共同研究・競争的資金等の研究課題

2004年 - 2006年

後シナプスGABA_B受容体の小脳長期抑圧現象への寄与

文部科学省  科学研究費補助金(若手研究(B))  若手研究(B)

課題番号
16700344
体系的課題番号
JP16700344
担当区分
研究代表者
配分額
(総額)
3,600,000円
(直接経費)
3,600,000円
(間接経費)
0円
資金種別
競争的資金

1.小脳プルキンエ細胞において、mGluR1応答はGABA_B受容体活性化により増強する。シナプス周辺部のGABA_B受容体活性化には、GABAの持続的な放出が必要である。すなわち、抑制性介在ニューロンの連続的な発火が寄与するものと思われる。平行線維の頻回刺激は、プルキンエ細胞のmGluR1を活性化すると同時に抑制性介在ニューロンの発火頻度を上昇し、結果的にプルキンエ細胞のmGluR1応答を増強して、小脳長期抑圧現象(LTD)を促進すると推測される。mGluR1のアゴニストDHPGは、小脳プルキンエ細胞のmGluR1を活性化すると伴に抑制性介在ニューロンの発火頻度を上昇することが知られていた。しかし、その発火頻度上昇が如何なるメカニズムで生じるのか不明であった。そこで薬理学的に調べたところ、Srcファミリーのチロシンキナーゼを介して、抑制性介在ニューロンが興奮性内向き電流を誘起することが明らかとなった。このメカニズムは、プルキンエ細胞のTRPC1チャネルを介する応答と全く異なるものである。2.昨年度、小脳皮質の抑制性介在ニューロンから一酸化窒素(NO)が放出され、これが小脳LTDの誘発に関わる可能性がLindenらにより報告された。しかし、NOがどの細胞から放出されるかは未だ確定していない。そこで我々は、抑制性介在ニューロンの発現するある分化・成長因子に着目し、その因子がバー...

リンク情報
URL
https://kaken.nii.ac.jp/p/16700344
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16700344
ID情報
  • 課題番号 : 16700344
  • 体系的課題番号 : JP16700344