論文

2022年7月

臨床検査技師として参画した医療機器開発人材育成共学講座「雲水コース」の活動報告

医学検査
  • 遠藤 由香利
  • ,
  • 古賀 敦朗
  • ,
  • 木村 勝典
  • ,
  • 磯尾 信行
  • ,
  • 岡田 啓
  • ,
  • 今川 治信
  • ,
  • 才木 直史
  • ,
  • 大野 千恵子

71
3
開始ページ
501
終了ページ
509
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(一社)日本臨床衛生検査技師会

医療分野で使用される製品開発は、医療現場で評価されることで製品化が可能となるため、医療従事者がアイデア提案や課題抽出の段階から関わる真の医工連携が求められている。これまでに医工連携により製品化に至った事例には、看護用品、診断装置、及び治療装置等挙げられるが、臨床検査技師が製品化に関与した製品数は他の医療職と比較すると少ない。当院では、医療機器開発人材育成共学講座を開講し、医療ニーズに応える製品開発を目的に支援事業及び人材育成を行っている。今回、本講座の中で、医療ニーズの探索から製品企画・提案までの道のりを学ぶプログラム「雲水コース」に臨床検査技師として参画し、様々な職務経歴者で編成したチームメンバーとともに製品開発に挑んだ。本コースの取り組みは短期間だったが、実際に病理検査業務での課題や医療ニーズを提示し、課題とニーズの深掘り、解決アイテムのアイデア出し、及び製品アイデアを具現化する手法等、製品開発に至る一連の流れを体験した。製品開発は容易ではなく、特に医療従事者ではないメンバーとの検査業務内容や医療ニーズの理解は、個々の努力と時間を要した。しかし一方で、製品アイデアが具現化されていく面白さを知ることができた。本コースに参画し、医療従事者として製品開発へ関わることの重要性や日常業務で使用する医療物資や検査装置の価値、及び日常検査業務の意義や課題を再認識でき、貴重な経験となった。(著者抄録)

リンク情報
URL
https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2022&ichushi_jid=J02467&link_issn=&doc_id=20220720300015&doc_link_id=%2Fcg6jjomt%2F2022%2F007103%2F015%2F0501-0509%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcg6jjomt%2F2022%2F007103%2F015%2F0501-0509%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
URL
https://search-tp.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2022&ichushi_jid=J02467&link_issn=&doc_id=20220720300015&doc_link_id=10.14932%2Fjamt.22-2&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.14932%2Fjamt.22-2&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif
ID情報
  • ISSN : 0915-8669
  • eISSN : 2188-5346
  • 医中誌Web ID : W720300015

エクスポート
BibTeX RIS