共同研究・競争的資金等の研究課題

2020年10月 - 2026年3月

芸術作品の流通と美術コレクション形成-通時的/共時的分析とデータベース

日本学術振興会  科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))  国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

課題番号
20KK0002
体系的課題番号
JP20KK0002
配分額
(総額)
18,460,000円
(直接経費)
14,200,000円
(間接経費)
4,260,000円

コロナ禍のために予定通りの研究調査等は実施でいていないものの、本研究「芸術作品の流通と美術コレクション形成ー通時的/共時的分析とデータベース」の計画にある大原美術館との研究計画の再構築を行うことができた。画家の児島虎次郎がベルギーとフランスでどのような人間関係を構築し、とりわけ大原孫三郎のコレクション形成のための絵画購入がどのような経緯で行われたかは、既存の研究もあるものの、さらにベルギーとフランスでの研究で深化させる必要があることが、大原美術館側との打合せで確認された。大原美術館では、今までの研究成果を本研究のために活用する協力体制を組むことも確認された。児島虎次郎が留学していたヘント美術学校の資料室との連絡がとれており、2022年度に調査がされる予定である。海外研究協力者であるパリ高等師範学校の美術史学研究ユニットArtl@sとは日本におけるフランスの美術商の活動の共同調査を行うことができた。その情報はArtl@sのサイトで公開される。また、このArtl@sとの打合せで、情報工学のような理系分野の協力を視野に入れたパリ高等師範学校との共同研究の構築の必要性が確認された。この打合せがきっかけとなり、東京大学情報理工学系研究科のスッパキットパイサーン・ウォラポン特任講師とのIXTプロジェクトの共同研究が東京大学の学内で実現し、黒田清輝とラファエル・コランの類似性が高い絵を自動的に見つけることができるアルゴリズム開発がされることになった。本研究の成果は2022年度にコンピュータービジョンのワークショップにて報告される予定である。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20KK0002
ID情報
  • 課題番号 : 20KK0002
  • 体系的課題番号 : JP20KK0002