とそれを促進する学校経営の特徴や課題を明らかにしたいです。教師が創造的な教育実践を行いやすい学校組織の特徴について探求したいと考えております。第三に、社会正義と格差是正の視点から、教師の量的および質的不足の課題を国際比較分析で解明したいです。今後、すべての子どもに質の高い教育を提供する原点に立ち、社会正義と格差是正の観点から、各国の文脈に基づく教師の需給状況や教師教育の制度的構造と実態を明らかにしたいです。
教師教育研究への情熱を大切にし、社会の変動に伴う教育課題に敏感に対応し、国際的な教師教育研究に貢献しながら、大学教育の授業力向上と人材育成に努めてまいります。
研究キーワード
11経歴
7-
2025年4月 - 現在
-
2024年10月 - 2025年4月
-
2020年10月 - 2025年3月
-
2015年7月 - 2020年9月
-
2014年4月 - 2015年6月
-
2014年1月 - 2014年12月
-
2013年10月 - 2014年3月
所属学協会
7委員歴
7-
2021年9月 - 現在
-
2021年8月 - 現在
-
2021年7月 - 2024年6月
-
2017年10月 - 2020年10月
-
2015年7月 - 2018年6月
-
2014年9月 - 2015年6月
-
2012年8月 - 2014年3月
論文
21-
北海道大学大学院教育学研究院紀要 140 377-428 2022年6月25日 責任著者
-
北海道大学大学院教育学研究院紀要 139 125-143 2021年12月
-
日本教育経営学会紀要 (第60号) 202-213 2018年6月 査読有り招待有り
-
外国中小学教育(北大核心,CSSCI学術誌) 2018年度第5期(全第305期) 49-53 2018年5月 査読有り
-
北海道大学教職課程年報 (第8号) 53-70 2018年3月
-
日本教育経営学会紀要 (第59号) 122-133 2017年5月 査読有り招待有り
-
北海道大学教職課程年報 7(第7号) 29-45 2017年3月
-
第十一回東アジア教師教育国際シンポジウム論文集 83-84 2016年10月 査読有り
-
第十一回東アジア教師教育国際シンポジウム論文集 112-123 2016年10月 査読有り
-
日本教育大学協会研究年報 第34集 181-193 2016年3月 査読有り招待有り
-
東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ 67(2) 409-437 2016年2月
-
初任期教員の育成プログラム開発及び支援システム構築に関する総合的研究 129-140 2015年9月
-
東京学芸大学紀要 総合教育科学系Ⅱ (66) 563-584 2015年2月
-
学校経営学論集 (2) 54-62 2014年2月 査読有り
-
筑波大学 教育学(博士) 2013年12月 査読有り
-
学校経営学論集 (1) 49-58 2013年2月 査読有り
-
日本教師教育学会年報 (21) 105-115 2012年9月 査読有り
-
映画で学ぶ《教育学》 (1) 22-23 2012年2月
-
教育学論集 8(8) 43-66 2012年2月 査読有り
-
日本教師教育学会年報 (19) 79-89 2010年9月 査読有り
書籍等出版物
8-
学術研究出版 2024年3月 (ISBN: 9784911008331)
-
中国科学技術出版社 2023年11月 (ISBN: 9787523600870) 査読有り
-
華東師範大学出版社 2019年8月 (ISBN: 9787567592568)
-
明石書店 2019年8月 (ISBN: 9784750348827)
-
東北師範大学出版社 2019年6月 (ISBN: 9787568158893)
-
学文社 2018年6月 (ISBN: 9784762028113)
-
学文社 2017年9月 (ISBN: 9784762027352) 査読有り
-
学文社 2014年11月 (ISBN: 9784762024870)
講演・口頭発表等
43-
華東師範大学教育学部教育管理学系教職員研究会 2025年4月2日 華東師範大学教育学部教育管理学系 招待有り
-
中国国家研修名教師公開講座 2025年3月13日 華東師範大学 招待有り
-
楓樹山教育集団名校長ワークショップ教育交流会議 2024年11月26日 湖南省長沙市楓樹山教育集団 招待有り
-
日本教育学会第83回大会 2024年8月29日
-
教師教育発展国際カンファレンス 2024年5月23日 東北師範大学田家炳基金会 招待有り
-
日本大学教育学会年次研究会 2023年11月17日 招待有り
-
国際教育大講堂第151期 2023年10月17日 北京師範大学比較教育学院 招待有り
-
日本教師教育学会 第33回研究大会 2023年10月1日
-
日中教育文化サロン 2023年9月13日 浙江師範大学幼児教育学院 招待有り
-
浙江師範大学教育学院学術研究交流会 2023年9月12日 招待有り
-
2023年 韓国教育学会学術大会 2023年6月29日
-
日本高校教育学会北海道支部研究発表会 2022年11月26日
-
日本教育経営学会国際交流委員会主催公開セミナー 2022年7月22日 日本教育経営学会国際交流委員会 招待有り
-
日本国際教育学会第32回研究大会 2021年10月9日
-
日本教師教育学会第31回研究大会(筑波大学:オンライン) 2021年10月3日 招待有り
-
日本教育経営学会第61回大会(オンライン) 2021年6月6日
-
日本教育行政学会第55回大会 2020年10月4日 日本教育行政学会
-
日本教師教育学会課題研究会 2019年3月30日
-
The 2nd International Conference on Educational Governance and School Reform 2018年11月3日 East China Normal University 招待有り
-
中国広州国際教育公開セミナー 2018年10月27日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
25-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 平成26年度科学研究費補助金「研究成果公開促進費」 2014年4月 - 2015年3月
MISC
10-
日本教育経営学会国際交流委員会報告書 2018年6月
-
2016年12月 招待有り
-
日本教育経営学会ニュース・「海外ニュース」 (2016年度第1号) 2016年2月 招待有り
-
2014年3月
-
兵庫県立大学課題研究報告書 2008年10月
-
兵庫県立大学課題研究報告書 2007年5月
-
兵庫県立大学環境人間学部研究論文集 2006年11月
学術貢献活動
1メディア報道
1-
2010年4月 会誌・広報誌
主要な学歴
2受賞
3-
2014年3月
-
2011年3月
社会貢献活動
24