MISC

2018年11月

遅発ガンマ線分光法,1; Phase-I 概要、Phase-II 開発予定、及び連続溶液監視

日本核物質管理学会第39回年次大会論文集(インターネット)
  • Rodriguez D.
  • ,
  • Rossi F.
  • ,
  • 高橋 時音
  • ,
  • 瀬谷 道夫
  • ,
  • 小泉 光生

開始ページ
2
終了ページ
記述言語
英語
掲載種別

高放射性核物質溶液サンプルの保障措置検認は、Pu/U元素量についてはHKED法で分析され、同位体組成については時間のかかる破壊分析により行われている。同位体組成検認の時間を短くするため、我々は、遅発ガンマ線分光法の開発を、欧州委員会・共同研究センターと共同して行っている。この遅発ガンマ線分光法では、強い$\gamma$線バックグランドを凌駕するため、核分裂生成核種の発生させる3MeVより高いエネルギーの$\gamma$線を利用する。我々は、遅発ガンマ線分光のPhase Iの開発概要及びPhase IIの開発計画を発表する。さらに、東海再処理工場(TRP)にて実証した$\gamma$線(GR)パイプモニタリングについて報告するとともに、$\gamma$線パイプモニタリング及び自己照射遅発ガンマ線分光技術を含む、再処理施設のプロセスモニタリングについて報告する。

リンク情報
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5064055

エクスポート
BibTeX RIS